• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まちょのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

ラジエーター交換作業中

ラジエーター交換作業中まずはラジエーターの取り外しまで。この後入れ替えします。







WAKO'Sさんのラジエーターストップリークってすごいですね。速効性があって応急処置には良いんはないでしょうか。
残念ながら今回はラジエーター交換が必要になってしまいましたが、ちょっと漏れてるってときにはまずはコレ使うって感じでイイんじゃないでしょうか。
ラジエーターは簡単に外せるのが分かったんですが、そこに至るまでの段取りが悪くて…
さて、この後新品と入れ替えしていきます。

Posted at 2015/11/29 10:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月28日 イイね!

セレナの交換用ラジエーター入手

セレナの交換用ラジエーター入手昨日注文して今日の午前には到着。






本体以外にもホースやらマウントやらも交換したいのでディーラーさんに注文お願いしてる分が今日の夕方以降入手予定。
明日交換作業します。寒そうなので気分が滅入る(泣)

それと純正部品に比べて安価なのは大助かり!ディーラーさんでもリビルト品40000円ぐらいでありますよとは言われたけど、驚きの価格差。もちろん原価、卸し、仕入れ、小売の違いはあれどやる気があるならこの選択肢もあるのでは。
品質もそうですが、一番不安なのは自分の交換作業です。

Posted at 2015/11/28 11:27:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年04月06日 イイね!

”インタークーラーパイプ” さてどーするか。

”インタークーラーパイプ” さてどーするか。バフかけてクリヤーアルマイト。
バフかけてカラーアルマイト。
エキマニからの輻射熱?を反射するために遮熱シートで覆うのもありか?
ところでブローオフバルブは必要なのか?


Posted at 2015/04/06 00:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2015年02月09日 イイね!

作業覚え書き:ナンバー移動

1,ステーの位置出し


2,ドリルで穴開け
 小さなサイズのドリルで下穴開けて、丁寧に


3,エビナット取り付け


4,エビナットのアップ


5,他車種のステーを利用するので、バンパーに合うようにステーを曲げて、ボルトで固定


6,ナンバー取り付け

Posted at 2015/02/09 20:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月16日 イイね!

ステアリングとシフトノブ

ステアリングとシフトノブやっぱりクルマと接する部分なだけに好みのものにすると気持ち良いです!
次はシートだな〜ノーマルシートは座面が自分には高すぎます。
Posted at 2014/11/16 10:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン

プロフィール

「帰省して帰宅時 前から思ってたんだけどトランクの中が温かくというか暑くなる(野菜が痛む 高速使ってるのも関係するかもしれないが熱源考えるとマフラーのタイコかリヤデフぐらいかな リヤバンパーの中 少なからず熱こもりしてるんだろうな」
何シテル?   08/12 12:08
しばらく軽乗りが続いていたところにイロイロ楽チンなレジェンド乗り換えで満足してます。 最近はメンテ機会あれば記録として投稿してるのですが、皆様の投稿に拝見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラシックアロイホイール ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 02:07:59
[スズキ Keiワークス] LEDリフレクター加工③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 10:44:17
CVTのメンテナンス(フルード等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 23:37:45

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
普段使いから高速移動まで満足しています。 大きさをあまり感じないところは良し 高速移動 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
なんとなく話し聞いたらあっという間に手元に来ることに。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
コペンに代わる自分のメインカー。 予定外の乗り替えでいろいろ悩むのも面倒でとりあえずでは ...
スズキ その他 スズキ その他
これまた縁あって昨日10/9やって来ました。 エンジン始動難なところからですがせっかくの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation