• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らあくの愛車 [三菱 ランサーエボリューション]

整備手帳

作業日:2012年11月25日

GTウィング化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
ついにエボのGTウィングに着手しました。
2
まずはエボⅤ純正リヤスポの取り外し。
以前はエボⅣ純正リヤスポからⅤに換えたときは、お店にお任せしていましたが、今回はDIYにチャレンジ。
ちなみにリヤスポ外しに最も労力を費やしました。
f^_^;
3
ということで、トランクの裏側のリヤスポ固定に使われているナットを外します。
ちなみに2ヶ所外しにくいのですが、これは私の手持ちの工具が不足している為です。
(^_^;)
4
続いてリヤスポのベース部に貼られている、粘着テープを凧糸を用いて剥がしていきます。
5
次にトランクリッドとリヤスポの切り離し。
このときに、トランクリッド裏のハイマウントストップランプのコネクターを外し、グロメットもトランク側から抜いておくのを忘れずに…。
6
全身全霊をかけてトランクを外し、今度は余った粘着テープたちを灯油を用いて除去。
除去が完了したら、灯油をキレイに拭き取ります。
7
続きまして、ボルト穴等の処理。
今回は簡単にカッティングシートで塞ぐことに…。
何かと時間が無いため、簡単な方法にて処理。
次はいよいよGTウィング装着。
8
GTウィング化
トランクとウィングの寸法を計り、マウント固定用の穴をドリルで開けます(最初は緊張します)。

※仮固定や位置決めもキチンと(?)行いました。

穴を開けたら装着。
一応、ナットが緩まない為に私はダブルナットで固定しました(←実は何かとダブルナットが好きだったりします)
ザクッとですが作業完了です。
※補強は暫く様子を見て決めたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドステップ塗装と純正戻し+オイル交換+エアーフィルタ交換

難易度:

エアコンが効かない 3

難易度:

エアコンが効かない 3

難易度:

ステッカーはがし

難易度:

サイドステップ塗装と純正戻し+オイル交換+エアーフィルタ交換

難易度:

空調濾過素子取り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「突然ですが http://cvw.jp/b/1091707/39929844/
何シテル?   06/13 02:18
らあくといいます。クルマは勿論、スノーボードや音楽、サバゲーを趣味としています。 只今、バンド活動も行っております。 所属バンドは下記参照。 ・Ara...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

変態仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 19:43:43

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ギャランフォルティスラリーアートからの乗り換え。 そして人生初の新車マイカー。 今回は久 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
とある事情で急遽乗り換えをしなければならなくなりました。 少しずつ仕上げていっていました ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
初のオープンカー所有で、運転の楽しさを再認識させてくれたクルマです。 とある事情で乗り換 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
パジェロから一転、スポーツセダン。 実はこのラリーアートが発売された時に欲しかったクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation