• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y. . .のブログ一覧

2024年01月23日 イイね!

グランドチェロキーL|グレード比較(Summit Reserve / Limited)

グランドチェロキーL|グレード比較(Summit Reserve / Limited)タイトルの通り、Summit ReserveとLimitedの装備を比較をしてみます。

2023年11月に納車された私のグランドチェロキーL Summit Reserveですが、原因不明で何度かバッテリー上がりを繰り返してしまうため、この記事を書いている2024年1月23日時点ではディーラーに預けて原因調査中です。その間、Limitedの試乗車を代車としてお借りしましたので、装備比較をしてみました。装備の差がある部分にのみフォーカスして記載しております。
私が知る限りでは、車関連の記事やYouTube等でここまで細かくグレード間の装備比較をしているコンテンツはありませんので、グラチェロLのご購入をご検討されている方は参考にしていただけますと幸いです。

Summit ReserveとLimitedの主な相違点
<外装>
●フロントグリル
・Summit Reserve:メッキとグロスブラックを基調としたもの
・Limited:無塗装樹脂を基調としたもの
●前後フェンダー
・Summit Reserve:ボディ同色
・Limited:無塗装樹脂
●ルーフ塗装
・Summit Reserve:ボディカラーがレッド/グレーの場合はルーフが黒となりツートンカラー(白/黒はモノトーン)
・Limited:全色ともモノトーン
●サンルーフ
・Summit Reserve:標準装備
・Limited:メーカーオプション
(※)サンルーフをオプション装着するとファムカメラ(2-3列目の頭上からの様子をモニターに映せる機能)も装着
●リアバンパー
・Summit Reserve:ボディ同色かつメッキのマフラーカッター付き
・Limited:無塗装樹脂かつマフラーカッター無し
●タイヤ・ホイール
・Summit Reserve:21インチ(275/45R21)
・Limited:18インチ(265/60R18)
●グレードバッチ(リアゲート右下)
・グレードに応じてSummit / Limitedのバッチが装着される
●コーナリングライト(フォグランプ部に装着)
・Summit Reserve:標準装備
・Limited:メーカーオプションでも装着不可(通常のフォグランプ装着)
●ドアロック開閉
・Summit Reserve:前後ドアでロック開閉可能
・Limited:前席のみロック開閉可能
●パワーバックゲート
・Summit Reserve:ハンズフリー開閉可能(足で操作)
・Limited:通常のパワーバックゲート

<内装>
●ハンドル素材
・Summit Reserve:グロスブラックおよび革をふんだん使用
・Limited:樹脂むき出し部分多めかつ革の面積少なめ
●ドア内張/インパネ周り素材
・Summit Reserve:本木目、ソフトパッド/皮総張り
・Limited:木目調樹脂、一部ソフトパッド使用(下部は樹脂むき出し)
●トランク内張素材
・Summit Reserve:スエード調の内張あり
・Limited:樹脂むき出し
●ルーフライナー素材
・Summit Reserve:アルカンターラ
・Limited:一般的な布素材
●ルームミラー
・Summit Reserve:デジタルインナーミラーが標準装備
・Limited:通常の物理ミラー
●カーテシランプ
・Summit Reserve:標準装備
・Limited:メーカーオプションでも装着不可
●アンビエントライト
・Summit Reserve:マルチカラー(5色選択可)
・Limited:1色のみ
●スイッチ類素材(ハンドル/パワーウインドウ等)
・Summit Reserve:グロスブラック/メッキ使用量多め
・Limited:無塗装樹脂のスイッチ多め
●オーディオ/スピーカー
・Summit Reserve:マッキントッシュ / 18スピーカー
・Limited:アルパイン / 9スピーカー
●センターコンソール周り素材(ギアボックス周り)
・Summit Reserve:革張り
・Limited:樹脂むき出し
●シート表皮素材
・Summit Reserve:パレルモレザーシート
・Limited:合皮シート
●シートメモリー機能
・Summit Reserve:運転席/助手席に装着
・Limited:運転席のみ装着
●2列目ウインドウ サンシェード
・Summit Reserve:標準装備
・Limited:メーカーオプションでも装着不可
●2列目シート形状
・Summit Reserve:キャプテンシート(センターコンソール付)
・Limited:3人掛けのベンチシート
●パワーシート
・Summit Reserve:12way(全席はマッサージ機能付)
・Limited:8way
●エアコン
・Summit Reserve:4ゾーン
・Limited:3ゾーン(2列シート車のLimitedは2ゾーン)
●シートベンチレーション
・Summit Reserve:1-2列目に標準装備
・Limited:1列目のみ標準装備
(※)Limitedでもシートヒーターは2列目まで標準装備
●パワーウインドウAuto機能
・Summit Reserve:1-2列目ともAuto機能付
・Limited:1列目のみAuto機能付
●2/3列目格納方法
・Summit Reserve:電動操作(2列目引起しは手動)
・Limited:全て手動操作
●ワイヤレス充電器(スマホ)
・Summit Reserve:標準装備
・Limited:メーカーオプションでも装着不可
●床下収納
・Limitedの方が若干広め(オーディオユニットがあるためか?)

<その他Summit Reserve固有の主な装備>
●パーキングアシスト(自動駐車)
●レーンキープアシスト(ハンズフリーは不可)
●ナイトビジョン
●エアサスペンション(5段階調整)
●エンジンカバー

Summit ReserveとLimitedでは新車価格で約200万円異なりますが、上記のとおり内外装な装備面でかなりの差があります。装備の差はあれど、200万円の差なりの価値は十分にあると個人的には思っていますし、Summit Reserveの内外装の質感・装備はドイツ御三家にも全くひけを取りません。一方で、Limitedでも実用上は全く不足無しかと思います。
Summit Reserveは高級志向、Limitedはコスパ重視で趣味の道具やファミリーカーとしてガンガン使い倒したい方に向いているかと思います。

長々と失礼しました!
Posted at 2024/01/24 01:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年12月22日 イイね!

グランドチェロキーLの燃費

グランドチェロキーLの燃費購入をご検討中の方々の参考になれば。
グレードはサミットリザーブで、丁寧なアクセルワークを意識した場合のおおよその数値です。

・埼玉南部のストップ&ゴーが非常に多い街乗り(アイドリングストップON)
→5〜6km/l

・アップダウンの激しい一般道(峠道等)
→6〜7km/l

・信号の少ない平坦路中心の一般道(バイパス等)
→8〜10km/l

・高速道路(100km/hでの巡航)
→11〜12km/l

・高速道路(120km/hでの巡航)
→10〜11km/l

という感じです。さすがに街乗り燃費は、まさにアメ車そのものといえる数値の悪さです(笑)重量がある車は、ストップ&ゴーや坂道があると燃費が厳しいですね。

一方、3600ccのV6エンジン、車両重量2250kgであることを踏まえると、特に高速の燃費はそこまで悪くないかなと思います。油種もレギュラーですしね。リミテッドだとサミットリザーブより80kg軽いので、もしかしたらもうほんの少しだけ伸びるかも…?

そもそも、車のサイズからして街乗りメインの方にはオススメできない車種ではありますが、遠乗りメインの方ならあまり燃費は気にならないかなと思います。

余談ですが、JLラングラーの2リッターターボ車に約3年乗っていましたが、高速燃費に関してはラングラーよりグランドチェロキーLの方が若干良いくらいかも知れません。ラングラーの方が200kg以上軽いですが、cd値はラングラーの方がかなり悪そうですからね…(笑)
Posted at 2023/12/22 22:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月07日 イイね!

存在感抜群かつ実用性もなかなか高い

【2024年6月17日更新】
納車されてから半年以上、5000kmくらい走りましたので更新します。

3列目までしっかり座れる車が欲しいけどミニバンはイヤ、全長5.2m×全幅1.98mでも運転スキル・保管場所の制約は無い、人と被らない車が欲しい、本格4WDが欲しい、そんな方々にピッタリです。
2.2tの車で3.6リッターV6エンジンですので、燃費には目を瞑る必要があります。(信号が多い街中は約5〜6km/l、郊外のバイパスや高速道路は10km/l前後です。)
また、日本において非力さを感じることは無いと思います。先代アルヴェルの3.5リッター車とほぼ同じ動力性能です。
総じて良い車なのは間違いないですが、欠陥だらけのアイシン製ナビが最大の不満で、インポーターやナビメーカー(ステランティスジャパンやアイシン)が発売2年経っても何も対策してくれないことには不信感が募る一方です。
Posted at 2022/11/07 22:42:16 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年11月07日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 次の情報を記載ください:装着予定のメーカ名、車種名、年式、型式
回答:スズキ ワゴンR 2015年式 MH44S
Q2. LED化をした順番は?記載例:ポジション→ヘッドライト→フォグ等
回答:ポジションランプ→バック灯→ナンバー灯→ルームランプ

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/07 13:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年06月27日 イイね!

好きな人にはたまらん

好きな人にはたまらん不満な点を全て了承の上で購入しましたので、総じて満足しています。細かい使い勝手は日本車に大きく劣りますが、それを補っても余りある魅力がある車です。ただ、本当に好きな人が買わないと、激しく後悔すると思います。購入に際しては、丸一日じっくり時間をかけて現車確認と試乗をされることをオススメします。
Posted at 2020/06/27 07:40:06 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「存在感抜群かつ実用性もなかなか高い http://cvw.jp/b/1091348/46520822/
何シテル?   06/16 15:56
都内勤務・埼玉県在住のサラリーマンです。30代後半の立派な中年ですが、心だけはまだまだ若者のつもりでいます(笑) 現在、WL36LA型のJeepグランドチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ジープ グランドチェロキーL グラチェロL (ジープ グランドチェロキーL)
現在の愛車、WL36LA型グランドチェロキーLです。JL型ラングラー サハラ2.0ターボ ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
2022年5月に新車購入しました。完全に街乗り用途です。 小柄なボディかつ軽量で取り回し ...
ホンダ フィット GK5 (ホンダ フィット)
街乗り(時々プチ遠出)用途のセカンドカーです。以前はワゴンRをセカンドカーとしていました ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
JLラングラー・アンリミテッドの限定車である、スカイワンタッチパワートップ(2.0サハラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation