• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norikadaのブログ一覧

2019年07月23日 イイね!

何だか備忘録2019.07.23

気分転換でブログをしたためます。

さて、会社を変わって初めての出張で、
長野に来ております。
現地の状況が元々芳しくはない中、
新入りが補助で来なければならないと
いう事は、よほど大変な訳でして。
大して役に立たないのに行く訳ですから、私としては正直手の出し様が無い
訳です。
という訳で、本日は私が好きな蕎麦を食べる事にしました。何せ宿と仕事場の往復だけでは、切なくなりますから。
一軒目は、長野駅近くの「そば味処ぼっち」なる店が、宿の方に薦められまして。


十割蕎麦、食べたかったのてすが、
生憎完売。後で伺ったら、1日10食との事。そりゃ無いわ。
という訳で二八蕎麦ですが、鴨ざる蕎麦と鮑茸の天ぷらを注文します。



おぅ、大盛頼んだので当たり前ですか
大盛です。信州では冷たい蕎麦に温かいつゆの組み合わせがたまに有り、これがまた良い。蕎麦は細めで腰があり、喉ごしもなかなか。甘味も有り、美味しく頂きました。つゆも鴨だしが効いてて結構な物でした。鮑茸の天ぷら、少な目にしたのですが、ペロリと平らげました。
 これで終わるのも何だか切ないので、チェーン店かと思いますが「信州そばの草笛 MIDORI店」に立ち寄ります。くるみ蕎麦が売りの様ですが、ここはあえてのざる蕎麦をオーダー。


これではたらい蕎麦では・・・。
並みでこの盛り、まさか。
麺は平たい感じです。まぁ先程よりは
というところはありますが、名古屋とかのへたな蕎麦屋で食べるよりはボリューム含め、まぁ納得な味です。

という事で、蕎麦屋の出前ならぬ蕎麦屋の梯子しましたとさ。

さすが蕎麦で有名な信州、恐るべし。
Posted at 2019/07/23 21:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月09日 イイね!

珍しく備忘録2019.06.09

今朝は雨の中、小降りなったのでルーチンのウォーキングへ。しかし15分位で結構な降りに。この時期の空模様は分かりません。30分で切り上げて近所のコンビニへ寄って出たら、再び小降り。参ったなぁ、どうも。
自宅でぼちぼちとテレビ観賞、2つある本日のイベントのひとつ、タイヤ嵌め替えに。11:00予約より30分以上早く乗り込みましたら先約がことごとく早く乗り込んでおり、10:30過ぎにはスタート。手際よいのも手伝って30分位で完了しました。こうなってくれると、後の予定もスムーズです。


その後、名古屋港のポートメッセ名古屋へ。展示会好きな私のこれまたルーチン、山善どてらい市を見学へ。今までは主催店といいまして、御客を動員したりして売り込みしたり、新製品の勉強したりと、仕事でしたが、転職した今年は初めて御客として訪問しました。
浜松時代の後輩が来ており、近況の情報交換。私が営業先で蒔いた種が実を結んだ様で良かったとは思いますが、納品とアフターケアが営業ですから、おめでとうは言いません。来年はおめでとう言うと思いますが。
で、今までとは違うノリで会場内を回りますと、知った顔がちらほら。立ち話も早々に引き上げようとしましたら、その後輩がノスタルジックカーショーの事を言ってきましたので、そのまま隣の会場へ。


中はこんな感じです。



スカイラインGT-R


フェアレディZ


ベンツ500E&E500


マッスルカー系


スーパーカー系



レオーネ・レガシィ系






等々、此処では全てご紹介出来ませんが、中々楽しめました。

最後に、この車、ご存知ですか?



私、分かりません・・・。
Posted at 2019/06/09 20:24:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年05月26日 イイね!

なんとなく備忘録2019.05.26

金曜日の夜、親父殿が名古屋に所用で参りましたので終業後、合流の上浜松に帰省しました。
目的は本日のK'sロード クラシックカーミーティングな訳でして。



ゆっくりと日曜日を向かえたいと考えたわけです。
土曜日はボチボチと浜松時代の取引先さんで近況報告で二時間ばかし、四方山話に花を
咲かせました。お互い頑張らねば。
で、日曜日を向かえました。ルーチンのウォーキングの最中、いかにもな方々が会場方面へ車を走らせてました。
時間が来ましたので会場へ。こんな感じです。



結構な人です。Zが多いには多いのですが、ヨーロッパ車も散見されます。











この方は面識ある常連さんです。





この他にも懐かしの車たちばかりです。

国産も







他のイベントで行き合いました。色はビックホーンの純正色との事です。



クラウンと2台体制で、残念ながら手放すそうです。



ヤフオクでゲットしたとのこと。

等々、色々と来ておりました。
もう、80年代もこのようなイベントに参加できる様な時代になったようです。

暑いながらも楽しい一時でした。

Posted at 2019/05/26 19:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月06日 イイね!

なんとなく備忘録2019ゴールデンウィーク

なんとなく備忘録2019ゴールデンウィーク久し振りの備忘録です。
 今年のゴールデンウィークは10連休という、気が狂いそうな位長い日々でした。個人的には名古屋転勤が有ったり転職したりと、多少あれこれ有った訳でして。
 さておき、今年はアウトバック号の車検も有り、先ずは実家へ。前の週には預けてましたので受領に向かいました。今回はヘッドの油漏れとロアアームの修繕メインでしたので、割りと事前に仕上がった模様。実は前後ロアアームとリアのリンクブッシュも御願いしたのですが、行き違いがあり、前のみに。相手は叔父ですし、リアも年内に片付ければいいわけでして。フロントだけでも効果は有りますが、反面、早めに後ろも片付けたいという思いも。
 今年は転職直後に加えて車検も有ったりと金欠気味なので、実家でのんびり、と言いたい所ですが、性分でぼーとしていることも出来ず、通常通り起床してからのウォーキングや家事手伝い、出掛けるのも地元の献血ルーム位で微妙なお休みでした。
 名古屋に戻ったのは土曜日の夜中で、
日曜は洗車やエアフィルター交換したり
よく知ったみんともさんに令和元年の世の動き等々、お話しを伺いました。

 話は変わりますが実家での朝のウォーキングでこのような物を見掛けました。


今年は見学しようかなぁ。
Posted at 2019/05/06 12:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月14日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:
プロスタッフCCウォーターゴールド
Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:
プロスタッフCCウォーターゴールド

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/04/14 15:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@ろじすたー さん
その場でダウンロードして下さいって、
言われませんでしたか?
静岡スバルは結構言っているみたいです。
併せて静岡スバル独自のアプリもゴリゴリ推してきます…」
何シテル?   08/03 20:53
静岡県生まれ、愛知県育ちのnorikadaです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ(純正) インテリアイルミネーションランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 21:08:12
UekenさんのBMW X1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 20:34:13
ジャイアンジャイアンさんのスバル レガシィ アウトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 16:43:44

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック アウトバック2号 (スバル レガシィ アウトバック)
我が家に来て16年、私とは14年間付き添った相棒、BP「アウトバック号」も410,000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
最初の車でした。 4WS付きで変に曲がりました。 エンジンは結構適当なシフトワークでも追 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
極短期間使用しました。 スタイリッシュな車でした。 当時撮影した写真がなかったので、 カ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2007年4月~2009年9月まで使用しました。 大人っぽい雰囲気でかつ乗りやすい車でし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation