• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

近鉄かとのブログ一覧

2019年05月06日 イイね!

2019 GW 旅の記録


2019年のGWは10連休ということでしたが、
あえて一人旅を選び、AH3でロングドライブをしてきました。

行程としては
初日  浜松オートレース場
二日目 浜松オートレース場→大阪移動
三日目 野球観戦→ボートレース住之江
四日目 FTOに会う→ボートレース蒲郡
五日目 ボートレース浜名湖(予定)→帰宅
という、人間としての品格を疑われるようなルートです。

さて、旅の思い出を振り返ることとしましょう。

初日
この日は浜松オートレース場にて、
SGオールスターオートレース(「SG」とは最も規模の大きい大会)の
準決勝戦が行われていました。

オートレースファンとしては行かない理由はありません。
渋滞回避のため、朝5時に家を出発し、浜松に向かいます。

前日楽しみで寝られなかったこともあり、
途中で睡魔が来たのでSAで仮眠しつつ、
大きな渋滞には巻き込まれず、11時に浜松オートレース場に到着。



オートレースを見るには最低の天候・・・
雨だけではなく風が非常に強く、びしょ濡れになります。
画像ではお客さんがいないように見えますが、
皆さん屋根があるところで見ているだけですw

夜は浜名湖産のうなぎを楽しみました(画像ありません)

二日目
この日はSGオールスターオートレースの優勝戦を観戦。

と、その前に、令和最初のオートレースを観戦。


車券は記念に保管しておきます。
(手元にあるということは察してください)

優勝戦が終わった17時に浜松を出発し、21時前に順調に大阪に到着。



三日目
大阪在住の友人と野球観戦!
(私はオリックスファンです)


夜はボートレース住之江へ



四日目
私が以前乗っていたFTOの現オーナーに会ってきました!
私が乗っていた頃とはだいぶ変わりましたね・・・笑



良く言えば快音、悪く言えば爆音仕様でしたw

夜はボートレース蒲郡へ




五日目

ようやく帰宅です。
少し寄り道しつつ帰りました。

さて、これが今回の旅で一番知りたかったこと。



今回出発時にリセットした「トラベルボードコンピュータ」
自宅に帰ってきたときに撮影しました。

渋滞に巻き込まれながらも、通算15km/L弱走るというのは、
3Lターボとしては非常に立派ではないでしょうか?
さらに、私は長距離・長時間ドライブは結構苦手なのですが、
このクルマは全然疲れない!
物理的にはランバーサポートやオートエアコンにより、快適な車内環境であること、
間接的なところでは、「真っ直ぐ走ってくれる」ことやNVHの少なさなどが理由ではないでしょうか。

幸いなことに故障や不具合もなく、快適な旅となりました。

書くの疲れたから途中から適当になってすみません。
Posted at 2019/05/08 21:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「次のクルマに至るまでの経緯 http://cvw.jp/b/1090145/48284150/
何シテル?   03/02 18:48
色々なクルマに乗るのが好きで、 乗った後には備忘録も兼ねて感想を投稿しています。 非常に口が悪く、ネガティブな書き方をすることもありますので、 特にオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Ford Ecoboost のエンジンオイルについて考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 11:32:42
レオーネオープンを拝みに。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 18:28:29
2020年式ハリアー感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 22:15:21

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
また6気筒のクルマに乗れるとは思いませんでした。 コールドスタートから回した時まで最高の ...
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
なんだか衝動買いしてしまいました。 ActiveHybrid3もとても気に入っていたの ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
以前、「最近の悩み~次に買うクルマが決まりません」というエントリーで、 こんな希望を書い ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
前の愛車のFTOに特に不満はなかったのですが、 ある日友人と食事中に(奇しくもアメリカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation