• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dakutoのブログ一覧

2013年12月26日 イイね!

嫁の居ぬ間に…ヽ(*´▽)ノ♪

嫁の居ぬ間に…ヽ(*´▽)ノ♪皆様おはようございます。

今夜は職場の忘年会があるDakutoでございます。


さて、昨夜は嫁さんが友人宅に泊まりで出掛けて居なかったので帰宅後にさっとテールランプのバルブを50WLEDバルブに交換を行いました。
(ついでにウィンカーバルブのステルス化も)

黙ってポチった物なので交換作業を嫁さんに見られる訳には行かないのです…f(^ー^;

で、結果かなりの爆光でした。

爆光具合は整備手帳をご覧下さい。
m(_ _)m
Posted at 2013/12/26 08:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年12月22日 イイね!

久しぶりに

久しぶりに皆様こんにちは。

今日はお仕事のDakutoでございます。

昨日は朝から嫁さんに付き合って愛知県の道の駅『筆柿の里 幸田』へ。

もちろん道の駅の非売品の特別記念切符をゲットするためです。(^_^;)

兵庫県からB30乗りのミク好きの友人が39番をゲットするために来ると聞いていたので勝手に痛いステッカーを作成しこっそりリヤウインドウに貼ってあげました。
(。-∀-)ニヤニヤ

で、そのあとは買い物行ったり床屋行ったりして時間を潰して久しぶりに浜松夜会のサンストナイトオフに参加してきました。

他にも何組かオフやってましてパンダ柄のクラウンが飛び入り参加する場面もありましたが、だいぶ集まったところで夜食会開始!

手作りのラスクやビスケット、ケーキまで登場。
ヽ(*´▽)ノワーイ♪

いつものテーブル?をみんなで囲んで立食パーティー状態♪

程なくして台湾帰りのひっしー。氏も登場。

台湾土産がなかったので焼きそばにうしろ髪を引かれつつもテッペン過ぎたところで撤収しました。

絡んでいただいた皆さんありがとうございました。

たまにしか参加出来ませんが夫婦共々来年もよろしくお願い致します。
Posted at 2013/12/22 08:13:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年12月19日 イイね!

消費税の増税前までに…

消費税の増税前までに…皆様こんばんは。
恐妻家で愛妻家のDakutoでございます。(^_^;)

昨夜は帰宅するなり嫁さんに

『あんた~。ちょっとこっち来なさいよ。説教だー!(*`Д´)ノ』

と言われ、無視したふりして着替えながら

『ヤベェ、色々黙ってポチったのばれたかな?それとも…(◎-◎;)』

と考えていると、
嫁さんがコレ↓

じゃなかったこれ↓

竹製の孫の手を右手に持ってズンズン近付いてきます…。

そしてその手を振り上げます。
『ウワッ!しばかれる~((((;゜Д゜)))』









と思ったらそれで自分の背中を掻き始め、ゼロ距離での説教が始まりました…( ̄▽ ̄;)フェ、フェイント?

内容もポチった件ではなく一安心?(; ̄ー ̄A

その中で何故か消費増税の話題に…
すかさず話題を先日の夏タイヤの話に逸らします。

そして
『それじゃ安いやつ調べて報告して!ヨロシクね(^ー゜)ノ』

って事に…f(^ー^;


そんな訳でネットを駆使して調べてみました。

サイズは純正なのに特殊な『205/50R17』です。

そこでやっぱり安いと言えばアジアンタイヤ。

まずは、有名な台湾の「NANKANG NS-2」
4本セット送料込みで約25,000円



次にパターンが好みのインドネシア製「ATR SPORT IR6688」
4本セット送料込みで約24,000円



次は安さが魅力のインドネシア製「Corsa 2233」
4本セット送料込みで約17,000円



さらに米国メーカー中国製造の「SAFFIRO SF6000」
4本セット送料込みで約22,000円



最後にABネットショップ限定特価の「KENDA KAISER KR20」
こちらは近所のABに送ってもらえば送料無料約23,000円



候補はこんなもんでしょうか?

みなさんのご意見をお聞かせ下さい。

よろしくお願い致します。m(_ _)m
Posted at 2013/12/19 23:10:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年12月13日 イイね!

いっぱい剥けちゃって さあ大変!?

いっぱい剥けちゃって さあ大変!?皆さまこんばんは。

先週やっとこさスタッドレスに自力で履き変えたDakutoでございます。

とてもキャリパーを塗る気力が出ませんでした。そのうちリベンジします。


で、まあ遠出しなけりゃ1年中夏タイヤで問題ない地域に住んでますが、うちはあちこち出かけますので保険です。

でも何故かノーマル足回りなのにフロアジャッキがギリギリ入るぐらいの車高なんですけど・・・?



それは置いといて、何が大変かというとこれ↓


なんと外したタイヤを見てみると内側のショルダー部分が4本全部こんな感じ・・・(汗)

冬はスタッドレス履いてローテーションもやってますが、2年も経たずにこんなのって・・・

すでに内側のゴムの層が出てきてしまっています。










あっ!うちはもうすぐ走行距離が6マンキロですからね(爆)

普通とは違うのかな?


でも冬以外に走った4万キロちょっとで表面はまだスリップサインが出てないのにこれはちょっと

明らかにキャンバーが寝過ぎてますよね・・・。

いくらタイヤは消耗品と言えども
マツダさんもうちょっと何とかして下さいよ(泣)


ちなみに今はCWに乗ってますが、以前のCR時代にもこんなことやってますけど何か?

こっちはもっと酷くて中の繊維が見えちゃってます(爆)・・・Σ(´Д`ll ズガーン


皆さんもたまには停車中にハンドル切ってフロントのタイヤの内側チェックした方が良いですよ~!

特に高速走行中にハンドルに微振動のある方は要注意です。

バーストしてからでは遅いです。

走行過多の人間?だから分かる忠告です。



ということで春になったらタイヤ新調しなきゃな~。

リーズナブルでライフの長いお勧めのタイヤ教えて下さい。

みなさまよろしくお願いします。m(_ _)m
Posted at 2013/12/14 00:18:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年11月11日 イイね!

峠のテストドライブ!?

峠のテストドライブ!?こんばんは。

皆さん今日は一気に寒くなりましたね~。

今度の週末には冬タイヤに履きかえようと計画中のDakutoでございます。


ちなみに画像は釣りです。(。・人・`。))ゴメンネ

今から4年ほど前の懐かしいCR時代の写真です。

ところで隣の軽自動車はいつから放置されてたのでしょうか?


さて本題に入ります。

本日(昨日?)は久しぶりの月曜休みでした。

そこで僕は午前中に電車で静岡のいつもの病院へ行き、午後から金〇駅前で落ち合って嫁さんの実家へ行くことにしました。

嫁さんは、二の字を付けてから初めての一人プレ回送です。

で、その途中には嫁さんが結婚する前に毎日のように通勤で通っていた峠道(某スプラッシュ峠?)があり、久しぶりにちょっと気合入れて上って来たらしいのですが・・・

「ボディがよじれない。カチッとしてタイヤがしっかりグリップする!」とのこと。

その後は寄り道しながら嫁さんの実家へ行って、温泉入って、夕飯食べてその帰り道。

今度は僕の運転でいつもなら某川の東岸を通るところ、わざわざ西岸の峠道?を気合を入れて二の字効果を確認するため通ります。

終始嫁さんは平然と助手席で友人と電話をしていましたが・・・(^_^;)


さて自分の感想ですが、はっきりとよじれが減りボディ剛性が上がったのが確認でき、足回りが仕事をしているのがはっきり分かるようになりました。

やばい、補強の沼にハマりそう・・・。

何故かココで一句。

『嫁にでも 効果が分かる 二の字かな』

お後がよろしいようで… m(_ _)m


※注意:効果は我々夫婦の個人の意見です。主観が入っているため参考程度として下さい。
Posted at 2013/11/11 23:58:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「@クリュー さん 1日人間ドックについてくるお昼ですよ。相手は嫁さんです。」
何シテル?   08/22 14:15
H24年2月に事故でCRプレを廃車にしてしまいまして、泣く泣く前期CWプレに乗り換え、そしてまさかのスカイアクティブのプレマシーにまで乗り換えるとは…f(^_^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー断線修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 10:09:11
FREEDにフットライトを付けたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 21:56:59
ホイールリペアDIY 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 14:22:21

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシー (マツダ プレマシー)
3台目(3代目?)のプレマシーです。 CR後期⇒CW前期⇒CW後期と乗り継いで3台目にな ...
日産 アベニール アベちゃん (日産 アベニール)
当時のワゴンブームに乗って買いました。 2Lの5MTでLSDやタワーバーも入れてました。 ...
ホンダ ストリーム さぶろーさん (ホンダ ストリーム)
スタイルに一目ぼれして買った車です。約7年で14万kmちょっと乗りました。 オーディオレ ...
マツダ プレマシー CW前期プレマシー (マツダ プレマシー)
平成24年2月4日に単独事故を起こし、前車のCRプレを廃車にしてしまい、泣く泣くCWプレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation