• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月18日

今日の日記!


今日といっても
昨日の事ですが



僕の席の前の子から



「お前のプジョルあの白い奴やろ?」


と尋ねられました。



まず、プジョーやし~
プジョルはバルサ所属のサッカー選手やし~



って

突っ込みたかったのですが
大人ですので優しく


「俺さぁ~この前青い車って説明したよね~?
ちなみに白い車ってどれのこと?」



そう答えると


「あの白い奴やろ?」




指さした白い車を見てみたら....




















スズキ ワゴンR









うぉ~マジかよ~




初めてワゴンRと106を間違えられました~(^_^;)





名前はわからなくても
ほとんどの人が大体分かってくれるんですけどね~



同じ自動車整備科に
そんな子がいるとは...


他にも
ワゴンRとムーヴの違いも分からない有様
エンブレム見ればすぐわかるのに~





とりあえず



と切実に思いました。



うん(笑)




それから~


自動車整備科の子が
違法改造車に乗ってられては困るということで


先生が車で通っている僕たちの車をチェックしたそうです。



抜き打ち車検って奴ですかね!







結果は


見事に引っかかりました~(大汗)





問題点は




牽引フック


「車体の前に飛び出ないようにしとき~」
っていわれたので


外して奥に引っ込めようとしましたが


普通に無理でした~


やっぱり外さないとかなぁ~

ハチマキも付ける予定でしたが
付けたら絶対剥げ言われるなぁ~





考えた結果


学校には


XR 250で通うことにしま~す(爆)


大型二輪の免許も持ってるし
とりあえずお父さんのXR 250を借りることにしました。


よって106用のプラグを買う前に
ヘルメット買っちゃった~(・。・;





今週末は

チェントトミリアかみつえ

が開催されるようです。


去年はいけなかったので
今年は行ってみようかなぁ~♪



本当は
Saxo & 106 D.A.Y.
に行きたいけど


距離的に流石に無理ですわ~(-_-;)




でもですねぇ~

やっぱり
5月の連休が1番楽しみだなぁ~(^○^)




おしまい(^^)/

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2013/04/18 22:13:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴15年!
晴馬さん

皆様へ感謝です🤲
マイタクさん

【鑑賞】ネモフィラほか🌺
おじゃぶさん

ついに大本命車を捕捉 息子に乗って ...
ひで777 B5さん

20年近く寝かしてたアンプを復活さ ...
kuta55さん

映画の半券でコーヒー
シロだもんさん

この記事へのコメント

2013年4月18日 22:49
こんばんわ!

自動車整備科の子が、違法改造車に・・・
なるほどなるほど(゚_゚i)分かる分かる(笑

ならば・・・
私のであれば、なぁ~んも問題ないわけですね(爆

5月に来る時は気をつけてね(≡^∇^≡)
コメントへの返答
2013年4月18日 23:05
こんばんわ♪

まぁ~確かにそうだとは思うんですけど内心はそこは見逃してよ~って(^_^;)

プジオさんのRCZだったら
車丸ごとを指摘されます(笑)

気を付けていきまする♫
2013年4月18日 22:50
さすが自動車学校の先生ですね!

牽引フックのはみ出しに気づくとは。

規律を重んじる学校は(会社も)いいところですよ♪

陸運支局の方がおっしゃってました!
コメントへの返答
2013年4月18日 23:10
こんばんわ!

普通にOK貰えると思ってたんですけどねぇ~
学校が県立だけに規律は全体的に厳しいんですよ(・・;)

まぁ~仕方ないことなのですが...
2013年4月18日 22:55
車に興味無いんだったら、何故に自動車整備科に入ったんだろうね~ヾ(*T▽T*)

凄い疑問(((^_^;)
コメントへの返答
2013年4月18日 23:16
こんばんわ(^^)/

おそらく高校の時、学校の先生から
「お前行くとこ無いからとりあえずここ行け」って言われて興味なくても仕方なく入校するケースがあるんです。

こういう奴に限ってなぜか受かる(^_^;)
僕の友達で車が好きな子(その子のお父さんも整備工場を経営)がいたんですけど試験で落ちちゃったんですよね~
その子が受かって欲しかった...
2013年4月19日 7:10
プジョー106とワゴンRを見間違えるって…(;´Д`)

自分の通ってる学校も
先生達が見るらしいけど
チェイサーは余裕だな(≧Д≦)(笑)
コメントへの返答
2013年4月19日 20:01
ここまできたらもうただのバカね(笑)

チェイサーは普通にOKだと思うよ♪
2013年4月19日 16:37
自動車整備科でそんな事があったのですか...

プジョルにも吹きましたが...
ワゴンRはヒドい...

コダワリで106に乗っているのに、それは残念でしたね。

アルファ156も素人から見たらただのカローラかも...汗
コメントへの返答
2013年4月19日 20:05
キチガイもなかにはいるんだよね~(笑)

確かにカクカクしたデザインやけど間違えるとは...
ちなみに言われる数日前にちゃんとライオンのマークがついた青色の車って説明しててこの状況ね(^_^;)

確かにカローラ扱いになるかも(爆)
2013年4月19日 22:34
自動車整備科でも車に興味ない人っているんですね。
となると、やはり後の就職のために・・・とか?

なんにせよバイクで通学!
良いですね~^^
安全には十分に気を付けてください。
コメントへの返答
2013年4月19日 23:01
こんばんわ♪
そうです。
「とりあえず就職できればいいや!」みたいな感じだと思います(^_^;)

学校までの距離が2.5キロぐらいしかないので車で行ったら燃費悪いんですよ...
だから、バイクで行く事にします(^^)/
はい。安全運転で学校に通いまする♫
2013年4月20日 8:14
こんにちわ^^

う~ん将来そんな子に愛車を
見てもらいたくないな^^;
車が好きな子は勉強しなくても
車の車種だけは好きも嫌いも自然と
覚えると思うんだけどな~^^

私も親父の車の窓からいろんな車の
車名覚えてたけど^^。。。

時々、プジョーDの営業マンにも
自分とこの車のこと知らん子がいて
ドン引きします(笑)
コメントへの返答
2013年4月20日 12:25
こんにちは♪
お客さんの立場からしたらそうですよね…
まさかここまで酷いやつがいるとは思いませんでしたよ(^_^;)

車に対して興味のない同級生の女の子でも国産ならある程度はわかるんですけどね(^ω^)

勤めてるディーラーの車の事ぐらいしっかり覚えとけよって突っ込みたくなりました(笑)

プロフィール

「@ぐっちょん! さん
写真を見た限りウォーターポンプもしくはウォーターパイプが逝ってるみたいですね😢」
何シテル?   09/10 21:07
はじめまして。 けんちゃんと申します(^o^)/ 皆様よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
足車兼勉強用♪ 2018年式 MINI Cooper D 5 Door Southwa ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ほぼ置物ww
ミニ MINI ミニ MINI
MINI JOHN COOPER WORKS オプション装備品  ・アダプティブヘッド ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2001 BMW M3 imora-rot2(405) RHD 6-speed gea ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation