• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オヤジレーシング②の愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2017年6月9日

ジュラテック35コイル取り付けフルキット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホォ~アタァッ!
もう取り付けたくて作業にはいりましたよ

この筒1つの挿入感もムニュリとたまりません(/ー ̄;)
精度抜群なんでキツすぎたり緩すぎたりも無し!

全く性能上関係ない取り付け段階で萌え燃えです!
2
整列
小さい筒も完璧なまでにボルト穴の周囲サイズにドンピシャッ!!
3
プレート装着
1発で決まります皿ビス、六角ボルトを使い固定
この時点で取り付け中にも関わらずプレートを眺めながら1人昼間から昇天気味…
変態です!
4
主役の35Rコイル挿入
なんの違和感もなくムニュリと挿入完了!

この斜め整列感も⭕
5
今回35Rコイル流用にあたりこのミルスペックハーネスも絶対導入したかった物です
32純正ハーネスは長年の熱でカッチコチのバッキバキそしてHKSツインパワーが装着されハーネスに配線を直付けてされてるので新たに純正ハーネスを買ってカプラー配線加工するリスクもありますし(ボク素人)
ここは奮発して専用でしかも32対策されたミルスペックハーネスにしたい次第でした
肝心の取り付け感は
取り付け時取り回し各カプラー間のハーネス長、リレーまで長さ、バッテリーまでの長さと全て完璧に計算されてます
絶対ミルスペックハーネスもお薦め品ですね!ボク的に激押し(*^^*)
6
32純正パワトラが有った部分です
35Rコイル流用メリットの1つ
皆さんご存じですね♪
32純正パワトラレスになる!
35コイルはパワトラ内蔵なので、
これにより32純正アルアルの熱が入ってくるとパンクするパワトラトラブルが無くなる!
トラブってもパワトラ内蔵なので故障ヶ所を特定しやすい
プラグ交換が超楽になる!
明らかに性能上35コイルは上!
ノーマル約600馬力の純正パーツ!
スッキリする!
ついでにカッコよし!
初期投資は掛かりますがコイルがパンクしても32純正より安い!
ボクみたいなミーハーちゃんにももってこいです(≧∇≦)
7
リレーの位置
コメント不要な位に
ハーネス長完璧です(≧∇≦)

そしてバッテリーにプラスマイナスをバッ直して完成です♪
8
最後に配線、カプラーなど再チェックしてバッテリーつないで取り付け完了です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度: ★★

R ハンチング・エンスト-①

難易度: ★★

魅せられたプロのテクニックとエアコンガスチャージ!

難易度:

R ハンチング・エンスト-②

難易度:

カムシールの交換

難易度: ★★

サイドブレーキ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

オヤジレーシング②です 以前のID パスワードがわからなくなり再登録 自分でイジルのが好きな車好きなオッサンです  快適快速ボルトオンターボ仕様の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤメンバー交換中 ENR34→BNR34 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 07:34:32
地味に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 06:32:50
奈良県のとある専門店に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/06 18:45:38

愛車一覧

ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
ノーマルで乗ります
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
BNR32 スカイラインGT-R
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ボルトオンターボ仕様
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
凍結路で対向車がはみ出してきまして嫁号LIFEは対向車避けてスリップ➡ブロック塀衝突➡大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation