• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつどこの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2013年1月1日

POWER ENTERPRISE i-Cruise Dial

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
オートクルーズ系の商品が数種類出回ってる中、MPVの中で検索しても装着率の高い PIVOT 3 drive AC。

でも、ボタンではなくダイヤルタイプで遊べそうな感じとエアコン周辺に付けることを考え、丸いもので合わせてみたかった...。
ってなわけで、パワーエンタープライズ社製のi-Cruise Dialを選んでみました。
ま、スロコンはTREC-S7Xで細かい調整しているので使うことはないでしょう。オートクルーズが欲しかっただけですから。
2
まずは設置場所を考えて、本体や配線類をセンターコンソール内に収めるためにさくっとカバー撤去。
常時電源、車速、リバース、アースは全てナビから拝借。
3
本体は、車体のフレームくぼみを利用してこんな場所に設置。
両面テープで固定はしましたが、落ちては困るのでインシュロックで更に固定。
4
あとはブレーキ信号。
配線を他のケーブルに這わせてブレーキのコネクタまで。
先輩方の整備手帳からブレーキ信号がどこにあるか情報を得ていましたが、助手席の14Pコネクタか、ブレーキペダル上のコネクタ。

ま、近い方でブレーキ上のコネクタに配線 (緑/赤)
ホントは、外れ防止のためハンダ付けを取説に書いてありましたが、被覆を剥いて割り込み式で圧着。
コレで十分でしょ。少なくともエレクトロタップよりは。

アクセルへの配線は、TRECの前に割り込ませで配線。
だって、TRECのスロコンは生かしたままでクルーズさせたいので。
5
取り付け場所はここ。
エアコンダイヤルの下で、ホームセンターで購入したステーを曲げて両面テープで固定です。

やっぱりシフトに近いところで見やすいところって事で。

これで、取り付けは完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

24.06.15_夕方に前後だけ水洗い

難易度:

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

【マツダMPV 87,909㎞】運転席側スライドドアドアロックの修理(断念)

難易度:

【備忘】スロットル清掃

難易度:

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

備忘録 右リアウィンカーバルブ切れ→交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

いつどこです。よろしくお願いします。 怪獣3匹とそれを抑え込む大ボスとその大ボスの尻に敷かれるオレを合わせた5人家族です。 最近は帰っておかえりと出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEDライナー改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 12:12:20
ホークアイ デイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 12:03:11
なんちゃって6MT化とRX-8用イルミシフトノブを取り付け!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/06 23:00:01

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
初めての...スバル車╰(*´︶`*)♡ これまで走りを求めた独身時代と、家庭で一瞬ファ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
結婚をきっかけに、三菱ギャランVR-4から燃費の良いこちらに乗り換え。しかもマニュアル。 ...
マツダ MPV マツダ MPV
結婚時に乗っていたファミリアS-ワゴンから、2人目が生まれたときにこちらのMPVに乗り換 ...
マツダ MPV マツダ MPV
現在の車、MPV(23T)に乗っています。 フルモデルチェンジ前のMPV(LW3W)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation