ということで、ウィンダムさんいじりネタ確定です。
まず、
今年の2月にフォグランプをHIDにしました。
評判のいいFCLのHIDにしたのですが、3か月で球切れ。
しばらくハロゲンでUS風wな雰囲気を楽しんでましたが、
夏休みは夜高速を走ったりする機会が増えるので再度HID化することに。
1年間の保証があるとはいえ、めんどくさがりな自分は新たに購入しようと試みた結果、
やはり保証で交換してもらうことに。(連絡とかのやり取りが面倒なんですよね)
バルブに問題があったので、明日新しい物を発送してくれるみたいです。
次に、ロービームのHIDも交換です。
訳あって、運転席側純正HID 助手席側6000kだったので左右で色に差がありました。
これをオクでGETした5000kに交換します。
あえて5000kにしたのは、フォグが6000kのくせに55wのせいか、
6000kの色をしてないので合わせるために5000kにしました!
今回はこのくらいです。
前回のネタが一個も入ってないけど(笑)
とりあえず夏休み中にフットランプ増設、オイル交換、
タイヤに「こぶ」ができたのでタイヤ交換とかしたいですw
p.s. 全然関係ありませんけど、ロードインデックスについて、
プリウスα乗りでもめてるみたいだけど、引っ張りタイヤの人とかどうすんの!?
225の20インチ履いたSUVとか215の20インチ履いたミドルセダンなんて
腐るほど走ってんだからプリウスαが20インチ履いたくらいで騒ぐなよw
そもそもロードインデックスが原因で事故なんて聞いたことない。
あるとしたら土建屋の過積載のワゴンがバーストとかか?
ちなみにウィンダムに22インチ履いたことによって、純正16インチの
ロードインデックスを下回りましたww
タイヤ1本あたりの負荷能力は足りてますけどねー。
Posted at 2013/08/05 18:44:23 | |
トラックバック(0) | 日記