• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らあくの愛車 [三菱 ギャランフォルティス]

整備手帳

作業日:2017年10月14日

運転席レカロシート化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回は運転席のシート交換ということで、エボⅩ純正レカロに交換しました。
残念ながら、作業しない様子を写真撮影していないので、文章説明になります。

ということで、まずはバッテリーのマイナス端子を外して1分弱放置します。
ギャランフォルティスラリーアートはバッテリー上部にバッテリーカバーがあるので、端子を外しにくい場合はカバーを外してから行いましょう。
カバーを外す際は、エアクリーナダクトを外すと外し易くなります。
2
次に運転席を固定しているボルトを外す為、シートレールの前後左右のアンカーボルトカバーを外し、ボルトを外します。
カバーは強引に外そうとすると、破損してしまう可能性があるので要注意です。
3
続いてシートAssyを後部座席側に倒す様にして、シートレール底部に結線されているコネクター類を外し、シートAssyを車両から降ろします。
この時に、内装類やボデーに傷を入れない様に慎重に降ろしましょう。
不安な場合は養生作業をしておくと安心です。
4
次に外したシートAssyからシートベルトキャッチャーを移植します。
移植したらエボⅩレカロAssyを車両に装着します。
仮置きしたら外したコネクターを再結線します。
サイドエアバッグ装着車はエアバッグのキャンセル作業しないといけませんが、それ用の部品を用意しておく必要があります。
キャンセル作業を終えたらシートの固定を行います。
5
最後の仕上げとしてアンカーボルトカバーを装着して、作業完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スロットルボデー清掃

難易度:

ステンシル遊び その2

難易度:

冷却水交換

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

サイドカメラ取付・交換

難易度:

エンジンオイル交換&車検用意

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「突然ですが http://cvw.jp/b/1091707/39929844/
何シテル?   06/13 02:18
らあくといいます。クルマは勿論、スノーボードや音楽、サバゲーを趣味としています。 只今、バンド活動も行っております。 所属バンドは下記参照。 ・Ara...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

変態仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 19:43:43

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ギャランフォルティスラリーアートからの乗り換え。 そして人生初の新車マイカー。 今回は久 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
とある事情で急遽乗り換えをしなければならなくなりました。 少しずつ仕上げていっていました ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
初のオープンカー所有で、運転の楽しさを再認識させてくれたクルマです。 とある事情で乗り換 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
パジェロから一転、スポーツセダン。 実はこのラリーアートが発売された時に欲しかったクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation