• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だぬくまのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

達人

達人先日ノートのタイヤ&ホイールを交換してきました。
(最近はもっぱらこっちがメイン使用です…)

場所は妻の実家のかかりつけのトコ。
もう長い付き合いらしいので、安心して預けられます。

交換したとはいえ、特に変化は感じられませんでした。
鉄チン→アルミで結構違うはずなのに何故だ!?






気になったのは店内のすっごい古びてみえる広告板に
「中四国唯一のNISMOエキスパートショップ」って書いてあったコト。

広島では観音だけ(のはず)だし、他県にもあったような…。
まっユーザーの大多数には関係ないから気にはならないのでしょう。

グッズとしてNISMOの傘や靴下などが展示されていました。
思ってたよりは安かったです。もちろん所有してないので購入してませんが。





靴下は1400円でした。

あとキーケースは車種によって価格とデザインが違うのですね。
3000~10000円と車両本体価格に若干比例した感じのラインナップ。
(マーチ~GT-Rだったと思います)



ワタクシ自身は無事ジュークのカタログを入手して満足。
すっごい買い替えをすすめられました。その気持ちはわかる。

強烈な後出しでインパクトありすぎですからね>NISMOジューク。
ノートの初車検がまだなのに…どうかしてるぜ。

あと、待ち時間中にNISMOのカタログやパーツを熱心に眺めてたら、
義母と妻の目には異様(異常?)に見えたみたいで。

「何が楽しいの?」みたいな。カタログ入手で喜んでいるのも不思議らしいです。
一般の方とディーラーに入る時は注意が必要ですね。



そういえばリアゲートのウォッシャーノズルも直してもらいました。
交換パーツは300円で工賃とあわせても1500円ほど。先述の換装は3~4000円。

あまりの安さにびっくりしました。日産おそるべし。
Posted at 2013/03/31 01:00:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | NISSAN NOTE | 日記
2012年12月07日 イイね!

怪我

怪我さっき気付いた箇所。

もともとの状態を思い出せなかったのですが、
自宅の駐車場の隣は同じ先代ノートだったので、
帰宅時に容易に確認できました。いやーダメすぎる記憶力。

ピンポイントでやられた感じ。
そもそもコレ何の役目なんだろう?

正しくはこちらでした。




何があったのかわからないけど直るのでしょうか!?
ショップに聞いてみなくては。

家族のクルマなので必死です。
走れば大なり小なり傷付くものなのとはいえね。

通勤で使わせてもらっているので
最大限のメンテナンスをしています。現状維持が大前提。

この時期に痛い出費になりそうです。



今週からめっきり寒くなりましたね。
地元はたまに路面凍結情報が入ってくるようになりました。

Fはしばらく冬眠です。
パーツ物色期間に入ります。欲しいものはそれなりに。

ノートは休日仕事の合間にスタッドレスタイヤ交換です。
アルミホイールに換装したいけど、
次期セカンドカーのために貯金ですっ。

冬は運転するより車の雑誌を読む時間の方が長くなるワタクシ。
お薦めがありましたら是非教えてくださいまし。
Posted at 2012/12/07 01:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | NISSAN NOTE | 日記
2012年05月09日 イイね!

節目

節目帰り道に路駐して撮影してみました。
しかも自宅から100m手前のトコで…非常に惜しい展開。

そんなわけで今年度から月に約1200kmのペースで走行中。
ほぼ予想してた通りのペース配分。過走行…ではないはず。

自分の愛車は長く乗りたかったので(結構無理して購入したし)
平日は妻の許可を得て使わせてもらってます。本当に便利ですね。

週末のFの運転も一層楽しくなるし。このアドバンテージは大きい。



Fで通勤してた場合と概算してみました。
簡便にNOTE 15km/L、IS-F 5km/Lとして、
レギュラー\144/L、\156/Lで比較してみます。

1000kmをいちおノートで70L消費したとして、
Fでは210L…まさに浪費という言葉がピッタリ。

156×210-144×70=『22680』…¥22680!?

毎月2諭吉貯まっていくだなんて…素敵過ぎる。

コレは年1で高価なパーツ換装してもいいのではと思うレベル。
候補のパーツはほぼ全部購入可能な範疇。毎年いっこずつの場合ね。



取り敢えず来年のノートの車検までは
おかえしにしっかりメンテナンスをしてあげなくちゃですね。
Posted at 2012/05/09 23:41:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | NISSAN NOTE | 日記
2012年01月28日 イイね!

第一印象

第一印象自分のモノではないけど
家族のクルマということで奥様のノートについての雑感でも。

思ったままを書き残すので不愉快な思いをされるかもしれません。
その時は大変申し訳ありません。悪意は決してありません。

700kmほど走った時点での感想です。










①外装

最初はリアのデザインが以下の2点の理由で正直苦手でした。

・すこし下がり気味なライン(アコードツアラーみたいな感じ?)
・ランプの配置(基本縦並びなトコ)

前者はルーフスポイラーで最終的に緩衝されるとはいえ、
後者は基本的には手のつけられない構造ですからね。

といっても結局見慣れたら「意外とイイじゃん」ってなりました。
乗ってる時に気にならない箇所ですし。だって見えないから。
それに加えて、自然と愛着が湧いてきたのも大きいかと思います。

フロントからのラインはプロフィール写真の如く、
カピバラさん的なフォルムが好きなウチらにとってはお気に入り。

個人的には純正スポイラーかインパルフルエアロにしたいけど、
オーナーが許しませんので保留中。

逆に車高の高さはノーマルゆえに気になりません。

欠点を挙げるとすればバルブ交換の際がとっても大変な点。
自分が不器用なだけかもしれませんが超外しにくいんですけど!?



②内装

コレはグレードとオプションによって差異が出てきますよね。
ウチのはナビとプラズマクラスターマークがついてるヤツです。
自分で購入してないのでオプションなのかどうかも不明…。

コンパクトカーならではかもしれませんが、
レンタカーのナビってイメージです。使いやすいんですけどね。
設定で変更可能ですが、ワタクシが駐車するトコはすべて
『盗難多発地域です。ご注意下さい。』とご丁寧に知らせてくれます。
会社の駐車場でも警告されるのはどうかと思うなぁ。何が基準なんでしょう?

シートは若干硬めだけど、運転に影響を及ぼす程度ではないので可。
座面は高い…とはいっても運転しやすい高さです。
アームレストはもうすこし太くしてもよかったのではと思うくらい。

コスパを考えると妥当と思いますが、
個人的に気になるのはイグニッションスイッチ。
やはりプッシュボタンにしてほしかったです。ひねるのはどうも…。

後部座席はまだ乗っていませんが、Fよりは広そうな感じ。
5人乗りって時点で負けてる感じがしなくもないです。



③走行

高速走行、街乗り、通勤、送迎と様々な条件で使った感想としては
まず言えるのは燃費がイイってコト。はじめて15km/L超えたもの。

ただ、2500~3000回転以上はいかにもがんばってる音がするので、
個人的には封印したいトコ。2000回転まで丁寧に回せば街乗りに不便は感じませんし。

ちなみにCVTなのですが、スポーツ走行もなぜか可能です。コレ標準?
回転数が無駄に上がるだけで自分の中ではうるさいだけなのですが、
このあたりは弄る前提での仕様かもしれません。

気になるのはブレーキの遊びの部分と弱さ。
最初すごいカックンブレーキになったのはワタクシだけでしょうか?

遊びが多いのは好みの問題かもしれないけど、ブレーキは若干弱めな気がします。
自分が足回りを替えたのしか乗ったないからかもしれません。こちらがフツーなのか!

個人的には輸入車のキッチリ踏んだ分ブレーキかかる感覚が好みです。



④他

実際に乗って気付いたのは売れているだけあって街中でよく見かけるコト。
老若男女乗ってる感じです。ばらけているっていうか。
女性の方も多いですよね。乗りやすいのかもしれません。

あとは無駄に煽られないので何となく優雅な気分になります。
totalでは文句ありません。変更したい箇所はどの車種にもありますしね。

どこまで手を加えるかは悩ましい車種ではありますが。
あんまり過激に振られない印象は残ります。純正自体が若干特徴的ですし。



写真はまさかのスチールホイール。
スタッドレスタイヤ用です。生まれてはじめての「鉄チン」。

一昨日まで自分でも気付いてなかったんですけどね。
シンプルなデザインのアルミホイールと思ってました。
駐車場に同じくノートがいてようやく認識できたトコ。恥ずかしい…。



ついでにノートのバルブ形状を。
間違っていたらごめんなさい。自分用のメモなので。

ヘッドライトロービーム:H4
フォグ:H8
ポジション:T10

バック:T16
ライセンス:T10

ルームランプ
フロント:G14
ミドル:T10X31
リア:T10X31

ウインカーランプ
フロント:T20ピンチ部違い
サイド:T10
リア:T16

テール&ストップ:T20

ハイマウントストップ:T16(←1個でOK)



ハイマウントは交換してもさっぱり変化わかりませんでした。
純正で十分だったかも…見事に失敗です(笑)。
Posted at 2012/01/28 00:57:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | NISSAN NOTE | 日記

プロフィール

「自宅が広くなったので、自分のキャリーケースも持ち込んでみた。20年くらい前に購入したものの、修理後も使い続けて今に至る…消耗品のサイズではないし、使う機会も基本限られてるから換装は不要かな。海外の観光客みたく、今夏はこのサイズで移動予定。帰りは飽きて自宅配送してそう(無駄)!?」
何シテル?   08/13 18:27
HNは『旦那がくま』で「だぬくま」です( ´ ▽ ` )ノ。 綺麗なクルマ、大切にされているクルマが大好きです。 呼びにくいので「だぬ」で構いません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントガラスモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 10:04:50
まあ次があるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 07:24:23
ビビリ音対策(多分)最終章 内装 異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 22:33:03

愛車一覧

トヨタ エスティマ 妻エス (トヨタ エスティマ)
*2018年2月6日更新* 子育て中の移動車。 がっつり弄る気はないけど、余裕が出来 ...
レクサス IS F だぬえふ (レクサス IS F)
*2018年2月6日更新* 楽しく遊べるクルマです。 週末の足、気分転換のお散歩用に使 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX だぬWRX (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
初めての自分の愛車です。 きちんとした写真が載せられないのが哀しい…。 当時は頭文字D ...
日産 ノート 妻ノテ (日産 ノート)
若葉印の奥様用…だったのですが、 最近は諸事情でボクの平日の足として利用しています。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation