• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dakutoのブログ一覧

2015年04月01日 イイね!

お花見日和~♪ヽ(´▽`)/

お花見日和~♪ヽ(´▽`)/皆様こんにちは?♪(o''ー''o)ノ

昨日は、嫁の居ぬ間に年休消化していたDakutoでございます。
お仕事の方には申し訳ありません。
m(_ _)m

トップ画像は二川駅南口の川辺の桜です。ちょうど見頃でした。

そんな訳で嫁の居ぬ間に色々やりたい事を消化してやろうと思ったのですが、

前日夕方に二川のコーヒーショップオーナーのお姉さまからメールが…

姉「Dakutoさんって車の電球交換って出来ます?」

僕「お安い御用で!材料費だけでやらせてもらいますよ。で、どこの電球ですか?」

姉「後部ドアの車幅灯が運転席側だけ切れてしまったみたいで…」

僕「それならうちに電球の在庫があると思うので、あったら無料で良いですよ!」

姉「ありがとうございます❤」

僕「ちょうど明日休みなんで、お店の営業中でも良ければ駐車場でちゃっと換えちゃいますよ。」

姉「そんなに簡単なんですか?お願いします~❤」

という訳で電球交換作業が入りました(爆)

美しい女性のお願いを断る訳にはいきません。
(うるさい嫁さんも居ないし…(*`艸´)ウシシシ)

という訳で夜は眠れないので(?)
みん友さんから借りたDVDを視聴し未明まで夜更かしを

翌朝は何故か夜更かししたのにいつもの時間に起床(笑)

作業の支度してモーニングの時間終わりを狙って二川駅南口のお姉さまのお店へ。

こんなお店です。

モーニングの時間帯の上、しかも店内から桜が見えるため大変混雑しておりました。

早速店内で車の鍵を受け取り作業開始!

この度はダイハツ MAX乗りの先人の皆様の整備手帳を参考にさせていただきました。
ありがとうございました。m(_ _)m


で、まずは後部ドアの内張りを剥がします。

取れました!

気温が高かった為か不安だったクリップの破損もありませんでした。

電球をソケットごと抜いて確認するとフィラメントがありません。
確実に切れています。

念のため、左右とも交換して点灯確認して戻しました。

そしてついでに以前相談されていたヘッドライトの黄ばみ対策としてモニター当選したこれを使ってみる事にしました。

まずはビフォー。すりガラスのようになっています。

アフターです。ただ拭いただけでビックリするほどクリアーになりました。
ドメさんの言ってたことを再確認しました。
これお世辞抜きで本当にオススメ出来ます!


そして作業後、空いた店内で暑かったのでアイスコーヒーをいただく事にしました。

すると、「報酬よ♥」と言われ

オーナー特製のシフォンケーキセットをいただきました。
♪ヽ(´▽`)/ワーイ

しばらくすると、他のお客はいなくなり、ついにオーナーと二人きりに…

あんなことやこんなことまで
久しぶりにたっぷりとおしゃ○りしてしまいました。( *´艸`)プピッ

しかも、退店時にコーヒー代を支払おうとすると
「お代は結構よ♥」
と言われました。

色々ごちそうさまでした!m(__)m


その後は浜松のマルツで買い物して帰宅し、今度は職場の花見のため浜松城公園へ徒歩と電車で出発!

少々暗い場所でしたが、風もなく寒くなくていい花見となりました。


結局、プレマシーの事を何ひとつ
もやらなかった1日でした…f(^_^;
Posted at 2015/04/01 12:56:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2015年03月30日 イイね!

お知らせと予告?

お知らせと予告?皆様
コンニチワ―((*´▽`o)o゛―♪

デカ盛り食べてから胃腸の調子が悪いDakutoでございます。

やはり無理は禁物ですね…(ーー;)

あのあとコメダに行ってクリームオーレ飲みましたが(爆)



で、恒例行事になっておりますが、

今日の夕方から今度の土曜日まで嫁さんがいません!

また、四国へ歩きに行くそうです…

要するにお遍路ですね。


という訳で、四国でハイドラやってるのは僕本人ではありませんのであしからず…

今回僕は置いてきぼりです…


今夜から数日間寂しくなるなぁ…(-ι- ) クックック



追伸
ちなみに明日は上司がうるさいのでギリギリ年度末にこっそり年休消化です♪
(*´艸`*)ァハ♪
Posted at 2015/03/30 12:22:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事
2015年03月13日 イイね!

KURE/呉工業 / LOOX(180ml)モニターレポート】 傷消し、艶出し効果バッチリ!

KURE/呉工業 / LOOX(180ml)モニターレポート】
傷消し、艶出し効果バッチリ!皆様こんにちは!

最近休みに天気が悪い日が続き、やっとモニターに当選した呉工業(株)のLOOXを施工できたのでレポートします!
( ・∀・)ノ

自分はドアノブ周りの爪などによる小傷が以前から目立ち始めて気になっていたのでそこに使ってみました。


先ずは、説明書きの通りに良く振ります。


きれいなタオルにスプレーし、それで磨いてみます。
塗ったあと一時的に白くなりますが乾いたタオルで拭くとキレイになります。

それでは結果です。
まずはビフォー

上手く小傷が写ってません…(^_^;)

続いてアフターです。

思っていた以上に傷も分からなくなり、メッキのドアノブもピカピカになりました。

くすんだメッキ面をキレイにするには最適だと思います!( ^∀^)

またそのうちバイザーなどにも施工予定です。

これなら簡単に施工できるし、皆さんにオススメできます。

それではお後がよろしいようで
m(_ _)m


Posted at 2015/03/13 15:03:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事
2015年02月20日 イイね!

待ちに待った?

待ちに待った?皆さま(○・д・)ノ★コンバンチャーー!!☆

インフルエンザ休暇(爆)最終日のDakutoでございます。
年度末が近いこの繁忙期に年休5日も使っちゃいました…(ーー;)

うちの会社は平熱に下がってから二日は出勤禁止らしいので、仕事が溜まってるんですけど職場に顔も出しちゃいけないって、良いのか悪いのか…

まもなく激務の再来です…(;つД`)アゥ


それはさておき、


本日馴染みのMなDで裏に隠してあったCX-3を見せてもらって来ました♪

写真NGって言われたので画像はありません(爆)

これはもらったけど…。

で第一印象は、ちっちゃい!

現行デミオと見た目サイズ的に変わりませんね。

でもやっぱり高いです…(^_^;)

装備品減らした廉価版出してくれんかな?


そして待ってた物がもうひとつ


今月始めに密林で注文したこれ

CX-5用ドアストライカーカバー
昨日やっと届きました。
北京から直送便で…(^^;)

早速午前中に取り付けちゃいました。

完全に自己満足の世界です。
今のところ嫁さんには気付かれてません(笑)

しかし、ここで問題があります。

CW型のプレマシーにはドアストライカーが6個あるんです。
(CR型プレマシーは4個です。)

スライドドアの前側がコレ

他の場所と形状が違うんです。

何となくスバルのコレ

が使えるような使えないような…(^_^;)

どなたか人柱よろしくお願い致します!
m(_ _)m

また、これが使えるみたいな流用情報お持ちの方がいらっしゃったら合わせてよろしくお願い致します!

それではお後がよろしいようで
m(_ _)m


Posted at 2015/02/20 23:54:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事
2015年02月19日 イイね!

今日は調子が良いぞ~!?

今日は調子が良いぞ~!?皆さま(=^・ω・)ノこんばんにゃん♪

やっと平熱に戻り3kg痩せた病み上がりのDakutoでございます。

何シテルと内容が重複しますがご容赦下さい。

インフルエンザによる熱も下がって、
午後から調子が良かったので嫁さんから催促されていたコレ

車検のシールを貼りまして

その後も嫁さんから放置プレイでしたので
準備作業でマルツで買った整流用ダイオードに配線をハンダ付けしまして

車検戻し戻しを開始!

今後の事を考えながらギボシ端子や平型端子を配線に割り込ませながら2色アイラインとウインカーポジションを戻しました。

で、ダイオードはどこに入れたかと言うとポジションランプ(スモール)から電源を分岐する所に入れました。

車検対応の時にアース側だけ外したらウインカー作動時にスモール点灯になるという珍事象が発生したからです。

これで逆流は無くなるはずです…(ーー;)

で、日が暮れる頃に完成。

目力復活!

そのあとは、体力を回復させる為にいつもの仲間とさわやかへ

今回は久しぶりに湖西店ということでハイドラ起動して出発!

そしてその道中の弁天島駅付近で「豊橋」と書いたスケッチブックを持ったヒッチハイカーを発見したので引き返しピックアップ!

話を聞くと東京から長崎へ帰る途中の22歳の男性とのこと。

寒かろうということで温かいお茶を買ってあげて、長距離の人を捕まえやすいだろうということで愛知県との県境に近い道の駅「潮見坂」まで送って行きました。

頑張って帰れよ~!(。・ω・)ノ゙

そして若干遅刻してさわやかへ到着

相変わらず二人前食べてるやつがいました…(^∀^;)

その後コメダに移動し暫しの雑談。

彼はCX-3が気になってるみたいでした。

ざっとこんな感じであっという間に1日が終わりました。

まだ会社からは出勤するなと言われているので明日は何しようかな?
(((*≧艸≦)ププッ
Posted at 2015/02/19 01:00:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事

プロフィール

「@クリュー さん 1日人間ドックについてくるお昼ですよ。相手は嫁さんです。」
何シテル?   08/22 14:15
H24年2月に事故でCRプレを廃車にしてしまいまして、泣く泣く前期CWプレに乗り換え、そしてまさかのスカイアクティブのプレマシーにまで乗り換えるとは…f(^_^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー断線修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 10:09:11
FREEDにフットライトを付けたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 21:56:59
ホイールリペアDIY 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 14:22:21

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシー (マツダ プレマシー)
3台目(3代目?)のプレマシーです。 CR後期⇒CW前期⇒CW後期と乗り継いで3台目にな ...
日産 アベニール アベちゃん (日産 アベニール)
当時のワゴンブームに乗って買いました。 2Lの5MTでLSDやタワーバーも入れてました。 ...
ホンダ ストリーム さぶろーさん (ホンダ ストリーム)
スタイルに一目ぼれして買った車です。約7年で14万kmちょっと乗りました。 オーディオレ ...
マツダ プレマシー CW前期プレマシー (マツダ プレマシー)
平成24年2月4日に単独事故を起こし、前車のCRプレを廃車にしてしまい、泣く泣くCWプレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation