• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大明神-Mの"大明神 二号機" [日産 セフィーロ]

整備手帳

作業日:2013年3月19日

HID配線加工&整備 その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車検後USライトに戻す際、HIDも新品に新調。
@35W HB1スイング/6000K HIDキット

国内ライトはH4に対しUSはHB1、なのでそのままではリレーハーネスのコネクターが合わないので加工します。

←ちょん切ったHB1カプラー
2
ヤフオクにてH4のブランクコネクターを購入。

※H4メス+端子3個→150円前後です。
3
セフィーロはマイナスコントロールみたいなのでそのままではHi/Lowの切り替えが出来なかったので、テスターを使いつつコネクターのカプラーを差し替え作業。

※自己責任でお願いします。
差し替え間違いなどで感電やショートしたりしないとも考えられませんので。
4
んで圧着、HB1→H4化完了。

配線が長すぎるとライトの裏がゴチャゴチャになるので、保護皮膜を剥がし配線を短くカット。

同様にリレーハーネスのアース線も無理なく届き、余らない長さにカットし圧着端子を付けなおす。
5
リレーは前回同様ここに固定。

リレーから出てる配線が劣化しないように、市販の蛇腹っぽいので保護。

純正然とした収まりと見た目にも貢献。
6
バラストはヘッドライトの下のフレームに固定。

※雨の日など少なからず水が流れ込む位置なので、市販の薄いゴム板をバラスト裏に貼りかさ上げ。同時にゴムが振動からバラストを守る役目も果たす。

ゴム板に両面テープを貼りバラストはここに固定。
バラスト自体が見えない事でスッキリするのもポイント。
7
ウインカー/サイドマーカーの自作変換コネクター。
ここも劣化を防ぐためにたまにビニテを巻き替え。

抜けたり接触不良を避けるためにタイラップで固定。
8
片側完成。

配線の取り回しをきちんと整理し、整頓する事でスッキリ♪

その②へ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーアンテナ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

エンジン載せ替え

難易度: ★★★

タイヤ交換

難易度:

ディスプレイオーディオ取付

難易度:

シガーソケット リング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セフィーロ エアバルブキャップ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/440170/car/365705/4174303/note.aspx
何シテル?   03/30 10:16
A32セフィーロ一筋です。 そこそこな変態、そしてマニア。 ノーマルのようでノーマルではない、純正然とした仕上がりに萌え。 愛車歴がセフィーロのみです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セフィーロ 大明神 二号機 (日産 セフィーロ)
二号機です♪ 関東の方で偶然発見してしまい30分ほど悩んで即電話して買ってしまってました ...
その他 洗車道具 その他 洗車道具
洗車道具、工具等のレビュー用です。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ギャザズ9インチナビ+ナビ連動ETC2.0+前後ドラレコ付きの個体を探し求め中古車情報サ ...
日産 セフィーロ 大明神 初号機 (日産 セフィーロ)
初号機。 平成7年式 CEFIRO 20Excimo 16000キロ 土禁&禁煙のほぼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation