• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月04日

アクア X(MXPK10)に乗った感想(ヤリスとの比較)

今回は新型アクアに乗ってきました。

今回のアクアはヤリスHVから遅れて登場しており、
そのヤリスHVが出色の仕上がりということもあり非常に売れているため、
果たしてアクアを出す意味があるのか?と思っていました。

が、乗ってみたらその下馬評は覆され、さすがトヨタといった懐の深さを感じました。



カッコよさという観点から見ると、
個人差こそあれどヤリスのほうが好きという人が多いでしょう。

内装はやや意匠が異なっていて、
アクアは先進的なシフトレバーといかにもHVというメーターパネルが特徴的です。



最も違いを感じたのは乗り味の部分です。
ヤリスはホットハッチと言っても差し支えないようなクイックな動きですが、
アクアはどこをとっても穏やかなフィーリング。

特にハンドリングなどはヤリスと同じシャシーとは思えないぐらい穏やかです。
その代償として、キビキビと走る感じはありません。

パワートレインに関しては、ヤリス以上にEVモードで走ろうとします。
これはバイポーラ型ニッケル水素電池というものを使っているらしく、
そのせいかはわかりませんが、ヤリスHVと比較すると、
非常にトルク感があり、ピュアEV感が強いフィーリングです。
速度がある程度上がったところでもEVの比率が高く、かつ加速感も衰えないところはすごいですね。
エンジン音もヤリスより抑えられている印象で、
後述するタイヤからのノイズを除けばエンジンがかかったのがわからないぐらいです。

ヤリスとの比較という意味では、
ヤリスはホットハッチで、アクアは一昔前のGTカーというぐらいの違いはあります。
これは人によって好みが違うと思うので、どちらも選べるようにしたトヨタはすごいと思います。

ちなみに、ヤリスもアクアも廉価グレードだと軽バン並のショボい一体型シートですが、
ヤリスのときは気にならなかったのに、アクアのときはドラポジが全く定まりませんでした。
着座位置のせいか、あるいは味付けのせいかわかりませんが、これは少し残念でした。

致命的な問題点が2点あります。

1つはパーキングブレーキが足踏み式なこと。
せっかく先進的なモデルなのに、足踏み式ゆえにオートホールドが使えず、
個人的にはこれだけでアクアを選ぶ理由が無くなります。
(ヤリスが電動パーキングなので尚更)

2つめは純正装着タイヤのエナセーブEC300+で、これはひどい。
ロードノイズがうるさい上に硬く、路面に吸い付く感じが皆無。
相当エコ性能に振っているのでしょうか。
ヤリスのようにハンコックkinergyだったらだいぶ良くなると思います。



ちなみに、ヤリスよりアクアのほうが室内は広い、といったレビューを見ますが、
ヤリスよりマシと言った程度で、特に後席の狭さは実用的ではありません。
ブログ一覧 | トヨタ試乗記 | クルマ
Posted at 2022/11/04 20:06:34

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

にゃんこdiary 3
べるぐそんさん

こんばんは。
138タワー観光さん

タイヤ交換見積もり
ひで777 B5さん

4/30 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

ゴールデンウィークに暦どおり出勤す ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2022年11月10日 7:56
意外ですね、グレード別に電動パーキング付いているかとばかり思ってました(^^;)
メーターに映る巨大なシフトポジションとスピードメーター、高齢ドライバーも想定すれば当然かもしれませんが、ちょっとデザインが今一歩な気が・・・

ヤリスと乗り心地の違いは気になりますね。
日本人向けなのはどちらなのでしょうか、街中ではヤリスの方が見かける気がします。

そして未だにあのダメタイヤ履いてるのかー(-"-)
コメントへの返答
2022年11月10日 8:29
コメントありがとうございます!
確かに、シフトポジションが妙にデカいのはミサイル対策?
日本人向けというと難しいですが、
昔ながらの国産車の緩い雰囲気が好きならアクア、
欧州車チックな軽快な乗り味ならヤリスといった感じですかね。
あのダメタイヤひどいですね。自分のレビュー見返してみたら、ロッキーHVの時も全く同じ感想だったので、多分相当ひどいんでしょうね。

プロフィール

「次のクルマに至るまでの経緯 http://cvw.jp/b/1090145/48284150/
何シテル?   03/02 18:48
色々なクルマに乗るのが好きで、 乗った後には備忘録も兼ねて感想を投稿しています。 非常に口が悪く、ネガティブな書き方をすることもありますので、 特にオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Ford Ecoboost のエンジンオイルについて考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 11:32:42
レオーネオープンを拝みに。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 18:28:29
2020年式ハリアー感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 22:15:21

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
また6気筒のクルマに乗れるとは思いませんでした。 コールドスタートから回した時まで最高の ...
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
なんだか衝動買いしてしまいました。 ActiveHybrid3もとても気に入っていたの ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
以前、「最近の悩み~次に買うクルマが決まりません」というエントリーで、 こんな希望を書い ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
前の愛車のFTOに特に不満はなかったのですが、 ある日友人と食事中に(奇しくもアメリカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation