• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひゅ→がのブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

22インチパンクでーす。

22インチパンクでーす。















今朝、ふと車を見ると運転席側前タイヤに違和感。





「ちょっと空気抜けてるのかな?」





っと思ってGSで空気入れたら、1.1キロしか入っていませんでしたw





しかもタイヤには釘が2本刺さってた上に、リフトで上げてもらったら











またもやワイヤーさんがこんにちはしてました。笑





なので…





少し早いのですが…





16インチ。





見せちゃいます!!











北米野郎スタイル。笑





フロント周りはこれから小細工するので、





まだ見せることはできませんがこんな感じでのエントリーです。





あいかわらず乗り心地は最高です。





あとは車高を上げてやれば完璧なのですがね~





やっぱり22インチのウィンダムがカッコいいです。





p.s.前回のオイル交換時から2万キロ走ってしまったので交換したいです。爆








Posted at 2013/10/28 21:46:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月21日 イイね!

これ欲しい!!






気分はジェームズ・ボンドですね!











あと土曜日に沼田~日光~宇都宮(餃子)ツーリング行ってきました!!

















案の定、駄弁ってて暗くなって紅葉見れなかったってゆーww





いろは坂では空中に描くラインはできませんでした。





ちなみにこれは7月にビーナスライン行った時の。

















行かれた方、お疲れ様でした!^^










Posted at 2013/10/21 02:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 変り種動画ブログ | 日記
2013年10月17日 イイね!

車の2台持ちも本気で考えてたり…







するんです。





安い車ですけどね!!





就職してウィンダムとバイバイして高い車を買うか、





就職してもウィンダムを持ちながら安い車を増車するか。





候補も何台か上がってたりして…





マニアックなクルマ。





そのクルマとは…





①NISSAN MAXIMA













このダサさね。笑





でもこのボディーカラーとの組み合わせで最高にカッコよく…





みえない。





けど雰囲気は最高にアメリカ。





だから欲しい。笑





②INFINITI I30













3リッターのセフィーロですね。





ちなみに昔、母がセフィーロ乗っててそれがきっかけでUSDMを知ったんです。





ウチのは2000ccのエクシモでしたけど。





I30になるとハンドル位置が変わるだけでなくインパネのデザインも若干異なるんです。





シャンパンゴールドのI30が欲しいところです。





③LEXUS LS400(トヨタ セルシオ)















ボディーカラーは写真のどれか。





どうしても白or黒系だとUSDMやっててもVIPか輩に間違われますからね。笑





日本にはグリーンのツートンあるんですかね??





深緑ツートンはタマ数あるんですが…





マルーンツートンも日本では希少色w





セルシオ買ってオールペンしたりUSの部品入れるってなったら、





左ハンドル引っ張って来た方が安上がりか。





この3台の年式だったら輸入代行費用込で70万~150万で買うことができるかもしれませんね!!







Posted at 2013/10/17 21:35:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月04日 イイね!

バッテリー上がったので交換しました。







ということで、寿命ということもありバッテリー交換しました。





事の発端は今朝。





ウィンダムのエンジンをかけようとしたらかかりません。





原因はすぐにわかりました!!





昨日の夜にトランクを開けてそのままでした…汗





サイクルキャリアが着いてるので、





その重みで開いてるのに気が付かなかったみたいです。





とりあえずJAF会員なので助けてもらいました。











自分でもわかっていましたが交換時期のバッテリー。





エンジンのかかりも弱いな~と思っていた矢先のことでした。





JAFの方にも「充電してもあんまり意味ないかも…」と。





なので新しいバッテリーに交換してきました!!











GS YUASAの75D23L。





ちなみに今までのはコレ。











GS YUASAのエコ・アール60D23L。





交換直後エンジンがコンピューターのリセットとかで止まってしまい焦りましたが、





今は絶好調です!!





お金の余裕がある時に限ってこーゆートラブルが起きるんだよな~





p.s.

北米野郎ネタの予算がバッテリーに消えてしまった…笑





Posted at 2013/10/04 15:46:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #LS レクサス純正サイドバイザー外し https://minkara.carview.co.jp/userid/1093635/car/3081672/6391744/note.aspx
何シテル?   05/28 17:27
ウィンダムは海外でボートの部品になりました。 ウィンダムみたいな車が欲しくて中期のLS460L買いました。 LS460L、Y33シーマ、A32セフィ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  123 45
6789101112
13141516 171819
20 212223242526
27 28293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HID配線加工&整備 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/17 15:59:30

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
後席セパレート仕様でもなく、バージョンUZでもない中期のLS460Lの"5人"乗り、白革 ...
日産 シーマ 日産 シーマ
1年以上探してようやく後期のガラスサンルーフ装着車のフルノーマルを個人売にて手に入れまし ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
希少なVQ30搭載、黒本革シート、電動ガラスサンルーフ装着車です。 Sツーリングベースに ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
V6、2リッターのMTです。 99"INFINITI i30 LIMITED仕様です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation