• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+かずや+の愛車 [ホンダ アコードツアラー]

整備手帳

作業日:2015年6月1日

スピーカーグリルの作成・取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
せっかくスピーカー替えたのに本体が見えないのは
なんだかビジュアル的に損した気分…

よって余ってたアルミメッシュを使ってスピーカーが見える
グリルをフロントだけですが作ってみました!
2
スピーカーグリルの作成・取付
用意する物.
余ってアルミメッシュ・コンパス・
ビニールテープ・ニッパー
3
スピーカーグリルの作成・取付
上記の物を使用してグリルとなる部分が完成.
アルミメッシュの周りの切り口は怪我の防止と
余計な振動音がしないようビニールテープを
三重くらい巻いてあります.
4
スピーカーグリルの作成・取付
表はハトメパンチでビニールテープに穴をあけ、
周りにJ型モールを貼って
5
スピーカーグリルの作成・取付
裏は振動音対策として100均のスキマテープ.
6
スピーカーグリルの作成・取付
あとは外してきたドアパネルのスピーカーグリルをくり貫き、
ハトメパンチを通る太さのボルトで固定.
7
スピーカーグリルの作成・取付
最後はドアパネルを戻して完成.

中のスピーカーも見えるようになったし、
意外といいんじゃないかな?
試しに音楽を鳴らしてみたら
ベース音がより鮮明になった気がします!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATF圧送交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度: ★★

オイル

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

2024オイル交換3回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「All Stationwagon Meeting http://cvw.jp/b/1094186/43799690/
何シテル?   03/08 19:49
CW1アコードツアラーに乗ってます! 年がら年中金欠でなかなかお金のかかるドレスアップは なかなかできずにモヤモヤしてますが、 細かいところからちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

定期オイル交換 真面目に解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 21:52:08
AMTECS / SPC PERFORMANCE リアロアアームキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 23:03:38
イベント:All Japan Accord Meetingの開催記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/10 13:18:25

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation