• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dakutoのブログ一覧

2015年01月04日 イイね!

関西遠征振り返りとお知らせ

関西遠征振り返りとお知らせ皆様 (* ´艸`)こんにち・・(∩´∀`)∩ワァ♪

本日仕事始めだったDakutoでございます。
仕事納めは大晦日だった記憶が…(^^;

で、今日から6日連続出勤で最終日に夜勤付き。
実質連続7日間勤務です…(;つД`)アゥ

その代わりなのか、年末の26日から30日まで珍しく5連休だったので三泊四日で関西方面にハイドラのCP巡りの旅に行って来ましたので振り返りたいと思います。

毎度の写真過多の長いブログになりますが、最後までお付き合い下さい。
m(_ _)m


前日の忘年会のお酒が残る26日は、朝から乗り鉄。

最寄り駅から東海道線で西を目指します。

こんな感じで京都駅に到着し、近鉄に乗り換え

ここで関西CP巡りの秘密兵器の「スルッとKANSAI 3dayチケット」を引き換えます。

これで3日間、関西の私鉄とバスがほぼ全て乗り放題になります!
( *´艸`)プピ

昼食にあんかけきつねうどんをいただいて

大阪方面を目指して出発~♪

途中、奈良県の夫婦大国社に寄り道。

お参りして絵馬も奉納しました。

願い事はヒ・ミ・ツ♪

その後も乗り鉄を続けて大阪方面へ

そして宿は天王寺にとったので

あべのハルカス

通天閣のCPもゲットして来ました。

二日目(27日)です。

先ずは朝のハルカス…(^∀^;)

大阪城~!

途中、嫁さんが御朱印もらいに神社寄って

京セラドームのCP取って

お昼は難波の自由軒へ

もちろん名物カレーをいただきました。

このあと一時的に夫婦別行動!
お互いの居場所把握の為にハイドラ影武者を起動してました。f(^_^;

その後は

また神社行ったり

乗ったり

この駅名は読めません…(^∀^;)

こんなかんじで大阪をぐるっと回って
その後は

大阪駅から

宿の近くのこちらで終了しました。


三日目の28日です。
まず、ちょっと十三駅まで戻ってから

阪急で嵐山へ向かいました。

渡月橋渡って

嵐電へ乗り継ぎ
その後、途中でバスに乗り換えて

晴明神社へ

もちろん厄年なんで厄除桃もナデナデして来ました。(*ノ▽ノ)
桃の割れ目を撫でたら嫁さんに何故か叩かれました…
( -_-)ノビシ*)゚O゚)あぅ

その後はバスでMKタクシーで有名な上賀茂バイキングへ

かなり安いです。

もちろんたらふく食べました。

そして腹ごなしのため、CP取りと御朱印もらいに歩いて上賀茂神社へ

続いてバスで下鴨神社へ

その後は疲れたので早々に電車を乗り継いで大津の宿へ向かいました。

宿に着くとハイドラ見ていた滋賀の道の駅関係の友人から電話があり、嫁さんは大阪の枚方方面に車で連れ去られて行きました…(^∀^;)

取り残された僕はやることがないので歩いてここへ

今日がスルッとKANSAI3dayチケットの最終日ですから有効活用です。
先ずは坂本駅へ


鉄道むすめには…興味なんて…ありま…せんよ…
(*´ω`*)ゞエヘ

そして石山寺駅に到着。


なんとそのハイドラの最中に駅神様になりました~♪

(∩´∀`)∩バンザ──イ
ダム神様、神社神様に次いで3つ目です。

その後ホテルに戻るとしばらくして嫁さんも解放されて戻って来ました。
ε=( ̄。 ̄;)フゥ

最終日の29日です。
まずは歩いてJR大津駅へ
鳩がいっぱいです。

もうスルッとKANSAI3dayチケットはもう使えないのでJRで京都駅へ向かいます。

京都駅のバスターミナルで京都観光といえば定番のコレ

バス1日乗車券カードを購入!
500円なので3回乗れば元が取れます。

そしてバスで何ヵ所かCPを取って、主目的の二条城へ

改修工事中でココからは入れませんでした。

そして何と

休城日でした…(ノд`@)アイター
嫁さんに笑われました…
Ψ(`∀´)Ψケケケ

諦めずにお堀の外でCPを取るためウロウロしていると変な看板を発見!?

綱吉ってこんな人なの?
何とかCPは取れたので良しとします…。

その後は四条大宮の王将で昼飯。

またバスで京都駅へ戻り、お土産を探しているとおかしなポスターを発見!

言いたい事はわかりますが、どこがおかしいかと言うと、左下…

ヘビって何…(^∀^;)

その後、嫁さんの欲しがってたイコちゃんマスコット

あちこち探しても見つからず、へこんだ嫁さん連れて帰路に付きました。

そして帰宅するとある方からお歳暮が着弾してました。
(; Д)゚ ゚エー

人生で初めてお歳暮という物をいただきました。
本当にありがとうございました。
m(_ _)m

という訳で乗り放題三昧の遠征振り返りは終了です。


最後までお付き合いありがとうございました。

後半は疲れてきて写真の枚数が減って思い出すのも大変でした…f(^_^;



ここで、最後までお付き合いしていただいたみん友さんに恒例のお年玉プレゼントです!
((o(´∀`)o))ワーイ

既に多数のみん友さんに装着して頂いているDakuto工房特製ナンバー隠しを抽選で若干名の方に作成、プレゼントしたいと思います。

応募の条件は、今年の1月1日現在で既に僕のみん友さんであること、そしてなるべく手渡しで納品(プチオフ)可能な方とさせていただきます。

欲しいよ~という方は、今週9日(金)の23時59分までに直接メッセージを送って下さい。

よろしくお願い致します。
m(_ _)m
Posted at 2015/01/04 15:48:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 遠征
2015年01月02日 イイね!

新年早々…

新年早々…明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
m(_ _)m

ということで今年も元旦から滋賀県の道の駅「あいの土山」に入り浸っていたDakutoでございます。

何故ここにいるかというと、

ここの研修室を借りきって道の駅のきっぷ交換会が行われていたからです…(^_^;)

僕はきっぷに興味はあまりないので会場隅でたこ焼き食べながらスマホをイジイジ…。

しかし、到着直後は良い天気だったのですが、午後になると雪が降り始めました。

更に雪は酷くなり、積もり始めたのでワイパーを立てに行きました。


で、例年なら暗くなるまでやってるきっぷ交換会ですが、雪がどんどん酷くなり、夏タイヤの方が帰り始めたため早めに解散となりました。

結局この判断が正しかった事が後でわかります。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

駐車場に行くとプレマシーは数時間でこんなに…(^_^;)

京都の連れに長柄のスクレイパー借りて暖気しながらガラス面の除雪しました。


この時、外気温は-1℃
キノコは気にしないで下さい…(^^;

吸気温度は1℃でした…((+_+))

で、慣れない雪道をおっかなびっくり帰路につきます。


途中、みん友さんのたけ@和尚さんや むぅ♪さん、ともくん@フレアカスタムスタイルさんとニアミスしながら特に渋滞もなく、オール下道で普通に無事に帰宅しました。

帰宅後に道の駅で別れた仲間の動向を確認すると大阪方面に帰った方々がみんな大変な事に…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

良かった早く帰ってきて…( -。-) =3

そして良かった年末に洗車しなくて(笑)


という訳で、年末の出来事も振り返ってないのに元旦の振り返りをしてしまいました(滝汗)

今年は車検もあるし厄年(本厄)なので静かに暮らすつもりです(爆)

こんな僕ですが、今年も変わらぬお付き合いのほどよろしくお願い致します。
m(_ _)m



Posted at 2015/01/02 20:42:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | 遠征
2014年08月21日 イイね!

栃木と新潟に遠征しま~す!((((^_^;)

栃木と新潟に遠征しま~す!((((^_^;)皆さまヾ(゚▽゚*)ノこんばんにゃ♪

40代まで秒読み段階まで来たフライング四十肩のDakutoでございます。

このままでは、誕生日を新潟県で迎えそうです・・・(-_-;)


さて、何シテル?でも予告しましたが、金曜の夜から栃木県宇都宮市に向かいます。


それは、マロニエプラザ(栃木県宇都宮産業展示館)で開かれる
「マロニエプラザ感謝祭&栃木県道の駅まつり」に行くためです。


まあ、嫁さんの趣味の「道の駅記念きっぷ」収集のお付き合い及び途中のCP取りが目的です。

良く話を聞いたら道の駅「サシバの里いちかい」には行かないそうです。


で、予定では午前中で切り上げて午後には新潟県へ向かうらしいです。


そして翌日の新潟県の目的地は、道の駅「パティオにいがた」です。


こちらも嫁さんの趣味の「道の駅記念きっぷ」収集のお付き合いです。

そのころには2回目のハタチになってることでしょう(汗)


という訳で、例によって無謀な弾丸遠征です。


今のところ宿も取れなていないので多分プレの車中に2連泊です。


もちろん移動中はハイドラ起動しておきますので、
ハイタッチ、パッシング、プチオフ及び誕生日プレゼント大歓迎です。

皆さまどうか恐妻家のDakutoに愛の手を・・・。
Posted at 2014/08/21 21:38:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2014年05月13日 イイね!

GW後半戦の振り返り♪

GW後半戦の振り返り♪皆さまコンバンワ━ヽ(*´ω`)八(*´ω`*)八(´ω`*)━ァ!!

嫁さんがいないのでパソコン使い放題のDakutoが遅ればせながら一気にGW後半戦を振り返ります。


4日の夜、例によって仕事から帰宅し準備して西方面に出発。

またもや早々に岡崎の国1沿いの道の駅「藤川宿」で車中泊(爆)

朝方に緊急地震速報が放送され、カウントダウンの時にはドキドキしました。
結局揺れませんでしたが・・・Σ(・ω・ノ)ノ

そして第一の目的地である大きな水車で有名な岐阜県恵那市の道の駅「おばあちゃん市・山岡」に開店前の8時半頃に到着。

到着直後から豪雨に・・・(^_^;)

そこで、同じ目的のために集まった山梨のウィッシュの友人と京都のラフェスタ(B30)の友人に久しぶりに再会。

イベント開催中のため、つきたてのお餅も振る舞われ、こんなゆるキャラも登場しました。

「すえっこくん」らしいです。

その後ノアに乗る大阪の夫婦も到着。

なんだかんだで5時間ほどココに滞在してました。

寝てた藤川宿より長くいたような気が・・・( ̄▽ ̄;)


その後はあちこちCPなどを巡ってうろうろしながら福井県敦賀の宿を目指します。

福井県内に入り、宿まで近づいてきたところでハイドラでこちらに向かってくる琉威さんを発見!?

見事にお互い確認しながらパッシングと共にハイタッチ♪

わざわざありがとうございました。
m(_ _)m

前半戦の疲れもあり、夕飯は駅前のスーパーで色々買い出しして宿で部屋飲み。
早々に就寝しました。


翌朝の宿の朝食は何とカレーライス!?

朝から胃が…(-_-;)


そうこうしているうちに琉威さんとの待ち合わせの時間が近づき、あわててチェックアウト。

機械式駐車場なのでナビのGPSが180度狂いなかなか復帰しないのでハイドラを頼りに待ち合わせ場所に向かいます。

琉威さんと合流し場所移動。

フィッティング作業を行い無事ナンバー隠しを納品させていただきました。

これで最近みんカラ活動されていない方1名を除いて全て納品完了です。\(^o^)/

このあと琉威さんとハイドラの話で盛り上がりましたが、午後からオフ会があるとの事で資料を送付する約束をしてお別れしました。

またどこかでお会いしましょ~♪
(o・ω・)ノ))マタネ~


あとは琵琶湖周辺のCPを巡りながら帰宅することに。

また途中ハイドラで むぅ♪さんを発見するも逃げられちゃいました(笑)

あとは岐阜県の道の駅「月見の里 南濃」の駐車場で暴走車両(名古屋ナンバーの白スイフト)に嫁さんが跳ねられそうになったりしましたが何とか無事に帰宅しました。


こんな感じでGWの振り返りは終了です。

先週末の振り返りも早くやらなきゃ・・・(´・ω・`;)
Posted at 2014/05/13 22:29:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2014年05月12日 イイね!

GW前半戦の振り返り③

GW前半戦の振り返り③さあ、やっと3日のスタートです。

やはり案の定飛行機に起こされました…( ̄▽ ̄;)

そして予定より遅れて宿を出発し、昨日行けなかったCPを取りに行こうとしてナビに入れたら…

結構遠いし渋滞必至…( ̄▽ ̄;)

待ち合わせに遅れるのでまたもや諦めます(滝汗)

(嫁 ̄З ̄)エー
(嫁 ̄З ̄)ナンデードーシテー
(嫁 ̄З ̄)ブツブツ…

で、待ち合わせの30分も前に市川SABに到着!

ポツー―――――――ン…
まだ誰もいませんでした(汗)

しばらくして皆さん集まりまして

363さん?

そしてborne to runさんに無事ナンバー隠しを納品出来ました♪

詳しくは先のフォトギャラを参照して下さい。
m(_ _)m

で、お昼はみんなでやぎっぺさんとりゅーけーさんの車2台に分乗してハッスルではなく、近くの『揚州商人市川二俣店』に移動!

僕はやぎっぺさんオススメのスーラータンメンと餃子ライスセットをいただきました。

もちろん汗だく(;>_<;)

食後はすぐさまSABに戻ります。

直ぐに何やらborne to runさんがシコシコ、ナデナデ始めました(謎)
するとボーンさんのブツが近くで見ていた363さんのラフェに…

くっついちゃいました(笑)
もはや全く車種不明です…( ̄▽ ̄;)

しばらく駄弁っているとやぎっぺさんのお友達でMPV乗りの MasaPVさんと かずゆうパパ23Tさん、少し遅れて なじら。(・・?さんもいらっしゃいましたが、お三人の写真撮影を失念。
m(_ _)mゴメンナサイ

短い間でしたが絡んでいただきありがとうございました。

そして15時を過ぎた辺りで解散となりまして自宅を目指します。

途中ハイドラでエビマシーさんを発見し追跡開始~!
何とか追い付き給油中を嫁さんがパシャリ♪
Σp[【◎】]ω・´) 激写

カメラ目線ありがとうございました。
この時がCWでの記念すべき初給油だったそうです。

その後ブラックマンタさんがわざわざハイタッチをしに来て下さいました。
ありがとうございます。写真は残念ながらありません(汗)

そして、帰り道に伊勢原市の大山阿夫利神社のCPをゲットしたところで嫁さんが目指していた『神社神様』になりました。


嫁さんのご機嫌が良くなったところで後は高速でピューとワープして帰って来ましたとさ。

前半戦は以上で~す!

後半戦に続く!多分!
Posted at 2014/05/12 23:00:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記

プロフィール

「今日は朝から東海道線止まってるので新幹線で出勤…(^^;)」
何シテル?   11/06 07:38
H24年2月に事故でCRプレを廃車にしてしまいまして、泣く泣く前期CWプレに乗り換え、そしてまさかのスカイアクティブのプレマシーにまで乗り換えるとは…f(^_^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LEDスタイリッシュビーム アイスブルー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 16:28:10
project μ M SPECブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 21:32:05
スピーカー断線修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 10:09:11

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシー (マツダ プレマシー)
3台目(3代目?)のプレマシーです。 CR後期⇒CW前期⇒CW後期と乗り継いで3台目にな ...
日産 アベニール アベちゃん (日産 アベニール)
当時のワゴンブームに乗って買いました。 2Lの5MTでLSDやタワーバーも入れてました。 ...
ホンダ ストリーム さぶろーさん (ホンダ ストリーム)
スタイルに一目ぼれして買った車です。約7年で14万kmちょっと乗りました。 オーディオレ ...
マツダ プレマシー CW前期プレマシー (マツダ プレマシー)
平成24年2月4日に単独事故を起こし、前車のCRプレを廃車にしてしまい、泣く泣くCWプレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation