• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラノフスキー(Q乙)のブログ一覧

2008年05月05日 イイね!

雨ふりて・・。

雨ふりて・・。先週末に1ヶ月ぶりに洗車しました。

先日の点検の際にコーティングのメンテナンスもしてもらって綺麗になったんですが、MGコーティングにいまいちの感が否めなくて新たにコーティングすることにしたんです。

といってもお手軽コーティング剤ですが・・コーティングの上に層を作るとか言うあれです。

実はベリーサの時から愛用してまして、ネイキッドにも使用していました。でも一度もUPすることはなく・・今日のブログに至るわけです。

固形のワックスには艶はかないませんが、埃や汚れもつきづらく手入れも楽になりそうです。

しばらく様子を見ようと思います。



Posted at 2008/05/05 23:46:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月05日 イイね!

ありきたりですが・・。

ありきたりですが・・。今日は子供の日です。

我が家ではこいのぼりを立てるスペースがなく、

五月飾りだけを毎年飾ります。

小さい頃は飾るだけでも結構盛り上がったものですが、

飾り付けやら、片づけやらを考えると結構面倒だなぁなどと思ったりもします。

子供にも見せてみましたが、まだ反応はいまいちのようで

そそくさと飾ってある部屋から逃げていきます。

最近の鎧兜はちゃんと着ることも出来るように袴までついているのには驚きました。

来年当ぐらいには着れるといいね、蔵之介くん。
Posted at 2008/05/05 20:59:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月03日 イイね!

小麦の価格上昇。

ガソリン暫定税率復活が毎日メディアを騒がせていますが、5月から加工食品も大幅に値上げになりました。
ガソリンの価格上昇も日々の生活に非常に影響がありますが、食品の価格上昇も直接家計に響きます。

なかでも腹立たしいのは小麦価格の上昇。多くの食品が小麦の恩恵にあずかっているわけでこの価格が上がれば当然食料品全般の価格が上昇するわけです。

そもそも食料自給率の低い日本は小麦の全体消費量の86%を輸入に頼っているわけですが、輸入は商社が直接行っているわけではなく、政府が一括購入して各製粉会社に売り渡しているんですね。

世界的に需要が高まっている上に、干ばつなども影響して供給が追いついていないのが現状だそうですが、それにしてもいきなり3割も価格が上昇するというのはいかがなものでしょうか?こういうところにこそ我々の血税を注いで価格上昇を抑えて欲しいものです。

某党の「ガソリン値上げ阻止対」も結構ですが、結局パフォーマンスだけでなんだったんでしょうね?与党も食料政策には及び腰なのか何の政策も示してはくれません。

今はまだ小売ががんばって価格上昇を抑えてはいますが、耐えられるのも時間の問題でしょうね。

節約も出来ない政府や役人なんて本当に罷免してやりたいですよ。でも一人の力ではどうにもならないんですよね・・。

なんだかやるせないです。




Posted at 2008/05/03 21:36:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月30日 イイね!

車(RV)1年点検車(RV)

1年点検暫定税率撤廃最終日の今日は、朝からプレとネイの給油を済ませ午後からディーラーへパックでメンテを受けに行ってきました。

うちのはMGコーティングをしてあるのでメンテナンスに少し時間がかかるとかでおよそ2時間ほど待ち時間が発生するとかで、試乗車のロードスター君を借りて牛伏山まで足を伸ばしてきました。

久々のMTだったので始めはもたついちゃいましたが、山麓線に入る頃までには感覚がつかめてきたのでかなり爽快にドライブを楽しめました。

やっぱりMT&FRっていいです。ロドスタは軽量なのも手伝って走行感は軽快そのものでストレスフリーだし。でもまだまだ当分(っていうか一生?)所有は出来そうにもないですが・・・。でもチョッピリ人生の目標になりそう。

ところでMGコートですが、なんだか磨き傷が妙に目立つような気がしてなりません。
ディーラーさんでメンテしてもらうと見違えるほど綺麗になるんですが、普段の洗車ではあんまりいい感じではないです。カルキに敏感なのもなんかねぇ。塗装に対する保護性能はかなり強固らしいんですが、やっぱり傷がつきやすいことは否めないようです。

なので今日かけたコーティングが落ち着いてきたら新たにコーティングをしようかと画策中です。とりあえずカルキ対策には有効だとは思いますが影響やいかに・・。


Posted at 2008/04/30 21:48:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月29日 イイね!

ネクター、ハジケル。

ネクター、ハジケル。不二家ネクターの炭酸入りをハケーン。
少しどろっとしているけど案外飲みやすいです
でも真夏にはちょと敬遠されるかも…。

おためしあれ。
Posted at 2008/04/29 14:38:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

ようやくダイエットから足を洗えそう・・・。半年で約20kgの減量に成功!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントドラレコ取り付け修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 12:01:30

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2017.2 衝動買いで買い替え 素性はまだわからないけど、長く乗るつもり
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
免許とって初めて乗った車。家のお下がり。 車齢10年を過ぎてから我が家にやってきて3ヶ月 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ミラターボがこわれてしまい、頭金バイトで稼いで買った車。 4WD、ターボ、4ドア、と4づ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
17年6月製のⅡ型です。 意外と広いのと、静かで快適なのが家族には好評の一台。足の動きも ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation