• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月21日

Mazda2(15C)、Mazda3(15C)、CX-30(20S)を乗り比べた感想

たまたま仕事やプライベートで短期間でマツダ車に乗りまくったので、それぞれの感想を書いてみます。

・Mazda2 15C

MC後のモデルに乗るのは初めて。
このフロントマスクはマジで無いな。。。
誰が考えたんでしょうか。



色はエアストリームブルーメタリックというMCで追加された色ですね。
最近流行りの光沢少なめの色(メタリックだけど)
派手すぎず悪くないと思います。




メカニズムや内装はほぼ変わらないですが、
以前の15Cは平均燃費が表示できなかったのに、MC後はできるようになってました。
一般の方は買わないグレードだと思いますが、意外と要望が多かったのかも?





走りも多分あんまり変わって無いですが、
気持ちATが低回転制御になっているような気がします。

友人に言われて初めて気づいたのですが、マツダの車はほぼ全ての車種にサングラスホルダーが付いてるんですね。
このMazda2の最廉価グレードにもついてます。
地味に便利でいいポイントです。



 

・Mazda3 15C

これも地味にマイチェンされたモデルです。
色はセラミックメタリックという比較的新しめの色。
白なのに有料じゃない点は良いですが、
色味としては「セラミック」の名前通りくすんだ色でかなり地味。
シルバーがなくなったからその代わり?




乗り味はこちらもほぼ変わっていないですが、
Mazda2の後に乗った割には1.5でもそこまで力不足は感じませんでした。
もちろん遅いけど、高速に乗らなければさほど気にならないレベル。
ただ、Mazda2より明らかにエンジンは回り気味なので、そのせいか燃費は悪そう。
冬場で11km/lというのは1.5としてはなかなか悪い。。。(一般道しか走ってないけど)




しかしこのマニュアルエアコンはありえんw
オートにしてくれたっていいのに。。。




・CX-30(20S ※マイルドハイブリッド)

こちらはスキーに行くために借りました。FFです。




街乗りから高速巡行まで超快適。
マツダ車は舗装が良い道を走る分にはトップクラスに快適なメーカーだと思います。

装着されていたグッドイヤーアイスナビ8は柔らかめの乗り味で、レーンチェンジなどはイマイチでしたが乗り心地は上々でした。

残念ながら雪道を走ることはなかったですが、
2人分のスキー用品を楽に積み込めたし、
燃費も約14km/lとボチボチ。




昔ディーゼルに乗った時にも記事を書きましたが、
ディーゼルよりもガソリン(MHEV)の方が良いと思います。
4WDならなお安心ですね。

ただ、廉価グレードとはいえ今時キーの開閉がスマートキーからしかできないのはあり得ませんね。
Mazda2もMazda3もそうですが。。。
ブログ一覧
Posted at 2025/03/21 21:19:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

マツダ、"MAZDA3"の2024 ...
ろあの~く。さん

さらばアクセラ、よろしく3
ごま油@BPマツダ3さん

ヤリス6MTとの対面
il pastor fidoさん

CX-60 マイナーチェンジ
muchachoさん

マツダ、"CX-30"の2024年 ...
ろあの~く。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次のクルマに至るまでの経緯 http://cvw.jp/b/1090145/48284150/
何シテル?   03/02 18:48
色々なクルマに乗るのが好きで、 乗った後には備忘録も兼ねて感想を投稿しています。 非常に口が悪く、ネガティブな書き方をすることもありますので、 特にオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Ford Ecoboost のエンジンオイルについて考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 11:32:42
レオーネオープンを拝みに。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 18:28:29
2020年式ハリアー感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 22:15:21

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
また6気筒のクルマに乗れるとは思いませんでした。 コールドスタートから回した時まで最高の ...
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
なんだか衝動買いしてしまいました。 ActiveHybrid3もとても気に入っていたの ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
以前、「最近の悩み~次に買うクルマが決まりません」というエントリーで、 こんな希望を書い ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
前の愛車のFTOに特に不満はなかったのですが、 ある日友人と食事中に(奇しくもアメリカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation