• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月30日

在宅勤務と時々DIY…

在宅勤務と時々DIY… 皆様
(」´□`)」 コンバンワァァァァァァッ!!!!!

遠出が出来なくてストレス貯まってるDakutoでございます…。

そんなこんなで、とうとう4月21日からうちの職場でも在宅勤務を含む輪番勤務が開始されました。

職場のメンバー全員を3班に分けて3日に一度、職場に交代で出勤するパターンです。
その間の2日間は、在宅だったり休みだったりの繰り返しです。

要するに一人感染者が出た時に全滅を防ぐための作戦で、部長の鶴の一声で決まったようです。

とはいえ、うちの会社は厳しくて仕事のデータは持ち出せないし、社内のネットワークは外部に接続されていないのでリモートワークも出来ません。

仕方なく資料を紙で出力して持ち帰り、在宅でチェックし手書きで追加修正して、出勤したときにデータを直すみたいな効率の悪い事やってます…
(^∀^;)シゴトガススマナイ

で、在宅勤務でない休みは何をやってるかというと、車弄り…

という訳にも行かず、家の片付けや庭の草むしり等をやってます(爆)

そんな中、先日会社から帰宅すると…

嫁「大変大変、一階のトイレの床が水浸しになったから大至急見て!」

僕「スーツから着替えるからちょっと待て…(-∀-`; )」

という訳で夕飯前にいつものツナギに着替えて確認です。

確認すると、嫁さんが一旦拭き取った後ですが


この◯の辺りに水溜まりが出来て、便器に沿って水が前まで来てたらしいのです。

まず位置的にホースか止水栓が怪しいと思いましたが、そもそもホースが濡れていないし、何度か水を流しても滲んで来る様子も無い…。

じゃあどこなんだって、濡れてる所を探して行くと

タンクの下の穴から漏れてる?

最近の便器のタンクは二重になってて中にプラスチックの内タンクがあるのでそれから漏れてるみたいでした。

中を確認しようとタンクの手洗い付の蓋を外すと、裏のスポンジがこんな状態でした。

おまけに内タンクカバーの上がびしょ濡れでした…

原因判明です!
(^∀^;)コレクライデヨカッタヨ

T◯T◯のホームページで調べてみたらこのスポンジは廃番になっており、補修対策部品が出てるみたい。

しかも取替方法も紹介されてる…

って事は、たくさん同様の事象が発生しててメーカーもそれを認識してる…

これ完全に設計ミスじゃん!
(#・∀・)オイコラ

車ならリコールまで行かないけどサービスキャンペーンレベルのやつ…

とりあえず内タンクのカバーを外して暫定対策を施しまして

とっくにメーカー保証も切れてるので諦めてパーツを手に入れるためネットを検索するも、モノタ□ウがメーカーのWebショップよりも安いけど、パーツ代に比べて送料が高い…

翌日、市内のホームセンターやプロショップを徘徊するも取り扱い無し…

諦めてかけてメーカーホームページ見てたら

水彩ショップ?水まわりのコンビニ?

何だ直ぐ近くに代理店あるジャマイカ(笑)

って事で直ぐに電話して部品発注!

で待つこと数日…

ついに手に入れました!

一個税込495円!
定価の1割引きでしかも送料無し
通販の半額以下(笑)

って事で交換に入ります。

パーツ形状はホントにジャバラです。
ホームページの図の通りでした。

親切な説明書も付属していました。

ではまず、止水栓をマイナスドライバーで閉めます。

暫定で外していたカバーを清掃し脱脂します。

整流ジャバラの両面テープの剥離紙を剥がして

説明書を参考に

貼り付けます。

後はカバーを戻して

そっとズレないか確認しながら手洗い付の蓋を戻して完了です。


2階のトイレタンクを確認したら

まだ、スポンジは剥がれていませんでしたが軽く引っ張ったらペロッと簡単に剥がれたので念のため同様に交換しておきました。

これで当分大丈夫でしょう
ε-(;-ω-`A) フゥ…

今回は簡単に補修出来ましたが、自信の無い人は素直に業者さんに頼みましょう。

後は便座のINAXタイマー何とかしないとなぁ…

それではお後がよろしいようで
m(_ _)m
ブログ一覧 | 日々の出来事
Posted at 2020/05/01 00:25:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

運試し
ターボ2018さん

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

この記事へのコメント

2020年5月2日 13:27
こんな時期ですから、家のこともやりたいですよね。
で、ホームセンターが混むというw
私も色々やらねばならないことがありますけどw
コメントへの返答
2020年5月2日 20:21
そうなんですよ!
今日ホームセンター行こうと思ったけど、駐車場が満車で道路まで渋滞してたんで行くの止めました(爆)
みんな考える事は一緒なんですよね…(^∀^;)

プロフィール

「@クリュー さん テレビ東京系の番組なのでその番組知らないんですよ…f(^^;モウシワケナイ
静岡にはテレビ東京系列のテレビ局か無いので(爆)」
何シテル?   08/31 19:20
H24年2月に事故でCRプレを廃車にしてしまいまして、泣く泣く前期CWプレに乗り換え、そしてまさかのスカイアクティブのプレマシーにまで乗り換えるとは…f(^_^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スピーカー断線修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 10:09:11
FREEDにフットライトを付けたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 21:56:59
ホイールリペアDIY 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 14:22:21

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシー (マツダ プレマシー)
3台目(3代目?)のプレマシーです。 CR後期⇒CW前期⇒CW後期と乗り継いで3台目にな ...
日産 アベニール アベちゃん (日産 アベニール)
当時のワゴンブームに乗って買いました。 2Lの5MTでLSDやタワーバーも入れてました。 ...
ホンダ ストリーム さぶろーさん (ホンダ ストリーム)
スタイルに一目ぼれして買った車です。約7年で14万kmちょっと乗りました。 オーディオレ ...
マツダ プレマシー CW前期プレマシー (マツダ プレマシー)
平成24年2月4日に単独事故を起こし、前車のCRプレを廃車にしてしまい、泣く泣くCWプレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation