• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dakutoのブログ一覧

2015年05月09日 イイね!

GW中の振り返り その5止

GW中の振り返り その5止皆様 (」´□`)」 コンバンワァァァァァァッ!!!!!

仕事も終わり、これから帰宅し、夕飯食べて掛川ナイトに向かう予定のDakutoでございます。

しかも、予定では…


朝ラーのあとにそのまま



秩父へ…(爆)


「龍勢祭」と「あの花」の聖地として有名な道の駅「龍勢会館」まで行く事になっちゃっています…f(^_^;

帰りのヴィラさんとランデブーになるかも(爆)


という訳で、GW中の振り返り最終回です。

最終日は、岡山から帰るだけの予定ですが、実は21時に岡崎の天下一品で友人と待ち合わせがあるのです。
(・・;)マニアウカナ

ナビでは到着が22時過ぎ…

とにかく出発~!



まずは道の駅「一本松展望園」

ミニ鉄道公園がありました。

すると嫁さんが怪しいパンを買って来ました。

食べたらなんと…


チョコパンでした(爆)

そのあとは

黒いのか緑なのか?
道の駅「黒井山グリーンパーク」に寄り道!

相生の丸亀製麺でお昼はうどん!

高速に乗って、渋滞回避の「急がば回れ大作戦!」を実行!

中国自動車道から舞鶴若狭道へ

西紀PAで休憩
そのまま福井県も通過し、

何故か名神高速の下り線の湖東三山PAへ
通常より100kmほど遠回り…

ここのスマートICで高速降りて国道421で三重の四日市へ

伊勢湾岸にみえ川越ICから東海ICまで乗って、後は、国道23号と国1で岡崎の天下一品に無事21時直前に到着!

優秀なコドライバー(嫁さん)のおかげでここまでほぼ渋滞なしで予定通りの時間に到着です♪( ^∀^)

しかし、豊橋から向かっている待ち合わせの友人が渋滞にはまって50分程遅れるアクシデント…

岡山から間に合うように来たうちらは何なの…(・ω・`*)ショボーン

しばらく駐車場で待機し何とか合流。
こってりの餃子セットをいただきました。

もちろんそのあとコメダに寄ってから解散となりました。

そしてその帰り道にGW最後のイベントが待っていました。

豊川市内で

まず、9ゾロ目が来て

10万キロ達成です!ヽ(*>∇<)ノワーイ

納車後、約3年2ヶ月での達成となりました!( ・∀・)ノ

やっぱり早い方ですかね…(^_^;)

その後、6日の0時過ぎて無事帰宅となりました。


今回も最終日が1番走行距離が長いというなかなかのハードスケジュールでした。

これで長いGW中の振り返りは終了です。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
m(_ _)m
Posted at 2015/05/09 18:32:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 遠征
2015年05月09日 イイね!

GW中の振り返り その4

GW中の振り返り その4皆様
オハヨ━━(。・∀・)ノ━━ゴザイマス!

昨日帰宅したところ人間ドックの問診票が届いていたDakutoでございます。

今月夫婦で受けるんで2通です。

これまたすっかり忘れていました…
(^_^;)ヤスミトレルカナ


という訳でGWの振り返りの続きです。


香川県の道の駅「とよはま」で目覚めて

目と鼻の先のうどん屋で朝うどん!
からの~

65番 三角寺
モデルは僕ですf(^_^;
こう見えてちゃんと線香上げて読経してお参りしてますよ。

こんな事もしますけど…(; ̄ー ̄A

続いてロープウェイに乗りまして

雲の中を進みます。

上の駅に着くと

なんと18度!Σ(・ω・ノ)ノ

桜もまだ咲いておりました。

そして振り返ると雲海が広がっておりました。

ついパノラマ撮影しちゃいました。
しばし見とれます。

しかし帰りのロープウェイの時間もあるのでのんびりも出来ません。
先に進みます。

途中で県境を跨ぎます(笑)

やっと到着、66番 雲辺寺

嫁さんが何か頼んでおりました。

ロープウェイで下ってくると


駐車場も霧(雲?)に包まれておりました。
続きまして

67番 大興寺
大工事はやってません(笑)

昼もうどん!( ^∀^)


71番 弥谷寺

108段の階段辛かった…


今回最後の82番 根香寺

ミニス○ップでちょっと休憩


宿が四国内に取れなかったので四国を後にします。

途中、与島PAに寄りました。
真ん中に立って写真を撮る勇気はありませんでした…f(^_^;

瀬戸大橋の2段構造が良くわかります。


駐車場の確保の問題もあり、岡山の宿に早目にチェックイン。

夕飯を街へ食べに出ることになり、
ググって探したお店が「味司 野村」

ちょっと敷居が高そう…

食べた物はこのお店が発祥という

デミグラスソースカツ丼!(≧∇≦)

甘めのソースとカツが絶妙で
価格もリーズナブルでした!

後は宿に帰って就寝。


今日は距離も時間も短めでした。

怒涛の最終日へと続きますm(_ _)m
Posted at 2015/05/09 08:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠征
2015年05月08日 イイね!

GW中の振り返り その3

GW中の振り返り その3皆様(ノ゚∀゚)ノこんばんゎ*:+:・゚☆彡

久しぶりの平日休み?を満喫したDakutoでございます。

ランチ本を使って嫁さんと二人でランチに行って来ました!( ・∀・)ノ

平日限定ですが、東京インテリアの店内にあるカフェでひとり500円でした。


という訳で、その2の続きで5月3日を振り返ります。

車中泊した道の駅「みま」を出発して、まずは

42番 仏木寺

ちょっと逆打ち、41番 龍光寺

43番 明石寺

ちょっと寄り道、道の駅「みかわ」

45番 岩屋寺

噂のカーブも凍ってないので滑らずに楽々クリアー!( ^∀^)

嫁さんが戻って来るまでにクリームパンをこっそりといただきました。


続いて44番 大寶寺

写真は無いけど、60番 横峯寺と58番 遊仙寺にもよって

ちょっと飛んで57番 栄福寺で終了!

非みんカラの友人に会うために今治市へ移動します!

待ち合わせの場所は、

有名な白楽天!

席に着いてちょっと予習して

B級グルメの「焼豚玉子飯」をいただきました!(≧∇≦)
ウマウマでした。

そのあとは、大変混雑していたので場所移動してデザートもいただきました!


二時間ほど駄弁って、友人とはお別れ。

さらに移動し香川県まで走って道の駅「とよはま」で車中泊…(_ _*)Zzz



更に続きます。m(_ _)m
Posted at 2015/05/08 19:11:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠征
2015年05月07日 イイね!

GW中の振り返り その2

GW中の振り返り その2皆様 (〃 ̄ω ̄)ノこんにちは!

昨夜は送別会なのを直前まで忘れていたDakutoでございます。

会費を請求されて思い出しました…f(^_^;

2日連続で家での夕飯キャンセルしたのであとが恐い…((((;゜Д゜)))


それは置いといて、その1からの続きで5月2日からです。

まずは、

35番 清滝寺
続いて

道の駅「あぐり窪川」

37番 岩本寺

そしてこのあと足摺岬へ向かう途中で

変則切り番をゲット~!( ノ^ω^)ノ
淡路島通過中に仕込んだ甲斐がありました!(≧∇≦)

しかしこのあと…

長いこと走ってもうすぐ足摺岬というところで交通規制…

手前の駐車場に車を置いて有料シャトルバスで嫁さんだけ38番の金剛福寺へ

しばらく待って、気を取り直して来た道をリターンします…(^_^;)

続いて

39番 延光寺

40番 観自在寺で今日はおしまい。
そのあとは、

道の駅「みしょうMIC」によってから

道の駅「津島やすらぎの里」にてお風呂。

お約束の風呂上がりの1本♪

そのあと、途中の回転寿司で夕飯食べて道の駅「みま」へ移動し車中泊しました。

ルートはこんな感じ
足摺岬の先端部のCPが取れませんでした…(^_^;)


その3に続く…m(_ _)m

Posted at 2015/05/08 15:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠征
2015年04月30日 イイね!

例によって…

例によって…皆様(=^・ω・)ノこんばんにゃん♪

昨日はレーダー探知機に助けられたDakutoでございます。

嫁さんの実家に向かう途中でレーダー探知機から
「350.1 無線受信しました!」
とのアナウンスが…

スッとスローダウンし、前を凝視し走行すると、トップ画像の辺りでやってました…(; ̄ー ̄A

ここはS字からの立ち上がりで加速したくなる場所なんですよね…。

GW中は特に注意しましょう!
自分は以前、富山県の氷見署にお世話になった事があります…(;つД`)


そのあとは、嫁実家の畑の周りに柵を作って、温泉入って、

夕飯もらってちょっと時間が出来たので、これで工作を

以前、右足の靴とアクセルペダル横のパネルが擦れて「キュッ」と音がするので余ったカーボン風シートを貼りましたが、

全く効果が無かったので貼り直します。

はい、出来ました!( ・∀・)ノ

補強の両面テープも用意してましたが、思ったより粘着力があり、脱脂しただけできっちり貼り付きました。

戻して終了です。

これで嫁さんから苦情が出なくて済みます…(^_^;)

なぜ、慌ててウェルカムイルミ付けたり、フェルト貼ったりしたかというと…






今晩から四国方面にお出かけします!( ・∀・)ノ


車中泊、ホテル、車中泊、車中泊、ホテルで自宅、
6日から仕事なので5日の深夜に帰宅予定となっております。

道中は、ハイドラは起動して移動しますので、お暇な方はハイタッチよろしくお願いします。
m(_ _)m
Posted at 2015/04/30 19:00:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遠征

プロフィール

「今日は朝から東海道線止まってるので新幹線で出勤…(^^;)」
何シテル?   11/06 07:38
H24年2月に事故でCRプレを廃車にしてしまいまして、泣く泣く前期CWプレに乗り換え、そしてまさかのスカイアクティブのプレマシーにまで乗り換えるとは…f(^_^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LEDスタイリッシュビーム アイスブルー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 16:28:10
project μ M SPECブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 21:32:05
スピーカー断線修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 10:09:11

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシー (マツダ プレマシー)
3台目(3代目?)のプレマシーです。 CR後期⇒CW前期⇒CW後期と乗り継いで3台目にな ...
日産 アベニール アベちゃん (日産 アベニール)
当時のワゴンブームに乗って買いました。 2Lの5MTでLSDやタワーバーも入れてました。 ...
ホンダ ストリーム さぶろーさん (ホンダ ストリーム)
スタイルに一目ぼれして買った車です。約7年で14万kmちょっと乗りました。 オーディオレ ...
マツダ プレマシー CW前期プレマシー (マツダ プレマシー)
平成24年2月4日に単独事故を起こし、前車のCRプレを廃車にしてしまい、泣く泣くCWプレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation