• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

thrilljunkieの愛車 [ホンダ S-MX]

整備手帳

作業日:2011年9月3日

ホイールナット(DADラグジュアリージュエルホイールナット)サビ落とし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ホイールナットの錆が目立ってきたので失敗しても特に目立つ様な部品でもないのダメ元でサビ落とし&研磨をしてみたいと思います。
2
右が予備にストックしておいた未使用の状態で左が特に一番サビが目立ったものです
3
今回は2つの洗浄剤を最寄りのホームセンターで買ってきました。
その1  ピカール液300g[液状金属みがき] 日本磨料工業㈱ 398円
4
その2  ラストリムーバー 呉工業㈱[強力サビ取り剤] 998円
5
まずは全体をピカールで磨くとある程度綺麗になりましたが根元のサビが強い所はなかなか落ちませんでしたのでラストリムーバーのキャップに本液を入れてそれに5分位浸して歯ブラシで擦りました。
これを20本全部やりました。
6
終わりました。
画像ではくすみが残っている様に見えますがナット脱着の際に生じた小傷です。
サビやくすみは全て取れました。
正直ここまでの状態になるとは思ってもみませんでした。
ちなみに作業時間は午後7時~終わってみれば11時過ぎ(約4時間)かかりました。
平均すると1本に生じた時間約12分 これを20本
基本DIYは結果が必ず出るとは限りませんし何よりやる気・地味な作業をやり続ける根気が大事です。
7
せっかくなので元箱に入れてみました。
何か様になっている気がします。
8
ちなみに購入したのは1年半位前なのですが何とこのホイールナット定価29,400円(税込)もしてたんですね^^;
カー用品店で一般的なホイールナットのセットだと通常3000円位ってところでしょうか?
本商品はそれの約10倍の値段.......
1本単価で1470円 ちょっと恐ろしいですね(;^_^A アセアセ・・・
今回の材料(洗浄液)は2本で1400円なので安く上がりましたしまだまだ量は残ってますのでまた別の所も機会があればやってみたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スノーキャリア取り外し(23-24)

難易度:

スタッドレスタイヤに交換

難易度:

バッテリー交換♪d(・∀・)

難易度:

オールペン

難易度: ★★★

オイル交換(210,004km)

難易度:

EXkeeper‼️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

12年間乗ったS-MXから2年がかりで制作した21後期セルシオに乗り換えました。 皆様何卒宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ セルシオ thrilljunkie (トヨタ セルシオ)
UCF21後期セルシオ(平成9年式)C-F ■エアロ F 上半身エイムゲインユーロエディ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
フルエアロ・ボンネットパネル・アイライン・リアウィング=GARSONジェレイド 左右4本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation