• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オルボーンの愛車 [三菱 ギャランフォルティス]

整備手帳

作業日:2012年5月27日

アーシングターミナルを改良してみました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
現在、ECUのBRKTにターミナルを付けて、そこから純正アース線のボディ側と繋いでいますが、なんとかバッテリーに直に付けられないかなぁと思い、ちょいと改良を施してみようと思います。
2
で、こんなBRKTを作ろうかと…。

尚、本BRKTはRVRでアーシングされている方の整備手帳を参考にさせて頂きました。

許可も取らずに情報を利用してしまいましたので、この場にてお詫び申し上げます。
3
図面。

板厚は2.3mmです。
4
実物を作成する技術が無いので、お友達に作ってもらいました。
5
板厚2.3mmですと、純正のアース線用BRKTとギリギリ共締めできます。

が、ちとミスりまして、真ん中の穴が純正アースBRKTと被ってしまい使えません(笑)

まぁ、共締めできなかった時のバックアップ用として空けた穴なので、影響はありませんでしたが…。
6
ここにもう1個BRKTを付けてアースを繋げます。
7
途中、アース線のバラツキを抑えるために、ECUからBRKTを出してタイラップしました。

ちなみに、アースポイントを1ヵ所変更。
バルクヘッド部を外して、写真の部分に移設してみました。
8
とりあえずはこれにて終了です。
改良ならぬ改悪にならなければ良いのですが…。

今後は、バルクヘッド他何ヶ所かを色々と探りながら追加していこうかと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドカメラ取付・交換

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

冷却水交換

難易度:

Fバンパー&グリル塗装 

難易度: ★★

スロットルボデー清掃

難易度:

エンジンオイル交換&車検用意

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々にキリ番げと。」
何シテル?   06/10 23:36
30過ぎてから運転免許を取りました。 あまり、これといった趣味はありませんが、広く浅く、多種多様にわたって手を染めております。(友人からは器用貧乏だとのあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スマホデデビュー…。が、しかし……。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/13 18:04:05

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2018.7.8 納車しました。 2018.6.24 ディーラーOPT変更。(コーティン ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
免許を取ってから1年間乗っていた車です。 元々は親の会社の社有車だったのを譲り受けました ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
初めて自分で購入した車です。昔から「車はセダン!」っていう妙なこだわりがあった為、この子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation