• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dakutoのブログ一覧

2015年10月13日 イイね!

とうとう壊れてしまいました…(;つД`)

とうとう壊れてしまいました…(;つД`)皆様 (〃 ̄ω ̄)ノお晩でやんす

最近体調が絶不調のDakutoでございます。

これも厄年(本厄)のおかげでしょうか?
f(^_^;


それはさておき

昨晩とうとう壊れました。



自分?








プレマシーが?







いえ、ガス給湯器が!

シャワーは使えるのですが、浴槽に湯張りが出来ないんです。

足し湯も追い焚きもダメなんです。

ブシュッチョロチョロ、ブシュッチョロチョロ…

てな感じでしか吹き出し口から水が出ないんです。

もちろん流量が少ないので給湯器に火がつかずお湯にはなりません。

という訳で、朝一で○ンナイの修理受付へ電話したところ早速今夜修理に来てくれました。

結局30分程の作業で「湯張り水コン」と呼ばれる弁のような部品を1つ取り換えて直りました。

で、修理費はというと

税込 15,444円でした。

内訳は部品代が4,300円、出張費と工賃が合わせて一万円…( ̄~ ̄;)ウーン

やり方見てたらドライバーとプライヤーがあれば出来そう…。

次回は部品だけ買って自分でやろうかな?



そして、玄関で支払いして作業員さんを見送ったところであることに気づきました。

これはドアクローザーからオイル漏れてないかい…?

嫁さん曰く「最近止まりが悪かったのよね~!」

うん、これは自分で取り替えよう!

そう思ったのでありました。

それではお後がよろしいようで
m(_ _)m
Posted at 2015/10/13 19:39:07 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日々の出来事
2015年09月13日 イイね!

久しぶりのさわやかオフ会!

久しぶりのさわやかオフ会!皆様こんばんは!(*´-`*)ノ

とうとう誕生日過ぎてバカボンのパパと同い年になってしまったDakutoでございます。

今夜は、約2ヶ月ぶりのさわやかオフ会でした。
(8月は、フェアが無いので行きません。)

いつものように、コメダで二次会までやって解散となったその時

別れ際に、二川のお姉様から誕生日プレゼントをいただいちゃいました~!
♪ヽ(´▽`)/ワーイ

開けてみるとそれは

アウトドアで使う折り畳みのイスでした。

ニ○リで一時間以上も悩んで買っていただいたそうです。

実は、この手のイスはひとつ持っていてオフ会にも持参するのですが、いつも嫁さんに独り占めされてしまい困っていたのです。

ナイスなプレゼントありがとうございました。
m(_ _)m

リアルに顔がにやける程うれしかったです!
(*´艸`*)プピッ


でも、来月のお姉様のお誕生日プレゼントでのお返しが悩むなぁ…( ̄~ ̄;)ドウシヨ

お後がよろしいようで
m(_ _)m
Posted at 2015/09/13 23:43:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事
2015年08月11日 イイね!

ゆっくり じっくり まったり~!

ゆっくり じっくり まったり~!皆様ヾ(●´ω`●)こんばんはぁ♪

久しぶりに何も予定の無い休日を堪能したDakutoでございます。

嫁さんに言われてポチったタブレットカバーも届いたので、早速装着して嫁さんの放置プレイを決め込みました。

ところで何故レッドのカバーなのか…

それは3倍速そうだからだそうです…。

同じ理由で我が家のノートパソコンも赤です。

車は違いますが…f(^_^;


そんな訳で久しぶりに車を弄る(維持る)事にしました。

まずは、ワイパーを先日ゴムだけ換えたエアロワイパーに交換。

続いて、新しいスマホホルダーを設置。

ホルダー自体に充電用コネクタが着いているので便利です。

シガーソケットへの挿し込みにも2AのUSBポートが着いているのでタブレットとスマホが同時に充電出来ます。


ここで嫁さんから自転車の整備指令が出たので一時車から離れます。

自転車のタイヤに空気を入れましたが、前輪に空気が貯まっていかない…。

バルブを確認すると虫ゴムが無くなってました。

そこで、ダイソーで買ってあった虫ゴムの要らないバルブに取り替えて空気を入れるも次第に抜けて行く…。

タイヤを外して確認するとチューブに亀裂を発見…(^_^;)

パンク修理までするはめになりました。

これまたダイソーのパンク修理セットを使ってパンク修理して、タイヤに空気を入れて、チェーンのグリスアップやブレーキの調整までやったところでお昼。

もう汗だくです…(^o^;)

昼食のあとはしんどいのでエアコンの効いた部屋でちょっとお昼寝。

15時過ぎから活動再開。

ウイポジと助手席側のアイラインLEDが点灯しなくなっていたので配線を調査してみます。

テスターで配線の途中で電圧を確認していくと、以前自作した逆流防止ダイオードの後ろ側で電圧が3V程度になってしまうため怪しいってことで撤去。

代わりの配線でつなげたら、ウイポジもアイラインLEDも点灯するようになりました!

どうもエンジンルーム内の熱に耐えられなかったのかダイオードが破損し抵抗になってしまったようです。

新しいウイポジ買ったのに、うれしいような悲しいような…(´TωT`)

ウイポジはオフ会のじゃんけん大会行きかな?


その後は、思いつきで以前タイヤを買った近所のタイヤ屋さんへ

タイヤの内減りが酷く、ローテーションでは追い付かなくなって来たので、延命処置としてタイヤのインとアウトを組み替えてもらうことにしました。

待ち時間に店内で目の保養?目に毒?

見事に角が減った方が外側になりました。
コレでもうしばらくは持つ筈です。

ちなみに工賃は、4本組み替えて6,480円とリーズナブルでした。


そんな感じで一先ず懸案事項は解消しました。

明日はまた出勤なので早く寝る事にします。

それではおやすみなさい。
(´つω-`)オヤシミ
Posted at 2015/08/11 22:43:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事
2015年08月09日 イイね!

厄年だからか…?

厄年だからか…?皆様こんにちは!(*・∀・)ノ

珍しく4連休の予定が、仕事上のトラブルにより物の見事に全てブッ飛んだDakutoでございます。

詳しくは言えませんが、

今回の件は、当日の責任者だった後輩君、現場に来ていた定年間際の上司、そして僕の主要な関係者3名が厄年、しかも本厄だった事が判明しました…Σ(Д゚;/)/ナンデスト

他に前厄もひとり…

正月に厄払い行ったんだけどな…(^_^;)
半年で効力切れたかな?

みんなで厄払い行こうか相談中です。


そんな中、金曜日の夜勤前に

コレを貰うため黄色い帽子へ行ったら1軒目になくてハシゴをするはめに…(;つД`)

その後、嫁さんの携帯電話(スマホ)の調子が悪いということで、近所の某ショッピングモール内のショップに行って来ました。

どうもセンサーがぶっ壊れて画面を横に傾けても画面が横を向かないので、ハイドラなどで不便だというのです。

試しにセンサー類の動作状態を確認できるアプリを入れてみましたが、照度センサーと近接センサーしか表示されません。
( ̄~ ̄;)ウ~ン

既に2回も修理(新品交換)してるのに扱いが荒いのでしょうか…(^_^;)

という訳で、修理依頼か機種変更か相談に行ったのですが、

帰りには

何故かタブレット買ってました…(;つД`)

分割払いが残っているので2台持ちにするそうです…(^_^;)

分割払いが終わったらスマホをガラホに機種変更するって言ってます…f(^_^;


連休で旅行に行ったと思えばタブレットなんて…

それから、帰って袋の中を見たら

竜宮城ぷるぷるが入ってました。
まだ食べてません。

また、タブレットの専用カバーも強制的にポチらされました。

最近、何故か嫁さん対応で出費が多いような気がするのは気のせいでしょうか?

僕はこんなに慎ましく生活しているのに(爆)

そんな訳で今夜もトラブルの検証のため夜勤です。

コレいつまで続くんだろう…(´-ω-`)


それではお後がよろしいようで
m(_ _)m
Posted at 2015/08/09 13:13:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事
2015年04月27日 イイね!

当たりました…

当たりました…皆様(」´□`)」 コンバンワァァァァァァッ!!!!!

業務が輻輳して毎日てんやわんやのDakutoでございます。

今日も暑かったので現場で良い汗かきました!
しかし職場に戻ってから冷や汗もかきました…f(^_^;

そんな訳で、今日は週末に行けなかった近所のJ娘まで嫁さんにお使いを頼みました。

欲しかった物はこちら

BLITZの純正交換タイプのエアクリです。

中々売ってない「SA-17B」ですが、その店では普通に店頭で売ってるので助かります。

そして、CMでご存知の方も多いと思いますが、現在J娘では20周年特別企画としてこんな事をやってます。

レジで支払う時にくじを引くのですが

買ったよというLINEでの報告のあとに嫁さんから画像が…




えっ?




Σ(・ω・ノ)ノナント





50人に1人になったそうです!

嫁さん強いのはジャンケンだけじゃないみたい…
( ̄▽ ̄;)

したがって結局コレが

0円になりました♪ヽ(´▽`)/ワーイ


こんな事ならドラレコとかもっと色々買ってきて貰えば良かったかな…
(;つД`)アゥ


それではお後がよろしいようで
m(_ _)m
Posted at 2015/04/28 01:02:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の出来事

プロフィール

「@クリュー さん 1日人間ドックについてくるお昼ですよ。相手は嫁さんです。」
何シテル?   08/22 14:15
H24年2月に事故でCRプレを廃車にしてしまいまして、泣く泣く前期CWプレに乗り換え、そしてまさかのスカイアクティブのプレマシーにまで乗り換えるとは…f(^_^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー断線修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 10:09:11
FREEDにフットライトを付けたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 21:56:59
ホイールリペアDIY 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 14:22:21

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシー (マツダ プレマシー)
3台目(3代目?)のプレマシーです。 CR後期⇒CW前期⇒CW後期と乗り継いで3台目にな ...
日産 アベニール アベちゃん (日産 アベニール)
当時のワゴンブームに乗って買いました。 2Lの5MTでLSDやタワーバーも入れてました。 ...
ホンダ ストリーム さぶろーさん (ホンダ ストリーム)
スタイルに一目ぼれして買った車です。約7年で14万kmちょっと乗りました。 オーディオレ ...
マツダ プレマシー CW前期プレマシー (マツダ プレマシー)
平成24年2月4日に単独事故を起こし、前車のCRプレを廃車にしてしまい、泣く泣くCWプレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation