• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dakutoのブログ一覧

2015年05月22日 イイね!

ホビーショー便乗お山オフ~♪ヽ(´▽`)/

ホビーショー便乗お山オフ~♪ヽ(´▽`)/皆さん
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★

ただいま人間ドックを受診中のDakutoでございます。

胃のバリウム検査があるので、昨夜は21時以降絶食タイムなのですが、日が長くなったので19時過ぎまで現場で作業していて、それから職場に戻って残務整理していたら時間切れ…(;つД`)

昨日のお昼以降何も食べてません…(^_^;)

という訳で、忘れないうちに先週末を振り返ります。

日曜日は、自分が言い出しっぺの「ホビーショー後にお山に集まって駄弁ろうオフ」が開催されるため一路静岡へ向かいます。

途中の道の駅「宇津ノ谷峠」上り線(藤枝側)で宇津ノ谷おろしそば(筍御飯付き)でお昼。

その後はホビーショー渋滞を避けるため裏道や高速の側道走って日本平へ。


途中でプレマシーじゃないS-360さんとハイタッチ。

昨年は、言い出しっぺが最後に到着という失態を犯してしまったので早めに到着しようと頑張りました。

お山を登っているとリアルにYanda.さんとスライドしましたが、携帯の電波圏外のためノーハイタッチ⤵

で無事に到着。



挨拶もそこそこに駄弁っていると
地元の903Rさんが息子さんの陸上競技を応援するために早退されて行きました。


途中で元gtsさんとスライドされたようです。

程なくして主賓のイシヤンさんも到着されたので、円くなって自己紹介タイム。

そして、予告していた男気ジャンケン!( ・∀・)ノ

勝ち残った一人がみんなのスマホを持って、自腹でロープウェーに乗って、久能山東照宮のCPを取りに行けるという素晴らしい特典のあるジャンケンです。

久能山東照宮のCPは1159段の石段を昇るか、ロープウェーで行かないと取る事が出来ません。

もちろん男気のある埼玉のぢまさんはガラケーなのにジャンケン参加です(笑)

1度リセットというアクシデントもありましたが、Yanda.さんが見事勝利されました!


すぐにみんなのハイドラ起動状態のスマホを集めます。
なぜか1台ガラケーも(笑)

見届け人のうちの嫁さんを引き連れてYanda.さんがロープウェーに向かいます。
後は別アカで起動したハイドラ画像でお送りします。


ロープウェー駅に向かっています。
ロープウェーは鉄道駅なのにCPがありません。
Carviewさんはロープウェーも鉄道で駅があると知らないのでしょうか?

移動してますが何台か取り残されています。

向こうの駅に着いたようですが、プレマグさんが…(^_^;)

向こうでYanda.さんがCP取るため走り回ってくれたそうです。

全員のCPゲットを確認して戻って来ました。

あの方もゲットされたようです(笑)

その後、呉工業の営業のような方?が現れてテレビショッピングの用な実演をされて行ったようですが僕は見かけてません(爆)

そんな感じで15時をまわり、帰られる方が出てきたのでお開きとなりました。

このあとイシヤンさんがナンバー隠しを付けたまま帰られたので慌てて電話連絡するという一幕もありました。

という訳で、

この度はオフ会にお集まりいただきありがとうございました。

特にプレマグさん、神戸からの参加ありがとうございました。m(__)m

来年も何事もなければ開催したいと思っていますのでその節はよろしくお願い致します。
Posted at 2015/05/22 11:00:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会
2015年05月14日 イイね!

ちょっと気になったので

ちょっと気になったのでこの記事は、閲覧注意! ミニバンや背高Kカーってこんなに横転しやすいの?について書いています。

ちょっと気になってしまったので、そこには出てこないプレマシーはどうなんだろうと思いまして検索してみました。

まずCWです。

ミニバンでも背が低いので横転しません♪ヽ(´▽`)/

続いてCR

もちろん大丈夫!
CPは不明…。

心配なビアンテ

途中で切れてますがやはり横転してそうです…(^_^;)

続いてMPV

どっしりとしたもんです。

ついでにCXー5

サイドのカーテンエアバックが良い仕事してます。

最新のCXー3は試験自体がまだのようです。

気になった方は自分の車も検索してみてはいかがでしょうか?

それではお後がよろしいようで
m(_ _)m
Posted at 2015/05/14 12:59:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2015年05月11日 イイね!

仕事→掛川ナイト→朝ラー→秩父日帰り

仕事→掛川ナイト→朝ラー→秩父日帰り皆様
|ョ0ω0*)ノ゙<コンバンワ

昨夜もプレではなく、みん友のJR東西線氏のビーゴ弄り相談会を開催していたDakutoでございます。

30万キロ超えてエンジン載せ変えたので絶好調だそうで本人ご機嫌でした。
まだまだ乗るそうです!( ^∀^)

今度はウインカーをLED化することになり部品の手配と交換を頼まれました。
(リレー式の車は簡単で良いな…)

また自分の車を弄る時間が減っていく…f(^_^;


まあ楽しければ

「良いんです!」(川平慈英風に)



という訳で、台風来てますが週末を振り返ります。

土曜日は仕事でしたので帰宅後、夕飯食べて掛川ナイトに出発!

掛川の道の駅に到着すると既に遠征組のMr.しっかりさんとブラックマンタさんと美咲のパパさんがお待ちかねでした。

今回は14台と遠征組も多く、珍しくCP、CR前期、後期、CWも初期型、スカイCW、ラフェまで勢揃いとなりました。

参加者リストは後程フォトギャラにアップします。m(_ _)m



ヴィラさんの車種も使い方も間違ったカップホルダーリングもガン見させてもらいました。

で、オフ会後はヴィラさんのご接待?の為にちょっと仮眠して万事屋さんと共に朝ラーへ


オープン直後に到着。15分ほど待って入店。


安定の旨さ♪
○元ラーメン+高菜トッピング!
替え玉もいただきました。

そのあとは谷稲葉PAに戻って解散となり、うちは嫁さん運転で秩父を目指しました。

途中で帰宅中のヴィラなべおさんとニアミスもあったようですが、

(※画像はヴィラなべおさんから拝借)
何とか運転を嫁さんと交代しながら無事に目的地の道の駅「龍勢会館」に到着。


するとハイドラで塩おにぎりが接近中ではありませんか!?

しかし、待っているとハイタッチしたのに塩おにぎり号が見当たりません…。

なんと「銀シャリ号」で
黒魔…じゃなかったkuromaくんが現れました。
迎撃ありがとうございま~す!ヽ(*>∇<)ノ
近況報告のあと、道の駅の建物に入ると



あの花グッズでいっぱい…(^_^;)
僕は見てないので分かりませんが。



ちょっと鉄分も発見!

という訳で嫁さんの用事も済んだので撤収します。

kuromaさん、迎撃していただいた上に嫁さんの趣味にもお付き合いいただきありがとうございました。

さらにお土産まで頂いて本当にありがとうございました。m(_ _)m

今度はおにぎり号でお会いしましょう!( ・∀・)ノ


お別れ後は、睡眠不足により睡魔に襲われたため10時間程かけて休み休み帰宅しました。

流石にほぼ完徹で秩父は辛かった…(; ̄ー ̄A

という訳で、今週の日曜は静岡でホビーショー後のお山オフです。

お暇な方は是非どうぞ!(≧∇≦)

2015年05月09日 イイね!

GW中の振り返り その5止

GW中の振り返り その5止皆様 (」´□`)」 コンバンワァァァァァァッ!!!!!

仕事も終わり、これから帰宅し、夕飯食べて掛川ナイトに向かう予定のDakutoでございます。

しかも、予定では…


朝ラーのあとにそのまま



秩父へ…(爆)


「龍勢祭」と「あの花」の聖地として有名な道の駅「龍勢会館」まで行く事になっちゃっています…f(^_^;

帰りのヴィラさんとランデブーになるかも(爆)


という訳で、GW中の振り返り最終回です。

最終日は、岡山から帰るだけの予定ですが、実は21時に岡崎の天下一品で友人と待ち合わせがあるのです。
(・・;)マニアウカナ

ナビでは到着が22時過ぎ…

とにかく出発~!



まずは道の駅「一本松展望園」

ミニ鉄道公園がありました。

すると嫁さんが怪しいパンを買って来ました。

食べたらなんと…


チョコパンでした(爆)

そのあとは

黒いのか緑なのか?
道の駅「黒井山グリーンパーク」に寄り道!

相生の丸亀製麺でお昼はうどん!

高速に乗って、渋滞回避の「急がば回れ大作戦!」を実行!

中国自動車道から舞鶴若狭道へ

西紀PAで休憩
そのまま福井県も通過し、

何故か名神高速の下り線の湖東三山PAへ
通常より100kmほど遠回り…

ここのスマートICで高速降りて国道421で三重の四日市へ

伊勢湾岸にみえ川越ICから東海ICまで乗って、後は、国道23号と国1で岡崎の天下一品に無事21時直前に到着!

優秀なコドライバー(嫁さん)のおかげでここまでほぼ渋滞なしで予定通りの時間に到着です♪( ^∀^)

しかし、豊橋から向かっている待ち合わせの友人が渋滞にはまって50分程遅れるアクシデント…

岡山から間に合うように来たうちらは何なの…(・ω・`*)ショボーン

しばらく駐車場で待機し何とか合流。
こってりの餃子セットをいただきました。

もちろんそのあとコメダに寄ってから解散となりました。

そしてその帰り道にGW最後のイベントが待っていました。

豊川市内で

まず、9ゾロ目が来て

10万キロ達成です!ヽ(*>∇<)ノワーイ

納車後、約3年2ヶ月での達成となりました!( ・∀・)ノ

やっぱり早い方ですかね…(^_^;)

その後、6日の0時過ぎて無事帰宅となりました。


今回も最終日が1番走行距離が長いというなかなかのハードスケジュールでした。

これで長いGW中の振り返りは終了です。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
m(_ _)m
Posted at 2015/05/09 18:32:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 遠征
2015年05月09日 イイね!

GW中の振り返り その4

GW中の振り返り その4皆様
オハヨ━━(。・∀・)ノ━━ゴザイマス!

昨日帰宅したところ人間ドックの問診票が届いていたDakutoでございます。

今月夫婦で受けるんで2通です。

これまたすっかり忘れていました…
(^_^;)ヤスミトレルカナ


という訳でGWの振り返りの続きです。


香川県の道の駅「とよはま」で目覚めて

目と鼻の先のうどん屋で朝うどん!
からの~

65番 三角寺
モデルは僕ですf(^_^;
こう見えてちゃんと線香上げて読経してお参りしてますよ。

こんな事もしますけど…(; ̄ー ̄A

続いてロープウェイに乗りまして

雲の中を進みます。

上の駅に着くと

なんと18度!Σ(・ω・ノ)ノ

桜もまだ咲いておりました。

そして振り返ると雲海が広がっておりました。

ついパノラマ撮影しちゃいました。
しばし見とれます。

しかし帰りのロープウェイの時間もあるのでのんびりも出来ません。
先に進みます。

途中で県境を跨ぎます(笑)

やっと到着、66番 雲辺寺

嫁さんが何か頼んでおりました。

ロープウェイで下ってくると


駐車場も霧(雲?)に包まれておりました。
続きまして

67番 大興寺
大工事はやってません(笑)

昼もうどん!( ^∀^)


71番 弥谷寺

108段の階段辛かった…


今回最後の82番 根香寺

ミニス○ップでちょっと休憩


宿が四国内に取れなかったので四国を後にします。

途中、与島PAに寄りました。
真ん中に立って写真を撮る勇気はありませんでした…f(^_^;

瀬戸大橋の2段構造が良くわかります。


駐車場の確保の問題もあり、岡山の宿に早目にチェックイン。

夕飯を街へ食べに出ることになり、
ググって探したお店が「味司 野村」

ちょっと敷居が高そう…

食べた物はこのお店が発祥という

デミグラスソースカツ丼!(≧∇≦)

甘めのソースとカツが絶妙で
価格もリーズナブルでした!

後は宿に帰って就寝。


今日は距離も時間も短めでした。

怒涛の最終日へと続きますm(_ _)m
Posted at 2015/05/09 08:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠征

プロフィール

「ナンバーフレーム取り替えて再封印してもらいました(笑)」
何シテル?   10/31 11:58
H24年2月に事故でCRプレを廃車にしてしまいまして、泣く泣く前期CWプレに乗り換え、そしてまさかのスカイアクティブのプレマシーにまで乗り換えるとは…f(^_^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3456 7 8 9
10 111213 141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDスタイリッシュビーム アイスブルー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 16:28:10
project μ M SPECブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 21:32:05
スピーカー断線修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 10:09:11

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシー (マツダ プレマシー)
3台目(3代目?)のプレマシーです。 CR後期⇒CW前期⇒CW後期と乗り継いで3台目にな ...
日産 アベニール アベちゃん (日産 アベニール)
当時のワゴンブームに乗って買いました。 2Lの5MTでLSDやタワーバーも入れてました。 ...
ホンダ ストリーム さぶろーさん (ホンダ ストリーム)
スタイルに一目ぼれして買った車です。約7年で14万kmちょっと乗りました。 オーディオレ ...
マツダ プレマシー CW前期プレマシー (マツダ プレマシー)
平成24年2月4日に単独事故を起こし、前車のCRプレを廃車にしてしまい、泣く泣くCWプレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation