• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だぬくまのブログ一覧

2014年04月19日 イイね!

時短



ピットストップでの比較動画です。

昔のタイヤはホント細い…軽トラのみたい。
デザインはお菓子についてるおもちゃみたいな(笑)。

今のタイヤ着脱はまるで「ぺっ」とツバつけて
貼ったみたいな神懸かり的なタイムだし(驚)。







お友達から譲って頂いたシフトランプの取り付け予定も来週に決まって非常に楽しみです。
黄金週間に間に合ってよかった…期間中に乗るかは未定とはいえ(困)。

詳細は後日UPの予定です。
妻に相談したらECO MODEの回転数設定は『1700』でとのこと。

そこらへんのエコカーのテストよりシビア過ぎる…。

基本はタイミングに慣れてきたら変更するとはいえ、
最初はどれくらいがおすすめなんだろう?やっぱりレッドゾーン手前くらいから??

2014年の当初は車検と車高調くらいの予定だったのに、
やっぱり他のパーツもチマチマ装着して楽しませてもらってます。

思ってたほど消費税upをパーツでは感じないのが本音。
残した大物がホイールとタイヤくらいだからかな?

それよりも買い物の際の以前は「198円」だった商品が「204円」になってる方が
個人的にはよっぽど衝撃でした。感覚的に下2桁が「98-99」になると安く感じる印象。
Posted at 2014/04/19 09:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | etc. | 日記
2014年04月13日 イイね!

直線勝負

直線勝負の動画が好きなワタクシ。

Trabantみたいなガラクタでも魔改造すれば何とでもなるという一例。
トラバント的要素はボディだけなんでしょうけど。





地元の滑走路もこういうイベントしてくれたらなぁ…と。
廃墟モールもすこしは盛り上がる予感がします。







IS Fもありました。よりによってBMWが相手とは。
結果はともかく、運転するととっても楽しい車種なんですISは。

さっき雨の中をひさしぶりに走って思いました。
いっかい電制に助けられたけど(マジあせった)、安定高速走行を楽しめましたもん。

ただ、車重って大切なんだと改めて感じますね。
個人的には車重を力で抑え込むようなクルマが好きなのですが…。

「POWER is EVERYTHING.」デス。
Posted at 2014/04/13 21:14:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | etc. | 日記
2014年03月29日 イイね!

新聞を読む

http://www.njd.jp/

「日刊自動車新聞」ってページです。
業界にいるヒトにとっては馴染みあるモノらしいです(父は知ってた)。
「日本経済新聞」と同様なのかもしれませんね。

取り敢えず、情報はおすすめです。マニアックで半分以上よくわかりませんが…。



新聞を全く読まない生活(本当はよくないと思う)なので、
非常に新聞とは距離を感じるワタクシ。ディーラーに寄っても読んでない(車雑誌の方がイイ)。

紙媒体は記憶に残りやすいんだけど、とにかく邪魔なんですよねー。かさばるし。
今の部屋にそんな無駄なスペースは残念ながら見当たらない…(泣)。

とういうわけで引っ越しシーズンが終わったら本格的に引っ越しを考え中。
現在の機械式駐車場、今まででいちばん便利なのに肝心の住居スペースが狭い(妻より)。

今回は書斎の増設と荷物再整理のための移動です。
3年以上住むと業者的大掃除が必要になってきますしね。

ガレージをつくるまで愛車は賃貸で何とか管理しなくちゃ。
分譲賃貸・築浅(というか新築希望)・中階層にいろいろ好条件を加えると
住所が特定されそうなほど選択肢が限られるのが地方の問題点です。

ボクは駐車場と周辺道路のチェック担当です。住居に関しては参考にされてないみたい(哀)。



自宅のヤマハYSPは完全に修復に至らず…また呼び出しか。申し訳ないけど仕方ない。
保証範囲内とはいえ修理業者は大変だとつくづく思います。

まっ音楽は取り敢えず聴けるようになったから良し。すぐ途切れるけど…(怒)。
今時、ワイヤレストランスミッター!?で聴くのは絶滅危惧種なのでしょう。

そういえば、車載用のFMトランスミッターってまだ販売されているのかな?
存在を知った当時のボクは間違いなくガラクタになると思ってましたよ。

現在も使っている方がおられたら大変申し訳ありません。
けど、おられたら変更した方がいいですよ絶対。



前に書いたかもしれないけど、車載用YSPが開発されていたらなぁ…としみじみ。

家庭用電源の確保は前車でも可能だったし、バッテリーの容量次第で
何とか出来ないものかと素人的考えが頭の中でぐるぐると回ってます。

…取り敢えず車検を通さないとですね(泣)。
Posted at 2014/03/29 14:49:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | etc. | 日記
2014年03月24日 イイね!

楽器的要素



F1初戦の違和感は音だったのですね…。

当時は現在よりも排気量が少なかったはずなのに
これだけ音色が違うのはドコに差があるのでしょう?回転数??

お詳しい方、よろしければ(ボクにわかるレベルで)教えてくださいまし。



最近、吸排気音を金管楽器のように捉えてるワタクシ。
モータースポーツにも音楽的要素は必要なのではと思った瞬間。

取り敢えず、誰を応援するかが決まりません…。
去年はなんとなくハミルトンだったけど、今年はアロンソかな!?

日本びいきなヒトを応援したい気持ちが強いデス。



同じトコ?で比較した動画も。





よくわからないまま楽しむのが良いのかもしれません。


Posted at 2014/03/24 12:17:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | etc. | 日記
2014年03月21日 イイね!

eraBoon

増税前最後のパーツ&アイテムチェック中。
奥様がただいま外出中なので、BGMはもちろんTop Gear。

英語字幕のDVDをまとめて揃えるか悩みドコロ。
どうやら米国販売のモノには英語字幕がついているらしいのです。

英語の教材目的にシリーズで揃えるのはベターな予感が。
取り敢えず…車検無事通過してからかな。



そんな中、教えてもらったのがこちらの無料アプリ(最近は有料怖くて買えない…)。
なんと、自分好みのクルマを選んでくれるそうです。

タイトルは「eraBoon(えらぶーん)」。まっ捨てアプリな予感大。

すこしやってみた時点での感想は以下の通り。
けど、こういう発想は好きなのですよ。

・ガリバーの広告アプリなのがまず気にくわない
・車名が型式で選択できないのはよくない
・セダンのトコにクーペがあるのはトラップでは?
・色選択は最後でいいのでは?(存在しない色がラインナップに…青のトヨタセンチュリーとか??)

あと、単純に『love』と『remove』の二択もなかなか難しいですよね。
面倒かもしれないけど、「The Cool Wall」くらいの幅が欲しいです。
(アレは基本【Sub Zero】【Cool】【Uncool】【Seriouslly Uncool】の4つでしたから)

一通り選択し終えたらアプリが選んでくれたボクの好みをこっそり書いておきます。
iPhone4Sでは処理が遅くて遅くて…ほとんどのクルマは『remove』行きなんですが。

よろしければどうぞデス。
詳細は関連情報URLへ。



過去に記事にしてたかもしれませんが…最近どっかで話しただけかも!?
ボクのクルマ選びの持論は以下の通り。

『クルマ好きだからクルマに詳しい』

コレって間違ってるパターンが多いと自分では思っています。
あとは運転やドライブでどっかに行ったりするのも好きとかいう勝手な思い込みも×。

妻もボクがアウトドア派と誤解してましたからねー。四駆使いだったし。
長距離運転は苦手です。走行ペース遅いし。愛車を弄るのがただ好きなのです。

クルマのメカニズムや車種なんて正直よくわかりません。
すこし知ってると言えるのは自分の好みの車種くらい…あと自分の愛車か。

他人にアドバイスもらいたくなる分野とは思いますけどね。
だって興味ないヒトからしたら教養として絶対必要かと言われたら…うーん(困)。



F1公式アプリを記事にしようと思ってたのに(現在勉強中)
ネタアプリの方が楽ちんだったので今回はこちらで。

年間1100円は格安だと思うので次回以降で記事にしたいですね。

*報告*
ボクの好みのクルマはアプリによると「 」でした。
(以下後日編集予定)
Posted at 2014/03/21 19:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | etc. | 日記

プロフィール

「夏休み終盤で妻と子供が帰省しているうちに大きな荷物をこっそり搬入する旦那(悪)。いちおうクルマのパーツにはなるのだが、倉庫部屋の仮眠スペースに使えたらと思い仕入れてみました。果たして寝心地は如何!?試してみたいものの、前職場の悪友と飲んだ帰りにしか仮眠しなさそうな可能性(極大)。」
何シテル?   08/24 20:24
HNは『旦那がくま』で「だぬくま」です( ´ ▽ ` )ノ。 綺麗なクルマ、大切にされているクルマが大好きです。 呼びにくいので「だぬ」で構いません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントガラスモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 10:04:50
まあ次があるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 07:24:23
ビビリ音対策(多分)最終章 内装 異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 22:33:03

愛車一覧

トヨタ エスティマ 妻エス (トヨタ エスティマ)
*2018年2月6日更新* 子育て中の移動車。 がっつり弄る気はないけど、余裕が出来 ...
レクサス IS F だぬえふ (レクサス IS F)
*2018年2月6日更新* 楽しく遊べるクルマです。 週末の足、気分転換のお散歩用に使 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX だぬWRX (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
初めての自分の愛車です。 きちんとした写真が載せられないのが哀しい…。 当時は頭文字D ...
日産 ノート 妻ノテ (日産 ノート)
若葉印の奥様用…だったのですが、 最近は諸事情でボクの平日の足として利用しています。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation