• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

職人たばこRXのブログ一覧

2014年09月26日 イイね!

うっほ

ブッシュ交換からのクルマ引き上げてきました。

はい

乗り出しからぜんぜん違う車に化けました

違和感のオンパレードです

動き出しからして、なんか早くなった感じでグイグイ車速がのってきます。

気のせいかもしれませんが

トルクは細いは細いのは変わらないんだけどスムーズになった感じで気持ちいいっす

それと乗り心地が格段によくなった。

経たったブッシュ20数年ありがとうございました。

わだちに乗ると、どこん、ガコガコって揺れていたのが、ぽんと跳ねてふわっと着地みたいなイメージに

正直なめてました。

ごめんなさい

これは、オススメっすね

高いのがネックですが。
Posted at 2014/09/26 22:22:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月16日 イイね!

脳内会議

考えようによっては不愉快?



お金だけ先に支払うシステムってこわいと思う

現車見ずして消耗部品発注等々、実にこわい((( ;゚Д゚)))

なんつーか、先に払うのは店側にしかメリットないのでわとついつい思ってしまう。

わがままなだけかも知れないが、すんなり部品交換だけで済めば良いのですが、他にも交換した方が良い部品が見つかってもスルーされそうなのが一番こわい。
客が望んだからやってる的な雰囲気ムンムンな訳よ

ワタスの経験上後払いは普通で、気になる部品交換よろしくからの、別の箇所で悪い所が見つかり、連絡来て部品有るけどどうする?って展開はよくあるパターンでついでにヨロピク~とお任せする感じで気持ち良いサービスばかりだったので、先払いがとても違和感を覚えるのですよ、、、

な の で まとめてやる分不信を拭うために、ちょいと色着けてね~ニコリ♪とアクション起こします!

先払いして逃げれないようにして、まるで客を信用してない感じは、一方的過ぎるので細やかな抵抗ですかね(笑)

ワタスは逃げも隠れもせんよ!

忙しいのは分かるが、それなりのメカニックが居るんですから軽い点検からの相談だっていいじゃないか

客が、どこそこが悪いと思うと言っていたから交換し結果、治らなく遠回りして無駄かね使うよりも、一度見てみましょう自分の判断だけでは遠回りする可能性もありますし的確な処置で1発解消のが気持ち良いと思いませんか~

そのくらい懐深くないと安心して預けられないよう

寧ろ、流石プロって思わせる位の行動サラリととって欲しいとですね

ぁ、あくまでも内容全体はフィクションですよ(*´・ω・`)b

まぁ、ワタシの経験論ではかるのも何ですが作業風景が近く邪魔にならない距離から見てる分には問題ない店がかなり頼りになり信頼でき安心して預けられる感じがします
メカニックの仕事のこなしかたで簡単に質もわかります。








Posted at 2014/09/17 00:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月04日 イイね!

思い出し

過去のブログで理想フルエアロパート2だのなんだのと書いておりましたね・・・・・

すっかり忘れていました。

なんだかんだで理想目指してた、あの熱いパトスはどこかに飛んでいってましたwww

でも、記憶は忘れてても体は覚えていて、結局作業開始から半年たっていた事実・・・・

部品はあれど天日干しとか風でとばされ墜落の塗装割れとか色いろあったのも思いだしました。

その成果?せいか?フロントバンパーより車体の色に近い色合いになってましたねw

あとは見た目だけならホイール導入で落ち着きますかねぇ

まぁ細かいところはぼちぼちやりますが。

予定しているだけの夢物語で

ホイール20万コース

その他社外チューニングパーツで多分15万ぐらいコース

車体のブッシュ関係で多分20万コース?

ぼちぼちガソリン臭がしてるので燃料ホースも交換したいかも 何万かかるかしらないけどw

エアコンは生きてるんだけどコンプレッサーからオイルもれもれも何とかしたいね

車体購入額を上回る勢いですな

ホイールと社外パーツを後回しでリフレッシュ作業もいいけど

モデルチェンジして廃盤になられては困るから捨てがたいんだよね

まぁ現状もろもろ込みで20万いってないぐらいでリフレッシュついでに強化品とか工賃があまりかからない箇所ばかりなので部品代より工賃のが高い作業が今後続くと思うと勇気いりますんすん

それを分かって古い車に手だしてるんだし、どこかで踏ん切りつけんとねw

新車コンデションには戻らんけども経たりを治しても7~8年落ちぐらいの状態には戻ると予想してます
それぐらいでも全然ちがうと思っているので、ほちぼちやってきますん

なんか話ずれるな 

いつもかwww



Posted at 2014/09/04 22:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月03日 イイね!

きがつけば


と、まぁフルエアロ?になってますw

ぼちぼち進化中 とはいっても治したいところ治していないのが現状です・・・・

メンバーブッシュがちぎれて①個所グリスダラダラを何とかしたい今日この頃とゆうか来てまもなくから思ってるけど気がつけば1年近くたちます・・・


Posted at 2014/09/03 23:22:03 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

職人たばこRXです。よろしくお願いします。 初代愛車 HCR32 スカイライン タイプMの2ドア 事故車だった^^;けど真っ直ぐ走ったし違和感なかった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 12 3 456
78910111213
1415 1617181920
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

BNR32 クランク角センサー 分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 21:10:21
ジュラテック35コイル取り付けフルキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 19:57:45
R33 GT-R エアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 22:25:17

愛車一覧

日産 スカイライン みどりちゃん エコグリーン!( ゚Д゚) (日産 スカイライン)
エコグリーンってかエゴグリーン? 取り付けたものたち イーストベアRタイプバンパー  ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
免許取って半年で某オークションより購入 購入状態は見た目ノーマルの足回りとマフラーエアク ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTS-4の4ドア 先代からのお下がりパーツを少し装備してる程度で ほぼ購入した状態 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation