• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上菖蒲 貞義のブログ一覧

2014年10月04日 イイね!

めんこいのが来た

はい、増車しました。 ヤマハ ミニトレールGT50です。Twitterの知人が不要になったっちゅーので譲ってもらいました。この個体はリアサスペンションがモノサスに移行したいわゆるⅡ型。1979年式。 状態はこんな感じ。 ●エンジン不動(キック降りず) ●アクセルワイヤー固着 ●スピー ...
続きを読む
Posted at 2014/10/04 22:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニトレGT50 | 日記
2014年10月04日 イイね!

ジャイロXの現状

さて、レストア完了後にカマ掘ってから放置気味のジャイロX号ですが、手放すことにしました。 ちょっとオジサンもーっと楽しそうなバイクとか増やしちゃったのと、 ぶっちゃけ今不動車でもう原因がさっぱり判らんので ほぼ諦めかけてます。 カワサキKX65用VM24キャブレターとKN企画製のビッグリー ...
続きを読む
Posted at 2014/10/04 21:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャイロX | 日記
2014年10月04日 イイね!

おひさ☆

1年半空いとるやないかボケエエエエエエエエ!!! はいすいません、生きててすいません、 私です。 1年半の間にいろいろありまして。 主に増車とか。 DSC_5716 posted by (C)上菖蒲 車体ごとに後々こまごま書いていきます。
続きを読む
Posted at 2014/10/04 21:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャイロX | 日記
2013年06月21日 イイね!

ジャイロのリアタイヤを交換

ジャイロ号のリアタイヤに入っているモンキーの純正タイヤセット。 落札時はまだ山が残っていたのでそのままにしておいたけど、 良い感じに寿命が見えてきたので交換。 写真うつりのせいで山が残ってる気がするけど、もうツルツル。 ジャイロのリアタイヤなので、左右のパターンは全く削れない。 ヒビも入り ...
続きを読む
Posted at 2013/06/21 22:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャイロX | 日記
2013年06月21日 イイね!

ジャイロ号にいろいろ手を入れる

今年に入ってからもいろいろ弄り倒しているのです。 昨年この車で四輪車のカマを掘ってしまいまして。 幸い塗装がハゲたりクーリングファンが割れた程度で大したダメージはなかった。 と、思いきやエンジン不動。 ひとまずエンシン下ろしてみたら、 なんかナイトハルト機構のボルトが緩んで飛びててるのを見 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/21 22:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャイロX | 日記
2013年06月21日 イイね!

TDR250の現状

お待ちかねの夏のボーナスが入ったので、TDR250のレストアを一気に加速… させたかったけど! させたかったんだけど! バラせばバラすほどボロが出てくる出てくる。 リアサスのリンク周りはグリスが切れて 摩耗が進んでるし。 シリンダーはつるピカハゲ丸だし(古い) 現時点で既に ...
続きを読む
Posted at 2013/06/21 22:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | TDR250 | 日記
2013年05月06日 イイね!

ジャイロXレストア おわり

入手から約8年、こつこつと仕上げてきたジャイロXのフルレストアが終わり。 本当は去年のうちに出来上がってたんだけど、事故ったりエンジン不動になったりで修理してました。 で、写真はこちら。 色がハゲてるとこが事故の傷ですSHIT。 やったこと: フレーム・各種部品のサンドブラスト&オールペ ...
続きを読む
Posted at 2013/05/06 22:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャイロX | 日記
2013年04月22日 イイね!

生存報告

生存報告
おじさん仕事が忙しくて疲れちゃったよ… あ、はい。生きてます。 なんか去年の今頃も似たようなこと言ってなかったっけ? TDRのフルOHは地道に進んでおります。 残念ながらシリンダーのクロスハッチが消えていたのでボーリング&OSピストンを投入。あとは1KTエンジンのセオリ ...
続きを読む
Posted at 2013/04/22 00:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | TDR250 | 日記
2012年11月03日 イイね!

喜びもつかの間…

チャンバー折れた。 ファアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアック!!!!! 1000kmも走らないうちに故障車と相成りました…(´・◞౪◟・) で、 どこを見ても年式相応にヤレてきているので、 ほぼレストアに近いオーバーホールを決心。 サービスマニュアルを入手し ...
続きを読む
Posted at 2012/11/03 01:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | TDR250 | 日記
2012年08月08日 イイね!

憧れの2stパラツイン

憧れの2stパラツイン
はい、買っちまいました(´◉◞౪◟◉)ヒャハァ!!!!!! ヤマハのTDR250です。 80年代の狂騒の時代、バブルも2stも真っ盛りの頃に生まれ落ちた不思議バイク。 TZR250のエンジンをそのままオフローダーにぶちこんでみた的なスタンスで、 現在のデュアルパーパスのはしりに、なったとか、なら ...
続きを読む
Posted at 2012/08/08 22:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | TDR250 | 日記

プロフィール

「未来のバイク(80年代から見て) http://cvw.jp/b/1093997/43471691/
何シテル?   11/19 00:18
AA01改め上菖蒲貞義です。 個人サークル「上菖蒲製作所」で同人活動もしています。 よろしくお願いします。オタク的趣味/オーディオ/PC/車/バイク/電子工...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ GSX-125ABS スズキ GSX-125ABS
2019年カラー。 一時期、所有していた250ccバイクが全滅したショックで購入した新車 ...
カワサキ KR250S KR250S(地獄のサンコイチ) (カワサキ KR250S)
KR250S(書ありオンボロ) に KR250 と KR250 を サンコイチして公道復 ...
ヤマハ GT50 めんこい号 (ヤマハ GT50)
ついにAA01の元に1970年台のバイクが! 現在レストア中。公道復帰はいつになるやら。
ヤマハ TZR250 TZR250(ニコイチ) (ヤマハ TZR250)
1985年式、書なし欠品なし車 と 1986年式?書あり粗大ゴミ寸前車 を ニコイチして ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation