2006年01月31日
さて、そろそろ仕事を始めるか・・・。
Posted at 2006/01/31 04:40:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年01月30日
普段ベリーサを通勤に使っているのだけれど、2号車のネイキッドにもたまに通勤に使うことがある。一応ターボ付だ。
今年は外気温が低く、ことのほかブーストがよく掛かる。トラストのエアインクスⅡ(純正交換タイプ)をつけていることもあるのだろうが、ブースト計の針が1.1kg/cmを指すこともざらである。これが原因なのかわからないが、スタートダッシュで息継ぎをするようになってしまった。吸気音が勇ましく結構気に入っていたのだが、エンジンの調子を損なうのもアレなので、ブリッツのSUSパワーに戻すことにした。乾式なので異物の捕捉はばっちりなのだが、最大ブーストは0.9kg/cmまで落ちてしまった。吸気音も静かでエンジンの調子もよくなりそうなのだが・・・。とりあえず、様子を見てみようと思う。
Posted at 2006/01/30 21:30:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年01月29日
本州とはいえ、松本も結構寒い。
築3年半の寒冷地仕様の仮住まいをもってしても、室温が一桁代などということはざらだったりする。ふとんの中からでも寒さがひしひしと伝わってくる。
寒い日の朝はやはり少しでも布団の中に居座っていたいのは人情というもの、とはいえ出勤の時間も迫っている。寒さと焦りの中で格闘しながら結果的には起床するのだが・・・。
つづく。
Posted at 2006/01/29 22:09:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年01月28日
年が明けてあっという間に1月が終わろうとしている・・・。
なんだかいろんな事に忙殺されて自分を見つめる時間なんてなかなか持てなくなってきているのだけれど、今年はもう少し精神的にゆっくりできるようになりたいなぁと思う今日この頃。
Posted at 2006/01/28 22:57:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年01月21日
遅まきながら正月の代休がやってきた。
限られた時間は2日しかないのだけれど、有意義に使おうと思っていた。あまり遠くにもいけないのでとりあえず横浜にでも出かけようかと考えていた。でも予報はずっと雪。今日もやっぱり雪だった。こちらは晴れているのにねぇ・・・。とはいえ予定をキャンセルするのも癪なので思い切って出かけてみることにした。
案の定、雪なのだが、まぁスタットレスもはいているし、FFだし、気温も氷点下ではないし、中央道はまるで危険はまるで感ることもなくおよそ3時間で目的地に到着した。
とりあえずラーメン博物館と中華街を散策してみたが、気象のおかげで人も少なく結構快適だった。
路面は濡れているだけなのだが、バスはチェーンを巻いて運行していた。念には念をといった感じなのだろうか?でもいったい何のために?スタックするほど雪も積もっていなかったが。
帰りに高尾山の辺りで多少の積雪はあったもののたいしたペースダウンをすることもなく、無事岐路についた。
Posted at 2006/01/28 23:26:31 | |
トラックバック(0) | 日記