皆さん
おはようございます
こんにちは
こんばんわ
久しぶりのブログで
何を話そうかと思ったのですが...
みんカラですので車ネタのこちらから
増車しました♪
既に愛車紹介にも載せましたが
それは後ほど紹介するとして
前振りといいますか
きっかけはフリーランス期間中に
没頭して仕上げられるかつ
整備のやりがいのある車が欲しかった
のであります。
元々は友達に譲った
元相棒のミニ(R56 JCW)が
昨年末に自走不能になり

修理をしてあげたものの
他にも不具合があって 「今年の車検は通さずに乗り換えるかもしれない」と
友人から相談がありました(^^;)
再生計画でも実行しようかと思ってたら...
後日「ごめん業者オークションに流した」との連絡が
これにて一旦計画が白紙にww
ちょうど年末から

ミニも手放そうかと思って
次期車も考えていました。
ただ、欲しいジムニーは

納期待ち(アルトワークスは生産終了でした)
コロナで新車の生産に影響が出ている事から
各メーカーの高年式中古車はずっと高値安定ww
結局
車検も通したし
正直急いで手放す必要も現時点でありません。
そもそも
ミニを手放す場合は代役がいないと
BMW M3は普段使いにはコストが掛かるのと
軽トラは足として使ってますが
幌が高過ぎて買い物したくても
スーパーの立体駐車場に入れないのであります(笑)
となると
ミニはひとまず置いといて
もしやるとするなら
お小遣い程度で買える
型落ちの安い車両を引っ張ってきて
コツコツ直して乗るのがいいかも!?
そんな決断に至りまして
・アバルト 500
・ルノー トゥインゴ
・ルノー カングー
・VW ルポ or ポロ
↑辺りの車両で
良さげな個体を探していました。
そしたら今回購入した車両が
オークションに出てきたんです(^○^)
当初欲しい車ではなかったけど(爆)
何故かしらトキメキを感じてしまい
気付いた時にはポチっと入札→落札♬
落札後

名古屋を経由して待ち合わせ場所で出品者とお会いし車両を引き取ってきました。

その車両がプジョー 1007です。
普通の1007だったら
間違いなく購入してません( ´∀` )
1番のトキメキは

本国や英国仕様にのみ設定されていた
3ペダルの5速MTに換装されていた事
それから
タイミングベルト交換や
スライドドア故障修理の練習に最適!
消耗品のオイルフィルターは
以前乗っていたミニの物が使えるし
他にも色々とパーツは再利用出来そう!?

中々面白い教材だなと♪
ただ、現車を見ずにオークションの
商品説明や質問の返答のみで購入しただけあって
現状の状態と説明の内容と
相違してる点が多々ありました( ;∀;)
これは出品者の性格や主観によると思いますけど...
手を出すなら必ず現車確認をする事
それと素人は個人のオークションサイトでの
車購入は絶対にお勧めしません(笑)
まず、落札した車両
引取りに行ったらエンジンが
掛からないまさかの不動車ww
長崎から約900km離れた見知らぬ土地に
車引取り来たのに車が動かないんですから...
これは1番焦りました
MT車の為押し掛けして
始動出来たから良かったものの
無理だったら危うく観光して帰る
ただの旅行になるとこでした(大汗)
他にも幾つか不具合ありましたが
ひとまず自宅まで帰還出来ましたし
なんせ一昔前のフランス車ですから
良しとしましょう
ここまでは悪い話
良い事もありましたよ♪
落札した車両は
・SBや取説などの書類がなかったけど
関東のショップでMT換装をされた車両らしく
出所の特定が可能だった
・メンテナンスは結構行き届いてる車両だった
・スペアキーがあった
・バックカメラ、ETCも付いてた
タイミングベルトは既に交換済みだそうで
消耗部品はもちろんオルタネーターの
高額部品も不良により交換されたとの事。
これはラッキー(*^▽^*)
始動不能の原因も幸いスタータだけの不具合でしたので
サクッと交換するだけで自走可能になりました。
とは言ってもせっかく乗るなら
しっかりメンテナンスして乗りたいので
気になる部品は一通り交換して車検取得を目指します!!
それと
予定では自分用として入手しましたが
親父が足車として使っている軽自動車が壊れたら
代役として1007を使う事になりそうです(笑)
一応、荷物も載りますし乗り降りもし易いので♬
プジョー1007は
2006年から約2年間のみ販売された車両
台数もそこまで販売されてませんから
今となっては街中でも殆ど見る事がない車になってしまいました。
と言いますのも
組み合わされていたプジョー初のトランスミッション(2トロニック)が良くも悪くも癖があってCVTやトルコンATが主流の日本では正直受け入れられませんでした。
日本で道路状況下では相性が悪く故障も多発してたようですしね( ̄▽ ̄;)
ただ、車自体は引き取ってきた時に
乗った感じ結構良い印象を受けました。
MTに換装されていますから
ミッションに関しては得に不満無し
しいて言うならクイックシフトを入れたいぐらい(笑)
車両重量が重いので出だしは少しもっさり感がありますが
踏めばそこそこ走ります。
背が高く、短いホイールベースの割に直進安定性はしっかりしていて乗り心地も思った以上に良さげでした。
なんせ車両代安いですので
おもちゃ感覚で2年使えたら立派だと思います。
もし、壊れた時は温かい目で見守って下さいね!
以上
扉が2枚の車ばかり増車する僕からの報告でした♬
Posted at 2022/03/13 02:21:16 | |
トラックバック(0) | 日記