こんばんわ!
今週は冷え込みが厳しくなりましたねっ(^_^;)
皆様くれぐれもお身体にはお気を付け下さい。
そんな時に限って
月曜から木曜までインターンシップ(・_・)
某国産ディーラーで9:30~18:30までの間
洗車や室内清掃をしておりました...
輸入車系のディーラーと違って入庫してくる車の台数がハンパなくてですねぇ~
数えてませんが軽く100台は洗ったと思います。
寒かったけど色々と勉強になったし
最終日に店長から福袋を頂いたので良しとしましょう♫
さて
明日26日で106の納車から1年になります。
ちょっと手放そうかと考えてますが...
その前に
ミニの事を話そうと思いまする!
前回ミニを手放そうと思いますと書きましたが当然理由があります。
そもそも
僕ちんも長く乗るつもりで購入したミニ
ROVER MINI COOPER SPORT
2002年式 レッド/シルバー
走行距離 21000マイル(約33000㎞)
ヨーロッパおよび本国仕様のミニです。
この車を選んだ理由は
前オーナーさんは殆ど乗らずに
屋根付の車庫に保管していたのでかなり状態が良かったから。
本国仕様のデメリットも当然ありますが
日本仕様のミニより水廻り、エンジン関係が改善されていて
快適性が向上されていたのも選んだ理由の1つです。
ちなみに現在Gooの中古車サイトに
ほぼ同等の車両が出ているので
お値段が気になる方はチェックしてみてください!
ちなみにこの値段だったら絶対買ってません(買えません)
ミニを購入できたので気分ルンルンの僕ちん♫
ミニ好きの姉ちゃんも大喜び(^o^)
壊れれば自分で勉強して直せばいいしねっ!
これならお父さんも愛着を持って大事に乗ってくれる
と思ったのが間違いでした。
407と同じで洗車しません。
納車から今まで1度もまともに洗車してくれないんです。
前のミニは冬場にしっかり暖気をして乗ってたのに
今のミニはエンジン始動で即発進。
フロントにスピーカーを付けています
乗り降りの際に気を付ければ何もないのですが
お父さんは蹴って降りるのでスピーカーが壊れました。
「スピーカー壊れたから買ってよ!」と言っても
「お前がそこにスピーカーを付けるから悪い」だってさ...
他にも
先日、車高を上げたので今は殆どありませんが
段差のある道を通過する際にタイヤとリアフェンダーが接触します。
早くから車高を上げたりそれなりの運転をしてくれればいいのですが
お父さんは平気で
段差のある所をあえて走ったり段差をの前でスピードを上げたりするんです。
おかげで損傷拡大(-.-)
大晦日の日にお父さんが運転して姉ちゃんと僕の3人で乗った時も
こんな感じで姉ちゃんと僕はため息ばかりついてました。
で
姉ちゃんが僕に一言
「もうこのミニ売っちゃいなよ!」
本当は売りたくないのですが
お母さんにも相談した結果いずれは売ろうかなぁ~と思ってます。
まず、お父さんに対して色々と怒る理由は
407、106、ミニ共に
パーツレビューに挙げてるパーツの殆ど僕が頑張って
お金を貯めて買った部品なんです。
お父さんが自分で買って付けている部品なら何も言わないんです。
先日、407に付けていた部品も知らない間に破壊して撤去してたし
106に付けていたホイールも過去に3セット傷つけられたり
ミニも既にいろんな部品をお父さんから壊されてます。
なのに一切謝らないし弁償もしてくれない
更に
407の売却手続きは全部お前がせろだとか
ミニのマフラーを静かな奴に替えろとか
ハンドルが軽くなるようにせろだとか
全部人任せ
一体何なんでしょう!?
現在、車に対する考え方がお父さんとかなり異なってきました。
車以外も同じようです。
それで僕の誕生日(19日)より前からお母さんとお父さんが喧嘩
今も家の中ギクシャクしてます。
他にも色々あってホント最悪~(-_-;)
そんな感じでテンションガタ落ちのけんちゃんでしたとさ
おしまい(^^)/
今日は
初めてミニに乗ってプチドライブしました。
ハプニングもありました(・o・)
その前に
スペーサー取付とリアの車高調整
スペーサーは先日まで取り外してたんですけど
入れてないとタイヤが極端に入り込むので再度装着
車高調整はリアのフェンダーとタイヤが接触するので
ハイローキットを調整して2㎝程UPさせました。
プチドライブは
上記の作業後に行った試運転でーす!
実はまともに運転したのは今日が初めて(・o・)
乗った感想としては
めっちゃ面白いんですけどー♪
ハンドル、クラッチは重いし
ポジションも普通の車と明らかに違います。
でも、運転してるとなんだか楽しいんです(^o^)
と
気分ルンルンな時に
ハプニングが起きました
↑の写真を撮った後に
Uターンしてそのまま綺麗な道で帰れば良かったんですけど...
若干凸凹のある道を走ってみないとフェンダーとタイヤが接触しないか
わからないのでUターンせずにその先にある少し狭い山道を走ったんです。
その途中のT字路で一旦停止
で
いざ発進しようとしたら
進行方向の先の方で
ひょこっと山から道路に動物が飛び出てきました
最初は
犬!?かと思ったのですが
動きがおかしい
しかもめっちゃデカい
(全長1m50cmぐらいあったと思います)
その瞬間
心臓が止まりました
きゃ~イノシシー
イノシシが車に向ってきます
イラストは可愛いですけど実際はかなり怖いです(-_-;)
てかどうする?
初乗りでこれはあんまやろー
当たり所悪けりゃ廃車よねー?
修理代ナンボやねん?
なんて思いましたが
とりあえず
お願いやけんちょい待てー
なんて思ったら幸いにも
T字路の角にあった家の庭に方向に進路を変えて走っていきました。
いや~マジで焦るわー(・。・;
まさか夕方の4時半ぐらいに野生のイノシシが見れるとは...
しかも、こっち向って突進してくる無駄なサービス
その後は何事もなく無事に帰宅できました。
スピーチで話すネタが増えたぜ♪
でも、同じ経験はしたくないです(笑)
おしまい(^^)/
![]() |
トヨタ アクア 近所のお買い物&家族送迎用 |
![]() |
スズキ ジムニー ほぼ置物ww |
![]() |
ミニ MINI MINI JOHN COOPER WORKS オプション装備品 ・アダプティブヘッド ... |
![]() |
BMW M3 クーペ 2001 BMW M3 imora-rot2(405) RHD 6-speed gea ... |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |