• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月07日

存在感抜群かつ実用性もなかなか高い

レビュー情報
メーカー/モデル名 ジープ / グランドチェロキーL サミットリザーブ_RHD_4WD(AT_3.6) (2022年)
乗車人数 5人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 ■存在感
ベンツのGLSやBMWのx7と同等サイズで、全長はランクルよりも長く、街中で殆ど見かけない車なのも相まって圧倒的存在感があります。

■室内空間
GLSやX7より3列目シートが広く、SUVの中ではマトモに座れる部類です。決して誇張ではなく、2〜3列目の膝前空間は実家にある80系ノア(先代型)と同程度で、身長170cmくらいまでの方なら3列目でも体育座りにならず長時間座れそうです。

■内外装・装備
特にサミットリザーブは内装・装備も極めて豪華で欧州車にも引けを取りません。大型サンルーフ、1〜2列目シートヒーター&ベンチレーション、1〜3列目エアコン吹き出し口、4ゾーンエアコン、シートメモリー、マッサージ、ハンドル支援などなど。

■荷室空間
3列目を出した状態でも荷室はそこそこ広く、機内持ち込みサイズのスーツケースが4つ詰めます。2〜3列目まで畳めば、190cmくらいの大男でも足を伸ばして寝れます。
不満な点 ■ピアノブラックパーツ
ピアノブラックのパーツが多いので傷が付かないように注意が必要です。(コーティングはほぼ必須。)

■カスタムパーツの少なさ
流通台数が少ないので、カスタムパーツが少ないです。

■2列目センターコンソール
個人的には必要性をあまり感じないので、本国のようにセンターコンソール無しでウォークスルー出来る仕様も選べると良かったです。

■ポンコツナビ
純正ナビはアイシン製なんですが、しょっちゅうフリーズします。また、音楽ファイルを入れたUSBがよく読み込み不能になります。ディーラー経由で対策をお願いしても、ステランティスジャパンが対策プログラムを配信してくれないと何もできないとのこと。発売から2年以上経つのに、しかも車両価格にはナビ代も含まれているのに、さすがにステランティスジャパンとアイシンは怠慢すぎませんか?いい加減にしろよと思います。
総評 【2024年6月17日更新】
納車されてから半年以上、5000kmくらい走りましたので更新します。

3列目までしっかり座れる車が欲しいけどミニバンはイヤ、全長5.2m×全幅1.98mでも運転スキル・保管場所の制約は無い、人と被らない車が欲しい、本格4WDが欲しい、そんな方々にピッタリです。
2.2tの車で3.6リッターV6エンジンですので、燃費には目を瞑る必要があります。(信号が多い街中は約5〜6km/l、郊外のバイパスや高速道路は10km/l前後です。)
また、日本において非力さを感じることは無いと思います。先代アルヴェルの3.5リッター車とほぼ同じ動力性能です。
総じて良い車なのは間違いないですが、欠陥だらけのアイシン製ナビが最大の不満で、インポーターやナビメーカー(ステランティスジャパンやアイシン)が発売2年経っても何も対策してくれないことには不信感が募る一方です。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
一目でJeepと分かる見た目、大型SUVならではの圧倒的存在感。ただ、リミテッドのホイールは好みの問題もありますが、あまり格好良くないですね。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
スペック以上に良く走ります。正直最初は、約2.2tの重量で286ps/35.1kgmではパワー不足かなと思いましたが、出足からスムーズにトルクが立ち上がり、非常に乗りやすいです。普通に考えれば、先代アルヴェルのV6エンジンと馬力・トルク・重量はほぼ同等ですから、飛ばす車じゃないですし必要十分です。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
欧州系のプレミアムカーにも引けを取らないと思います。プラットフォームは、アルファロメオのステルヴィオ系のものをストレッチしたものだそうです。
また、タイヤ・ホイールとサスの違いによるものかと思いますが、個人的にはサミットリザーブよりリミテッドの方が好印象です。サミットリザーブはやや固め。21インチだからかも?
積載性
☆☆☆☆☆ 5
3列目使用時でも、そこそこ荷物は乗ります。機内持込みサイズのスーツケースであれば、4つ載せられます。
燃費
☆☆☆☆☆ 2
首都圏の信号が多い街乗りでリッター5〜6km前後です。郊外のバイパスや高速道路なら、丁寧に運転すれば10km/lはいきます。
いずれにしても、燃費性能を気にする方が買うような車ではありません。
価格
☆☆☆☆☆ 3
先代グラチェロと比べると、円安や物価高の影響もありかなり高くなりました。下位グレードのリミテッドでも、オプション次第では乗り出し価格が1000万円くらいになります。
リセールの良くない車ですので、コスパを考えれば登録済未使用車や試乗車上がりの車を買うのが良きです。新車より200万円近く安いので。
その他
故障経験 納車直後にバッテリーが上がりましたが、保証でバッテリーを新品交換してもらいました。
また、故障というか、アイシン製の純正ナビが欠陥品で頻繁にフリーズします。発売から2年経った今でも何も対策されないことには、開いた口が塞がりません。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2022/11/07 22:42:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

盆休み最終日
バーバンさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #グランドチェロキーL Summit Reserveの方必見|バッテリー上がり防止策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1091348/car/3350616/8242170/note.aspx
何シテル?   05/24 23:49
都内勤務・埼玉県在住のサラリーマンです。30代後半の立派な中年ですが、心だけはまだまだ若者のつもりでいます(笑) 現在、WL36LA型のJeepグランドチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ジープ グランドチェロキーL グラチェロL (ジープ グランドチェロキーL)
現在の愛車、WL36LA型グランドチェロキーLです。JL型ラングラー サハラ2.0ターボ ...
ホンダ グロム125 グロム (ホンダ グロム125)
2022年5月に新車購入しました。完全に街乗り用途です。 小柄なボディかつ軽量で取り回し ...
ホンダ フィット GK5 (ホンダ フィット)
街乗り(時々プチ遠出)用途のセカンドカーです。以前はワゴンRをセカンドカーとしていました ...
スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
2025年2月1日に、埼玉某所のスズキアリーナで注文しました。以前、JLラングラーに乗っ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation