エクステリアの光物はこれで終了
投稿日 : 2009年11月14日
1
先日のリアテール下のLEDテープに続き、ヘッドライト下にウインカー連動のLEDテープを装着しました。これでエクステリアの光物は終了・・・だと思う^^;
まずはスモールの状態。
スモールに連動してヘッドライトのアイラインLEDテープ(アンバー)及びフォグ周りのLEDテープ(青)が点灯します。
ナンバープレート両脇はデイライト(アンバー)
2
室内のスイッチオンでグリル(上下・青)が点灯。
うわ、なんか恥ずかしぃ(*^_^*)
スイッチオンすることはほとんど無いと思います(^^ゞ
3
次にハザートスイッチオン。
ハザード(ウインカー)に連動してヘッドライト下のLEDテープ(アンバー)が光るのですが・・・
上手く撮れません(>_<)
4
ちょっと寄ってみました。
これはスモールのみの状態。
5
ハザード(ウインカー)点灯(>_<)
やっぱり撮れない(>_<)
6
はじめは「全部アンバーにしたら綺麗だろうなぁ・・」と思ったんですが、手元にあったのが青だったので・・・
今の状態に飽きたら全部アンバーにすると思います。
7
あ、フラッシュ点けた方がわかりやすいですね(^^ゞ
8
もうやるとこないでしょ(^^ゞ
アンダーネオンは冬壊れるし。
なのでこれで終了!!
・・・だと思う^m^
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング