• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきプーの愛車 [マツダ MPV]

皆既月食2011/12/10

投稿日 : 2011年12月11日
1
この日は全国的に皆既月食が観測できるとのこと。
月食は何度か観測したことありますが、まともに撮影できたことは一度も無い!!
ってことで今回はリベンジ!!(何度目?)

画像は17時30分ごろの様子。
このまま行けば雲ひとつない最高の観測日和になりそうですw
2
1の画像を撮っていたら頭の上を「クェ!クェ!クェ!」と鳴きながらたくさんの白鳥が飛んでいきましたw

その白鳥がうまい具合に月の前を!!
慌てて撮影したのでわかりづらいですが、月と雁ならぬ月と白鳥w

って、月食とまったく関係ないですね(^^ゞ
3
一旦家に帰って、22時10分ごろ、いざ出陣!!
場所はいつもの公園わくわくランド。
誰かいるかなぁ~・・・・誰もいねぇ(>_<)

たぶん氷点下の中、カメラのセッティング。
今回はD5000にsigmaの70-200F2.8をセット。
あとはレリーズと三脚。
月の位置が予想以上に真上すぎて苦労しました(^^ゞ
4
22時20分ごろの月。

光量をかなり落として撮影しています。
感度最低、絞りまくった上にさらにマイナス補正。

肉眼ではまだまだかなり明るい三日月状態です。
5
ちなみに肉眼ではこんな感じ。

こちらは感度3200くらい。

三脚にレリーズなのになんでこんなに感度上げたんだろう・・・とあとで後悔(+_+)
6
23時00分ごろ。

もう少しあと少し!!

7
23時05分すぎ。

皆既月食がはじまりました。

思っていたよりも明るい状態がしばらく続きました。
8
23時30分ごろ。

若干暗くなりました。

左下にはオリオン座が綺麗に見えました。
オリオン座と月食をあわせた画像も撮りたかったのですが、今回のレンズだと入りきらない(+_+)
さらに寒空の下ライブビューを使いまくっていたら、あっという間にバッテリーが(>_<)
さらにさらに雲も出てきたので、月食の撮影はここで終了となりました。
っていうか、寒すぎて心が折れたってのが一番の理由かも(^^ゞ

もっともっと綺麗に撮影して画像UPしてる人がたくさんいますw
私も前回、前々回に比べると少しはまともになりましたが、次回はもっと綺麗に撮影できるように、頑張りますw

以上、皆既月食でしたヽ(^o^)丿

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月11日 15:07
撮影お疲れ様でした&フォトギャラありがとうございました。
九州北部は分厚い雲で時折雨も降ってて見ることが出来ず。メチャ残念です。
次回は3年後2014年10月8日だとか。
3年待たなきゃいけないけど、今回ほどは寒くないはず。(^^
天気が良いことを今から祈ります。(笑)
コメントへの返答
2011年12月13日 18:49
やっと月食の写真が撮れましたw
この日はたくさんの月食ブログがUPされましたが、皆さん綺麗ですね~
今回の撮影は反省点が多々あるので、3年後リベンジですw
なので、私も今から晴れになることを祈ります(^^ゞ

とにかく、今回は寒かった(>_<)

プロフィール

「車検(;'∀') http://cvw.jp/b/109421/48015335/
何シテル?   10/08 15:39
乗り換え時しか更新しなくなってます。ヤバいぞ。しっかりしろ。俺。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MINIBAN☆CLUB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/22 15:19:29
 

愛車一覧

フィアット 500X フィアット 500X
初めてのイタリア車。とにかくおしゃれ。細部までおしゃれ。特にインテリアは運転席に座ってい ...
三菱 eKスペースカスタム 嫁号 (三菱 eKスペースカスタム)
嫁号です。なんか知らんけどあちこちペコペコ凹んでます。なんか知らんけど。
三菱 リベロ 三菱 リベロ
既に手放しましたが、トラブルもなくいい車でした。今はどうしてんのかな・・・・。
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
シャリオ・グランディス。愛称「シャリ夫」。2006年3月18日でお別れとなりました。6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation