• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dakutoのブログ一覧

2015年07月31日 イイね!

4日半の休み

お久しぶりのブログです。

Dakuto家には珍しい連休です。
が、しかし行き先が・・・

まだ決まっていません(ー△ー;)エッ、マジ?!!!

1週間前なのにil||li _| ̄|○ il||l



案件は色々あります。
1、道の駅未訪問塗りつぶし
2、道の駅きっぷ収集
3、携帯国盗り
4、ハイドラのCP盗り?
5、ハイドラのバッチ獲得
6、美味しい物を食べに行く
7、オフ会(車、きっぷ問わす)


けどね・・・
1、関東はほぼ無い
2、他力でほぼ入ってくる
3、関東は九十九里と奥多摩だけ
4、5・・・
  神様=ダム、神社、駅、東海道53次
  上級=現存天守、名城、インター、SAPA、タワー県庁
  中級=↑以外

7、ハイドラをやっている以上何処でロックオンされ迎撃の対象になっても仕方が無い・・・

そんなわけで行き先に困っている嫁です。


今のところ案として
1、日本の国道のバッチを1つGetしに行く
2、数ある中級を上級や神様に昇格させる
3、きっぷの案件が突発的に出た時はそこへ向かう。

等があります。

こうご期待!!


※お出かけ(遠征)は帰ってきてブログを上げるまでがお出かけです(笑)
Posted at 2015/07/31 11:54:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 嫁ちゃんからお知らせ | 日記
2015年07月17日 イイね!

代車で最後のお出掛け!?

代車で最後のお出掛け!?皆様
|。・ω・|ノ コンバンワ☆

先週の日曜にMなDでデミオくんとお別れする予定だったDakutoでございます。

しかしプレマシーの板金した箇所を確認すると塗装面に気泡がつぶれたような細かな凹みが多数発見されやり直しとなりました…f(^_^;

自家塗装ならOKのレベルですが、プロならもう少しちゃんとしてねっていうレベルです。

雨の日の受け取りなら水滴で分からなかったでしょうね。

結局明日までデミオくんと更にお付き合いすることになりました。


という事でデミオくんと最後のお出掛けの予定だった先週土曜日を振り返ります。

出来れば○元で朝ラーしようと思ってましたが起きたら既に6時…(;つД`)アウ

あきらめて自宅で朝飯食べて東へ向かいます。

第一目的地は静岡県内の小山町にある道の駅「すばしり」です。

下道で約170kmを約3時間半かけて10時過ぎに到着。

非売品の道の駅記念きっぷを入手し、用事を済ませてからちょっとFSWへ

無事イベントバッジをゲット!( ・∀・)ノ

そして山中湖や忍野八海経由で道の駅「富士吉田」へ

そのあと山梨県内をウロチョロしていると緑のアイコンを発見!

ハイタッチを奪って直ぐに撤収!

そして嫁さんの友人ときっぷの交換のためいつものコメダへ

暫くするとプレマシーが接近…(^_^;)

結局逃げ切れず捕獲され、プチオフとなりました(爆)

ヴィラなべおさん、仕事帰りにわざわざ寄っていただきありがとうございました。
m(_ _)m

その後は嫁さんの友人とコメダで長話して帰路に着きます。

途中の道の駅掛川では1週間遅れのFSRが開催中

これまた黒いプレマシー(ひっしー。号)の隣に停めて代車でオフ会に参加

実は、ひっしー。号とのハイタッチが一番多いかったりします…f(^_^;

そして、嫁さんが多数の虫に食われて大変な事態になって来たので25時過ぎに撤収して帰宅しました。


という訳で、明日こそプレマシー戻って来ると良いなぁ…。

やっぱりお出掛けはマイカーが一番ですね!
( ・∀・)ノ
2015年06月28日 イイね!

今度の週末は鰹オフ!(@^^@)/

今度の週末は鰹オフ!(@^^@)/この記事は、焼津鰹オフ 告知について書いています。

皆様 |。・ω・|ノ コンバンワ☆

今度の土曜日は当番出勤のDakutoでございます。

タイトルにありますが、
今度の週末はプレマシーライフ チーム静岡主催の掛川ナイトを絡めたグルメオフでございます!

前哨戦として、掛川ナイトの前に静岡県にしかない「炭焼きレストランさわやか」で「げんこつハンバーグ」を食べるのもあり

夜になって掛川ナイトで駄弁りを楽しんだあとは

頑張って藤枝名物の朝ラーを堪能して

そして

お昼に焼津でメインの鰹のたたきに舌鼓を打ち

御前崎までカルガモして
太平洋を眺めながらパンケーキをいただく予定となっております!

ちょっと移動も多いハードスケジュールですが、
か~な~り濃い内容となっております。

もちろん、掛川ナイトはもちろん、鰹オフだけでも参加OKです!
( ・∀・)ノ

詳しくはトラックバック先の元gtsさんのブログを御覧下さい。

そして参加したいと思った方はプレマシーライフ チーム静岡掲示板に参加表明をお願い致します。

以上、チーム静岡の自称広報担当のDakutoがお送りしました。
m(_ _)m
Posted at 2015/06/28 23:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月22日 イイね!

北海道巡り振り返り(四日目最終日)

北海道巡り振り返り(四日目最終日)皆様こんにちは!(@^^@)/

嫁さんの誕生日にプレゼントをあげなかったら、
翌日嫁さんにプレをぶつけられてしまったDakutoでございます…(;つД`)

ブランド物のバックを買ってやったと思えば…


って、やっぱり思えない…( ;∀;)



気を取り直しまして…


うちの会社は7月が定期異動で発表が6月15日だったんですが、今回自分の転勤はありませんでした。
ε- ( ̄、 ̄A) フゥー

けれども、職場の約3分の1のメンバーが異動となりまして、上司も富士に転勤になり、その業務を引き継ぐ事になりました…。

責任増えるだけで給料増えないけど…(^_^;)


そんなこんなで、引き継ぎや株主総会対応、さらに決算月での業務多忙により、前回より間が開いてしまいましたが、北海道最終日を振り返っておきます。


さて、最終日も従兄弟が両親を預かってくれるというのでお任せして夫婦で函館観光スタート!

途中、レトロな路面電車が走っていたのでパシャリ!

赤レンガ倉庫に向かい、駐車場に停めて駐車券見てビックリ!
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

車のナンバーの4桁だそうでひと安心
ε=( ̄。 ̄;)フゥ

1000円以上の買い物をすれば二時間無料です。

中をウロウロし、お土産を買います。

そしてすぐとなりにあるこの橋ですが、

七財橋といいまして、
深作欣二監督の映画「いつかギラギラする日」のカーチェイスシーンで車がジャンプした橋です。

真横の運河側から見るとこんな感じ

現地の風景見て思い出しました!(≧∇≦)

続いて函館駅にも行きました。

正面には実物大の新幹線の写真?が貼ってありました。

改札口付近は工事中でした。

そして、空港に向かう途中で地元では有名なハンバーガーショップの「ラッキーピエロ」で昼食をテイクアウトで買うことにしました。

北海道でも函館周辺にしか店舗がないのですが、最近はテレビでも紹介され有名になってきました。

そして、レンタカーを返却。
約700kmお疲れ様でした。

プレマシーでは1日で走ってしまうような距離ですが慣れない車と道で大変疲れました。
やっぱりCVTは好きになれませんね…(^_^;)

空港で両親を待つ間に昼食!(≧∇≦)

買ったのは定番の「チャイニーズチキンバーガー」のセット

かなり重量と食べ応えがありました。

例えるならビッグ○ックの肉が全てチキンになった位ですかね?

セットのポテトも味噌?とチーズがかかっていてホクホクで旨かったです。

嫁さんが残した分も食べたらお腹いっぱいになりました…(^o^;)

次の機会にはお店でゆっくり食べたいです。


その後、両親とも合流して搭乗手続きへ

帰りの飛行機はフリップダウンモニターが着いた新しい機体で

シートもレカロでした。

帰りは雲の上に顔を出す富士山とアルプスの山々が見えました。

順調に飛行し予定より10分ほど早くセントレアに到着!

しかし、母が空港で一時行方不明になるトラブルで直近のバスに乗れず一時間待つことに…
ハァ・・(;-ω-)=3

何とか浜松に到着し、プレマシーと3日ぶりにご対面。
さみしく雨に濡れておりました。

そして無事に帰宅しました。
(;´ρ`) グッタリ

こんな感じで怒濤の北海道巡りの振り返りは終了です。

今度は嫁さんと二人きりでのんびり行きたいなぁとしみじみ思ったDakutoでありました。

長々とお付き合いいただきありがとうございました。
m(_ _)m
2015年06月15日 イイね!

北海道巡り振り返り(三日目)

北海道巡り振り返り(三日目)皆様
|ョ0ω0*)ノ゙【コンバンハ♪♪】

土曜日の代休で月曜の今日はお休みだったDakutoでございます!

まずは、朝一で病院で薬もらって
それから、友人のJR東西線氏の青いビーゴのナビを走行中に操作できるようにする改造とアンサーバックサイレン取り付けがでした…(^_^;)

そして夕飯はJR東西線氏の奢りでさわやかでした~♪ヽ(´▽`)/

そういえば、最近自分の車を弄ってないなぁ…

という訳で、北海道巡りの三日目を振り返ります。

前日に続き、従兄弟のお言葉に甘えて両親を預けて道の駅巡りスタートです。

早速ハイドラを起動させると対岸にみん友のSHINさんを発見しますがハイタッチは無理だなぁと思っていました。

それと、近くの方の吹き出しに気になる祭の文字が…(^_^;)

とりあえず近くの道の駅「そうべつ情報館i」

次にお土産の「わかさいも」を直売所で購入。

続いて道の駅「とうや湖」
遠くの山には雪が積もっておりました…((+_+))サムイ


次は道の駅「あぷた」
寒くてソフトクリーム食べるの止めました…((+_+))サムイ

それから道の駅「とようら」を目指しますが、
付近で「いちご豚肉祭」(?)なる物を開催中でまさかの大渋滞…(;つД`)

ハイドラの吹き出しはこれだったんですね…(^_^;)

そのあと遅れを取り戻すため豊浦インターから道央道に乗ります。

しばらく走ると途中でプレマシーとすれ違いました。
あれっと思っているとスマホからチャッチャーのメロディが

なんと朝見かけたみん友さんのSHINさんでした!(≧∇≦)
広い北海道で奇跡的にハイタッチ出来ました!
自分がプレマシーでなかったのが悔やまれます…(;つД`)

続いて道の駅ではないですが

ここ「丘の駅」にも寄って休憩

やっと道の駅「YOU・遊・もり」に到着

いかめしの発祥らしいです。

そのあとレンタカーに給油してODOメーターを確認すると切り番を僅かに過ぎてました…(;つД`)アチャー

最後に道の駅「つど~る・プラザ・さわら」に寄ってタイムアウト!
宿に向かいます。

お宿は函館 湯の川温泉にある「平成館 海洋亭」

フロントの勧誘に乗っかって定期観光バスで函館山に向かうことにしました!

函館山に到着~!

寒かったですが、空気が澄んでいて夜景をとても綺麗に拝む事が出来ました。

観光が終わって宿に戻ったらすぐにまたレンタカーでちょこっとドライブしてお風呂に入って就寝しました。

そして、北海道最終日は…

次のブログに続きます。m(__)m



プロフィール

「嫁さんが買ってきてくれてた~(ノ^∇^)ノ」
何シテル?   11/20 21:40
H24年2月に事故でCRプレを廃車にしてしまいまして、泣く泣く前期CWプレに乗り換え、そしてまさかのスカイアクティブのプレマシーにまで乗り換えるとは…f(^_^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LEDスタイリッシュビーム アイスブルー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 16:28:10
project μ M SPECブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 21:32:05
スピーカー断線修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 10:09:11

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシー (マツダ プレマシー)
3台目(3代目?)のプレマシーです。 CR後期⇒CW前期⇒CW後期と乗り継いで3台目にな ...
日産 アベニール アベちゃん (日産 アベニール)
当時のワゴンブームに乗って買いました。 2Lの5MTでLSDやタワーバーも入れてました。 ...
ホンダ ストリーム さぶろーさん (ホンダ ストリーム)
スタイルに一目ぼれして買った車です。約7年で14万kmちょっと乗りました。 オーディオレ ...
マツダ プレマシー CW前期プレマシー (マツダ プレマシー)
平成24年2月4日に単独事故を起こし、前車のCRプレを廃車にしてしまい、泣く泣くCWプレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation