• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

フォード
メルセデス・ベンツ
メルセデスAMG
三菱
BMW

メルセデスAMG Cクラス クーペ  

イイね!
メルセデスAMG Cクラス クーペ
また6気筒のクルマに乗れるとは思いませんでした。 コールドスタートから回した時まで最高のエンジン音を奏でますが、 住宅街では気を使わなければいけないのが悩みです。 クーペというのもポイントです。 セダンやワゴンに比べると圧倒的に実用性には劣りますが、 非日常感を感じることができるので、私のように ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2025年03月02日

BMW 2シリーズ グランクーペ  

イイね!
BMW 2シリーズ グランクーペ
なんだか衝動買いしてしまいました。 ActiveHybrid3もとても気に入っていたのですが、 シート交換により警告灯が消えなくなったことや、 なにより「そろそろ壊れそう」という虫の予感がしたため、 乗り換えたくなってしまっていました。 そんなところに、行きつけのディーラーで良い中古車が出てき ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2021年08月20日

BMW アクティブハイブリッド 3  

イイね!
BMW アクティブハイブリッド 3
以前、「最近の悩み~次に買うクルマが決まりません」というエントリーで、 こんな希望を書いていました。 (以下引用) ・5気筒以上(最重要) ・サウンドが良い(重要/なるべく高回転まで気持ちのいいエンジン) ・NA ・MT(ここはATで妥協も可。ただしその場合6段以上のトルコンAT・DCTに ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2019年02月09日

フォード マスタング クーペ  

イイね!
フォード マスタング クーペ
前の愛車のFTOに特に不満はなかったのですが、 ある日友人と食事中に(奇しくもアメリカンなステーキハウスでした)中古車サイトでこのクルマを見つけて、 2回見に行ったあと、気がついたら買っていました。 NASCARファンの私にとっては、 何と言ってもコンベンショナルなアメリカンV8サウンドにや ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2017年06月06日

フォード フィエスタ  

イイね!
フォード フィエスタ
見た目はカッコ良いと思っていたけど、いかんせん「3気筒ターボ」では話にならないだろうと思って、全く候補に上がっていませんでした。 しかし、両親が私の目を盗みフォードディーラーに行き、ものすごく気に入ったとのこと。 営業マンに「購入は息子次第です」と言ってしまった以上、私もディーラーに行かざるを得 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2014年12月22日

三菱 FTO  

イイね!
三菱 FTO
とうとう買ってしまいました。 私の小学生の頃からの憧れのクルマです。 何より気に入っているのはエンジン。 2リッターV6MIVECエンジンは高回転型で、最高のサウンドです。 音で買ったと言っても過言ではない(笑) GPバージョンRは最上級グレードであり、もっともスポーティーなグレードです。 他グ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2014年06月09日

メルセデス・ベンツ Aクラス  

イイね!
メルセデス・ベンツ Aクラス
母親の車です。 乗りやすくて気に入ってます 査定金額は9年4万キロで驚きの20万! なんとか30万まで交渉して売りましたが、どこのクルマ屋に持って行っても全く歓迎されませんでした…
 
所有形態:過去所有のクルマ
2011年05月05日

三菱 コルトラリーアートバージョンR  

イイね!
三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトラリーアートバージョンRに乗っています。 2014年6月8日に59,738kmでドナドナしました。 3年で26,000km程度走りました。 私にとって初めての車でしたが、大変乗りやすく、実用性と走りのバランスが実に優れているクルマでした。 ・各種パーツ タイヤ グッドイヤー イーグル レ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2011年05月04日

クルマレビュー一覧

メルセデスAMG Cクラス クーペ

レビュー
日本で手頃に扱えるけど楽しく乗れるギリギリのラインだと思います。 C63の方がもちろん素晴らしいけど、日本の道路事情だと持て余します。 ドイツ車らしく運転支援や快適装備も備えられていて大人しく乗る時も快適です。 内装の質感や雰囲気作りは抜群で、このセグメントでは出色の仕上がりだと思います。 ところ ...
2025年03月03日

フォード フィエスタ

レビュー
フォードとしてはポロや208の対抗車として持ってきたのだろうが、 良くも悪くも刺激的すぎるし、機能性や価格面では張り合えない。 ポロの1,000ccターボに乗ったときに、遅くてびっくりしたが、 それ以外の部分でフィエスタが勝っている部分はなかった気がする。 「まさかのホットハッチ」というのは、 普 ...
2022年02月11日

BMW 2シリーズ グランクーペ

レビュー
動力性能や燃費など、クルマの本質としては非常にいいクルマだと思いますが、 値段に見合っているかというと、疑問が残ります。 購入時にはメガーヌやMazda3も候補に上がっていましたが、 走行性能はメガーヌ、内装や装備はMazda3の方が上だと思います。 中古で値落ちしてるなら狙い目かもしれません。
2022年02月11日

プロフィール

「次のクルマに至るまでの経緯 http://cvw.jp/b/1090145/48284150/
何シテル?   03/02 18:48
色々なクルマに乗るのが好きで、 乗った後には備忘録も兼ねて感想を投稿しています。 非常に口が悪く、ネガティブな書き方をすることもありますので、 特にオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Ford Ecoboost のエンジンオイルについて考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 11:32:42
レオーネオープンを拝みに。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 18:28:29
2020年式ハリアー感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 22:15:21

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
また6気筒のクルマに乗れるとは思いませんでした。 コールドスタートから回した時まで最高の ...
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
なんだか衝動買いしてしまいました。 ActiveHybrid3もとても気に入っていたの ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
以前、「最近の悩み~次に買うクルマが決まりません」というエントリーで、 こんな希望を書い ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
前の愛車のFTOに特に不満はなかったのですが、 ある日友人と食事中に(奇しくもアメリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation