2006年10月10日
朝の寝坊が最近ことさら酷くなってきた。目覚ましをかけても2時間しないと起きてこない。とにかく二度寝が気持ちよくて、たまらない季節。朝、自転車に乗ろうと目覚ましをかけても、二度寝の気持ちよさには勝てないのである。でもこれが休みの日となると、状況は一変するわけで、普段はまず起きない時間に起きて自転車に乗ったり、洗車をしたり、家事をこなしたり、まるで出勤日とは到底考えも思いつかないように行動的になったりする。仕事がない、休みだというだけで気分てこんなに代わるものなんだなと、実感。明日は何時に起きるんだろう。
今日の夕食:ロールキャベツ。
多分引っ越す前の自分の家の冷凍庫の残り物であろう、今日のおかずだったが、嫁が作るものよりもとにかく具沢山で、ご飯を食べることを忘れてしまうくらいのボリュームがあった。そういえばロールキャベツって冷凍物意外食べたことがない。葉っぱで巻くのがやっぱり大変だなんて聞いたことはあるが、いつか自分でも試して見なくては・・・。
Posted at 2006/10/10 23:30:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年10月09日
世の中今日は祝日なのだが、今日はしっかり仕事してました。
とはいえ、天気もよくみんな行楽に出かけたようで、思ったほどお客様の入りはよくなく仕事も早めに片付いたので早く帰って自転車に乗ることに・・・。ところが、チャリのスピードメーターが動かない。どんなに調節してもぴくりともしない。ワイヤレスのサイクルコンピュータのためどうやら電池が切れてしまったみたいだった。そのまま100円ショップで電池を購入、装着したがなんだか疲れてしまって、いつもの半分の距離しか乗れなかった。体育の日だってのに・・・。
明日は遅番だけれど深夜に帽子とマスクをして徘徊することにするか・・・。
今日の夕食:うどん
予告なしに早く帰ったので、夕飯の用意が間に合わずうどんになった。前にも話したが、とりあえずうどんならばまず文句は言わない。たとえつゆが薄かろうと汁がこぼれようとまず完食してしまう。今日もほとんど素うどん状態だったが、おいしくいただいた。ところで我が家の七味はやっぱり「八幡屋磯五郎」なのである。ときには使われない日もあるが、今日は思う存分使うことができた。多分素うどんでも文句を言わないのはこの七味のおかげだろうなと思う。
Posted at 2006/10/09 21:55:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年10月08日
秋の空がとても青く、まさに「天高く馬肥ゆる秋」になってきた。
肥えるのは、馬だけではない。むしろ人間の方が肥えるのである・・・。で、今年の秋も肥えてしまった。せっかく昨年ダイエットに成功したばかりというのに、リバウンドも甚だしい・・・。
体を動かそうということで自転車に乗り始めた。しかもバナナ黒酢も飲んでみた。
結果はというと、気休めにもならない。というかこんな方法で簡単に体重を落とせるなら、ボクサーも減量では苦労はせまいて。まだ始めて1週間ほどしかたっていないのだから当然といえば当然なのだが、早くしないと秋は終わって冬になってしまう。何とかせねば・・・。
今日の夕食:松茸ごはん、煮物、鯖の塩焼
父の取ってきた松茸がようやく我が家の食卓に並んだ。薫り松茸、味シメジという揶揄もあるが、やっぱり松茸は松茸である。うまいものはうまい。何の気なしに2杯も食べてしまった。馬肥ゆる秋はまだまだ続きそうである。
Posted at 2006/10/08 22:10:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年10月07日
本日、久々のお休みであります。
で、高校の時の友達と遊びに出かける約束をして、お迎えに来てもらうことになっていた。迎えに来る友は「ランサーエボリューションⅣ」乗っており、往年のWRCカーだけにさぞ大事に乗っていると思っていたのだが・・・。その荒み様は見るに忍びないものがあった。しかし腐ってもランエボ、エンジンは死んではおらず久々スポーツカー&MTを堪能させてもらった。(右足の力は常に抜きつつではあるが・・・。)
で、集まった仲間となにをしていたかというと・・・。卓球である。
どういうわけか、私の母校には古い建物を利用した、「卓球室」なるものがある日突然すがたをあらわし、放課後面白がってやってみたら、これがはまってしまい、現在に至っている。
得点を競うでもなく、体力が続くまま、気の赴くままずっと打ち続けるだけなのである。まぁ体育会に所属して大会を目指そうなどとうてい考えも及ばなかったのだが、とりあえず目標があった。それは・・・
「会社の温泉旅行の卓球大会に絶対優勝する!!」
という大義名分のためである・・・。その機会がいつ訪れるのか、社会に出てかなりの年月が経つのだが、いつか来るであろうその日のために・・・。3時間もの間、肉汁と背脂にまみれて白玉を追っていた。いつかくるその日のために・・・。
今日の夕食:麻婆豆腐
休みに夕食を作るのが実家でも定着してしまった。今日の特命は豆腐をつかって料理せよとのこと。冷蔵庫にまるでこれを作りなさいと言わんばかりにひき肉のパックが・・・。で作りました。まぁコツさえ掴めばそれほど難しくはなく、レトルトソースを使うよりも自分好みに出来てしまうあたり案外お勧めかもしれない。
今日は少し生姜を効かせて父好みの味に仕上げたが、今度は山椒か豆板醤をもっと入れてもっと辛口なのを出して反応を楽しみたいものだ。
Posted at 2006/10/07 21:10:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年10月06日
タイミングを掴むのが昔から苦手だ。大縄跳びだったり、カラオケの歌い始めのタイミングだったり、そのほかいろいろなタイミングと名のつくものはたいてい苦手だ。
それが証拠に日記を書くタイミングもいつもずれてしまい、一日遅れのブログになっている・・・。みなさんのブログを見ているとなかなかタイミングよくその日の出来事が記されていて、とてもうらやましく思う今日この頃でした。
今日の夕食:カレー
今日は実家に戻っている妻が夕方カレーを作ったと画像付きでメールをくれた。妻の作るカレーももう2ヶ月ほど食べておらず、外食でない普通のカレーが食べたいなと思って帰宅したところ、偶然にも母がカレーを作ってくれていた。
正直母のカレーはいつもルーが違うのでほとんど同じ味になることはない。むしろ私が作ったほうが、同じ味という点いおいては母よりも優れているかもしれない。味はいわゆる日本のカレーなのでとりたててまずくはないのだが、あぁこの味だよね、というお袋の味的感動もなかったりする。
むしろ私がカレーを作ると母の方が、あぁこの味だよね、といった風で感激している有様・・・。次の休みはいったいなにを作らされるのか今から、冷蔵庫の在庫と財布と相談しながら考えておかなければ・・・。
Posted at 2006/10/07 03:02:41 | |
トラックバック(0) | 日記