• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月26日

BMW 320d Msports(G20)に乗った感想

今回は点検の代車が320d(G20系)でした。
セダンのディーゼルに乗るのは初めてです。



ところで、今回愛車のF44 2シリーズGCからG20 3シリーズに
乗り換えた瞬間に思ったのですが、
2GCと3は全く格が違いますね・・・

内装の仕立てやNVHの部分、乗り味や各所で感じる上質さで、
びっくりするほど違いを感じます。



新車価格で言うと、M235iGCと320dXは同じぐらいですが、
正直同じ値段なら320d一択だな、というぐらいの格差を感じました。

一方で、一週間で350kmほど乗りましたが、
あんまり面白いクルマじゃないな、というのも正直な感想。
M235iを受け取って自宅に向かっている途中、
ガタガタうるさいし乗り心地も悪いけど、普段より楽しく感じました。
ライトウェイトスポーツが楽しいみたいな現象なんですかね。

さて、本題の320dですが、
今やディーゼルはガソリン車に対して全く引けを取らないどころか、
ディーゼルを選ばない理由はないぐらいのレベルですね。

ディーゼルが得意とする低中速トルクと燃費、燃料代の安さに加えて、
エンジン音も相当高いレベルで遮音されており、
言われなければディーゼル車だと気づかないレベルだと思います。



3シリーズというのはDセグメントのベンチマークとなる車なので、
さすがにどこを取っても素晴らしいとしか言いようがありません。
先代ではメルセデスに劣っていたADASに関しても、だいぶ良くなっています。



ではなぜお前は3シリーズじゃなくて2シリーズを買ったんだよ、
という話になるのですが、理由は2つあって、
サイズが大きすぎるという点と、面白みに欠ける点です。

特に前者は近年のクルマにおいて深刻な問題だと思っていて、
幅が1,800mm超えて、かつ車高も低いとなると、
日ごろ駐車する月極駐車場、スーパー、コンビニ、オートレース場など
各所でいちいちストレスを感じざるを得ません。
特に顕著なのは古い自走式立体駐車場で、
身をくねらせてクルマから出ることも少なくありません。
もう少し老いてきたあかつきには、クルマの乗り降りで腰をいわしそうです。
1,800mmと書きましたが、2シリーズGCですら少々苦労するので、
実際は1,750mmぐらいが限界とすら思います。

今回はいろいろと話が逸れてしまいましたが、
個人的にはE46ぐらいのサイズで6気筒を積んでいる時代が
一番クルマとしても面白く、日本の道路事情にも適していたのかな、
と感じています。

ブログ一覧 | BMW試乗記 | クルマ
Posted at 2022/02/26 23:20:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プンプン( *`ω´)
伯父貴さん

ちょこっと🌸
あしぴーさん

洗車♪
TAKU1223さん

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ...
アーモンドカステラさん

ガンプラ作ります
シロだもんさん

【週刊】5/3:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次のクルマに至るまでの経緯 http://cvw.jp/b/1090145/48284150/
何シテル?   03/02 18:48
色々なクルマに乗るのが好きで、 乗った後には備忘録も兼ねて感想を投稿しています。 非常に口が悪く、ネガティブな書き方をすることもありますので、 特にオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Ford Ecoboost のエンジンオイルについて考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 11:32:42
レオーネオープンを拝みに。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 18:28:29
2020年式ハリアー感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 22:15:21

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
また6気筒のクルマに乗れるとは思いませんでした。 コールドスタートから回した時まで最高の ...
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
なんだか衝動買いしてしまいました。 ActiveHybrid3もとても気に入っていたの ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
以前、「最近の悩み~次に買うクルマが決まりません」というエントリーで、 こんな希望を書い ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
前の愛車のFTOに特に不満はなかったのですが、 ある日友人と食事中に(奇しくもアメリカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation