• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

近鉄かとのブログ一覧

2021年07月19日 イイね!

GRヤリス RSに乗った感想

「宇都宮のカローラ店でGRヤリスが借りられる・・・」
そんな噂を聞いて調べてみると、ありました。



これはトヨタシェアの車両で、
GRヤリスのRSグレード(1.5NA AT)です。

最近では、トヨタレンタカーがGRヤリスRZを結構導入していて、
借りやすい環境にある一方、
6時間16,500円というなかなかの高額で貸しているわけです。

今回は旅行で使ったため、1泊2日となると、2万円を超えてしまいます・・・

一方、こちらのトヨタシェアのGRヤリスは、
24時間6,800円と破格の料金!!!
これはトヨタシェアの中ではコンパクトBasic料金に準ずるもので、
なんと1,000ccのヤリスやアクアと同じ料金体系なんです!
カローラ栃木、太っ腹だね!


さて、前置きが長くなりましたが、クルマのレビューに入ります。
今回のGRヤリスRSは3気筒の1.5NAエンジンを搭載しており、
これはスタンダードヤリスと同じエンジンです。
一方で、ボディはGRヤリスRZと同じで、かなり気合の入ったものとなります。

そうなると、予想通りシャシーがエンジンを大幅に上回ってしまうため、
体感的には超物足りない感じになります。
言い換えれば、素のヤリスでも素晴らしく感じたシャシーが、
より一層素晴らしくなっているわけで、
ハンドリング、乗り心地、NVHなどの観点では、クラス最強であることは間違いありません。

トヨタが力を入れている「スポーツCVT」とやらは、
正直、最初のうちは、普通のCVTと全く違いがわかりませんでした。
でも、マニュアルモードにしたときの手動変速は、
まるでDCT車に乗っているようで、なかなかの快感です。
また、強めに踏み込んだときのラバーバンド感についても、
普通のCVTより格段にダイレクト感があります。
一方で、「これならCVTでもいいな!」という領域には達していません。

先程物足りないと書いた1.5NAのエンジンについても、
シャシーがあまりにも素晴らしいためにそう感じるわけであって、
単体で見ると、パワー・トルク感、フィーリング、サウンドなど、
同クラスのエンジンで見ると出色の出来と言ってもいいでしょう。

もともと、3気筒が大嫌いな私ですが、
このエンジンなら許せるかも、という感じで、
特有のノイズがあるものの、それがビート感なんかを醸し出していて、
スポーティーさすら感じるところが気に入りました。





総評ですが、このクルマは素晴らしい出来です。
一方で、この有り余るハンドリング性能があるのに、
エンジンは非力で、しかもCVTのみの設定、
さらには2ドアということになると、
一体誰に向けたクルマなんだろう、という感じがしてしまいます。

そして、エンジンが物足りないということは、
RZの1.6ターボが恋しくなるわけですが、
こちらは一気に値段が上がり、400万円近くに。
更に、個人的に必須のプリクラとオーディオを搭載すると、
RZハイパフォーマンスとさほど変わらない値段になり、
じゃあRZハイパフォーマンスにするか、となったときに、
気がつくとルノーメガーヌよりも高くなる・・・

メガーヌと比較すると、
・エンジン負けてる
・メガーヌは4WS、ダンパーインダンパー等高度な技術搭載
・4ドア
・ヨーロッパ車というブランドイメージ
など、メガーヌのほうがお買い得な感じがします。

ちなみに細かい話ですが、
トヨタのオートローンの金利は高いと聞きます。
一方でルノーは1.9~2.9%とのことで、
その点含めると、わざわざGRヤリスを選ぶ意味もないような・・・

とはいえ、言うまでもなくメガーヌよりGRヤリスが売れているわけで、
それはトヨタの強烈な販売力を証明しているのです。
私としては、それは素晴らしいことだと思っています。

なにはともあれ、ヤリス、GRヤリスというのは本当にいいクルマであることは間違いありません。
このような素晴らしい車を出したトヨタは、本当に日本の誇りだと思います。

あと、宇都宮に近い方は、無くならないうちにこのクルマを借りたほうが良いですよ!
Posted at 2021/07/19 22:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタ試乗記 | クルマ

プロフィール

「次のクルマに至るまでの経緯 http://cvw.jp/b/1090145/48284150/
何シテル?   03/02 18:48
色々なクルマに乗るのが好きで、 乗った後には備忘録も兼ねて感想を投稿しています。 非常に口が悪く、ネガティブな書き方をすることもありますので、 特にオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
111213141516 17
18 192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

Ford Ecoboost のエンジンオイルについて考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 11:32:42
レオーネオープンを拝みに。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 18:28:29
2020年式ハリアー感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 22:15:21

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
また6気筒のクルマに乗れるとは思いませんでした。 コールドスタートから回した時まで最高の ...
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
なんだか衝動買いしてしまいました。 ActiveHybrid3もとても気に入っていたの ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
以前、「最近の悩み~次に買うクルマが決まりません」というエントリーで、 こんな希望を書い ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
前の愛車のFTOに特に不満はなかったのですが、 ある日友人と食事中に(奇しくもアメリカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation