• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dakutoのブログ一覧

2012年08月01日 イイね!

ひとりで寂しいの、早く来てお願~い。(#^3^#)/~☆チュッ

ひとりで寂しいの、早く来てお願~い。(#^3^#)/~☆チュッどうも。
さみしがり屋のDakutoです。

さて本日は午後から職場でひとりぼっちでお留守番(電話番)です。

つまり、色々あんな事やこんな事、そんな事までやりたい放題な訳で…以下自粛。

で、先日発覚したマイプレのリヤナンバー灯左側の玉切れ。



使ってたのは、これ。



千○電商で1個100円という爆安T10型LEDウェッジでしたが、どうも足が折れただけっぽいので補修開始。

結果、内部のハンダが取れただけだったので自分の工具箱からハンダごて出してちょいちょいっとやって点灯試験し補修完了となりました。



とりあえず、掛川ナイトに間に合って良かった~。
(; ̄ー ̄A
Posted at 2012/08/01 15:10:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年07月22日 イイね!

切り番ゲット…なのかな?

切り番ゲット…なのかな?当分ゾロ目など出ないので、ちょっと遊んで見ました。

スミマセンm(_ _)m

ちなみに、愛知県の道の駅『鳳来三河三石』からの帰り道、県境を越えてもう少し走ると新東名の浜松いなさICって所の道路脇で記録しました。

全くグルグルはしませんでした。
Posted at 2012/07/22 15:17:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年07月11日 イイね!

もうそんなに焦らないの。ゆっくり抜いてあげるから…(*ノ▽ノ)♪

もうそんなに焦らないの。ゆっくり抜いてあげるから…(*ノ▽ノ)♪はい。

毎度せっかちなDakutoです。

昨晩は、嫁さんが体調を崩してパートを休んだため、早めに帰宅すると当たり前ですが、珍しくプレちゃんが駐車場に止まっています。

そこで、嫁さんに夕飯を食べさせて薬も飲ませ、寝かしつけたところで車弄りを始めました。

まず、ワイパーを外してきてビビり止めの「モリワイパー」を塗布しました。

どノーマルのワイパーで特にビビりが発生する訳ではなく、撥水のガラスコーティングが剥がれるのが早いので対策で塗りました。

高いワイパーに変えれば良いんですが、コストを押さえるためです…(泣)

で、以外に早く終わったんで衝動的に鼻の穴を塞ごうと思い立ちまして作業に入りましたが…


















なんとエンブレムを外す時に固定用の爪を1個折ってしまいました。
( ノД`)エーン…

先日の掛川ナイトでstone-riverさんから忠告をされたにも関わらず…





泣いても始まらないので爪の補修に入ります。

材質はメッキされていますがABSのようなので専用の接着剤を塗って張り合わせます。

それだけでは接着面積が狭く、強度的に無理なので瞬間接着剤を追加します。

ただメッキ面なのであまり着きません。

そこで最後の手段のギプス作戦を行います。

たっぷり塗った瞬間接着剤のところにティッシュペーパーを細くちぎって巻いて行きます。

するとどうでしょう。

まるで骨折した時にやる石膏のギプスみたいではありませんか!!!

で、後は瞬間接着剤特有の白化が収まるまで一晩放置しました。

そして今朝出勤時に嫁さんにバレないように鼻の穴塞ぎがてら戻しましたとさ。
Posted at 2012/07/11 12:28:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年06月30日 イイね!

ゾロ目ゲットヽ(*´▽)ノ♪

ゾロ目ゲットヽ(*´▽)ノ♪ども、Dakutoです。

本日は、午前中に親父が入院したと母から電話があり、久しぶりに東名を飛ばして浜松の実家へ。

まあ、容態は気胸という事で肺に穴が開き、呼吸困難になったようです。

2週間の入院加療となりました。

で、母を病院から連れて実家に帰宅する途中に、ゾロ目ゲットとなりました。

実家から、約100m手前でした。
Posted at 2012/06/30 18:23:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年06月27日 イイね!

二つの穴に同時に挿入だなんて…ハズィカシィ(ノ∀`●)

二つの穴に同時に挿入だなんて…ハズィカシィ(ノ∀`●)どうもお久しぶりです。

Dakutoでございます。

先週末にちょっと嫁さんの目を盗んで買って来ましたコレ。

前回の掛川ナイトの時にkenzyさんからヒントをもらったんで、車内イルミ兼用でつける事にしました。

もちろんそのまま挿したんじゃ面白くないので元のソケットも使えるように裏で繋いで3連化します。

これで移動中に嫁さんと二人同時プレイ…じゃなかった(汗)、携帯の二人同時充電が可能になります。





それから、廃車にしたCRプレから回収したコレもあるのでブランク板を撤去して、荷室に増設も企んでいます。

でもいつになることやら…。
Posted at 2012/06/27 21:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「帰宅したら嫁さんが買って来てくれてました(笑)🙏」
何シテル?   09/04 22:19
H24年2月に事故でCRプレを廃車にしてしまいまして、泣く泣く前期CWプレに乗り換え、そしてまさかのスカイアクティブのプレマシーにまで乗り換えるとは…f(^_^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スピーカー断線修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 10:09:11
FREEDにフットライトを付けたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 21:56:59
ホイールリペアDIY 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 14:22:21

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシー (マツダ プレマシー)
3台目(3代目?)のプレマシーです。 CR後期⇒CW前期⇒CW後期と乗り継いで3台目にな ...
日産 アベニール アベちゃん (日産 アベニール)
当時のワゴンブームに乗って買いました。 2Lの5MTでLSDやタワーバーも入れてました。 ...
ホンダ ストリーム さぶろーさん (ホンダ ストリーム)
スタイルに一目ぼれして買った車です。約7年で14万kmちょっと乗りました。 オーディオレ ...
マツダ プレマシー CW前期プレマシー (マツダ プレマシー)
平成24年2月4日に単独事故を起こし、前車のCRプレを廃車にしてしまい、泣く泣くCWプレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation