
この記事は、
大五レ会運営だより 五レ会ステッカー&プレート 大五レ会向け販売再開について書いています。
全国の五代目レガシィ大好きっこの皆さん、こんばんは!
パオパオです<(_ _)>
こちら、播州三木も朝夕は寒なってきましたが、
いまだ昼間は半袖ポロシャツにて労働に勤しんでおります。
さて、あと一ヶ月で待ちに待った大五レ会in播州三木ですね。
実は私…大五レ会は今回が初体験なんです♡
にもかかわらず、ド地元開催というわけで御座いまして、
スタッフ的な事をば、やらしてもろてますφ(..)メモメモ
至らぬ所ばかりかとは存じますが、何卒生温かい眼で見てやって下さいまし<(_ _)>
宜ちくです(p_-)
表題の件、再販とした主旨は以下の通りとの事です。(同じく、
バージンスタッフのムミ夫氏のコピペです。)
1.大五レ会開催において、多くの参加者が予想されたため、民間管理の大型駐車場を確保しました。しかしながら、駐車場の占有費が発生します。皆さんの参加費から少しずつ工面しておりますが、現状運営費として余裕のない状況です。
2.運営費を善意で集めるもしくは有志で出資も考えましたが、不公平感など考慮し、販売+αにて集金出来ないか画策しました。
3.ナンバープレート隠し販売の意図は、イベント取材も予定されているため紙面掲載も充分考えられます。当日参加される方は参加中のナンバー隠し装着を推奨します。
大きな目的としては、運営費(特に駐車場占有費に補填予定)確保ですが、大五レ会に参加される方の中で初めて参加の方もいますので、再販に踏み切りました。
運営スタッフにも相談しましたし、先日の道意オフにおいてすこ~し皆さんに経緯をお話はさせて頂き、一応ご理解頂けております。
このブログをご覧の五レ会のメンバー様におかれましても、ご理解頂けます様よろしくお願い致します。
種類&デザイン、購入方法など詳細につきましては、
みすたぁ幹事長のブログにて詳しく記載されておりますので、御確認下さいませ。
申し込み締め切り日
11月19日(月)メッセージ受信分
追伸、毎度の如く見にくかったらゴメリンコ。
初めてリッチ編集なぞを使うてみたが…嗚呼、むずい。
パオパオ拝
Posted at 2012/10/30 20:57:45 | |
トラックバック(0) | 日記