• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラノフスキー(Q乙)のブログ一覧

2009年05月28日 イイね!

週間クラノフスキー創刊。

ってくらいブログの後進頻度がさがってます。

テンションも下がってます。

この前われちゃったリップもそのままだし・・・。

パーツレビューでUPされてる「ビンボーリップ」でもつけようかしら・・・。

ところで、味噌天丼、食べた人います?

塩天丼のつぎは味噌いってみたいんですが、どうざんしょ・・・。

Posted at 2009/05/28 23:14:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月21日 イイね!

割れました・・・。

このごろブログのUPってば車の不調やら、不幸なことが多くていやになります・・・。

春に車高を下げてからというもの、非常に快適に過ごせていたのですが、やっぱり摩るんですよね、リップが・・・。

どなたかいわく「リップは消耗品だから」

なんとなく分かるような気がします。

で、先日職場の仲間とのレクレーションの帰り道、疲れて仮眠をとろうと車を脇に止めようとしたとき・・・事件はおきました。

「ばり・・・・」って。

割れました・・・。うまく補修できればいいのだけど、市販で塗料売ってないからなぁ・・・。どうするべか・・・。
Posted at 2009/05/21 23:21:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月21日 イイね!

ボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(プレマシー)
 年式(19年)
 型式(DBA-CREW LF-VD)

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(MPSN-70B24L)

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(1)

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答(2)

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答(3)

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(1)

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
 私がボッシュの製品に抱くイメージは、「高い技術に裏打ちされた確かな信頼のブランド」です。
 現在使用しているエアロツインマルチは、純正装着やの他の国産トーナメントタイプのワイパーブレードでは解消できなかった「ふきむら」や、ワイパー動作時のびびり、リフィルの耐久性など、どれをとっても優秀でプレマシーを含めマツダ車に乗る多くの人が不満に感じる「オートワイパーの不快な動作感」も気にならなくなるほど、スムースに視界を確保してくれます。国産の商品と比較すれば確かに価格は張りますが、トータルコストを考えれば納得のいくバリューを提供してくれます。
 ただ、製品を使用してみれば「さすが」というのは歴然なのですが、車好き以外の一般消費者の選択肢にはいささか入りづらいのではないかと考えます。
 マスメディアでの露出を闇雲に増やすのもあまりいいとも思えませんが、経済誌などを購読する層にターゲットを絞るなどでアピールしてみるのありなのではないかと思うのですが、どうでしょうか。
 最後に適合表に排気量など細かい部分で間違えがある部分も気になることがあります。
※この記事はボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!について書いています
Posted at 2009/05/21 22:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年05月06日 イイね!

今日は久々・・・。

今日は久々・・・。職場が変わったとはいえ、根本的にサービス業であることには代わりがなく・・・。

今年のGWは屋外でのイベントの仕事があったのでずっとつぶれてしまう予定だったですが、今日は雨降りで中止に・・・。そんなこんなで家族でETC乗り放題1000円割引を堪能してみました。といってもそれほどお金もないので中央道のSAに立ち寄っただけだったですが・・・。

今回は双葉SAでの一葉。

「キャラメルソフトクリーム」

雨降りで寒かったですけど、おいしかった。

今度は晴れの日にお出かけしたいなと思いました。
Posted at 2009/05/06 21:52:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月24日 イイね!

24ヶ月点検を前に。

24ヶ月点検を前に。今のところ、パワステの問題は再現しないのでいいのだけれど、今日、帰宅途中で33,333キロを超えた。ペース、早っ。

って、よく考えてみたらオイル交換1万キロもしてなかった・・・。そりゃ水温も上がるわな・・・OLT
Posted at 2009/05/06 22:33:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ようやくダイエットから足を洗えそう・・・。半年で約20kgの減量に成功!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントドラレコ取り付け修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 12:01:30

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2017.2 衝動買いで買い替え 素性はまだわからないけど、長く乗るつもり
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
免許とって初めて乗った車。家のお下がり。 車齢10年を過ぎてから我が家にやってきて3ヶ月 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ミラターボがこわれてしまい、頭金バイトで稼いで買った車。 4WD、ターボ、4ドア、と4づ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
17年6月製のⅡ型です。 意外と広いのと、静かで快適なのが家族には好評の一台。足の動きも ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation