• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダダダ ダイジュのブログ一覧

2011年08月09日 イイね!

現在の仕様

愛車のスペックです。

日産フェアレディZ
C-GS31(2by2)
1977年製

エンジン、駆動、補機類
・L20
・68度輸出カム
・WEBER45φ
・L型強化クラッチ
・軽量クロモリフライホイール(4.2kg)
・71Cミッション改装
・トラストタコ足
・トラスト縦デュアル改(触媒のところを2-1-2に改造)

外装
・メーカー不明チンスポ
・輸出用グリル
・オーバーフェンダー
・前期ジャパンテール移植
・3分割スポイラー(2011.8.09パテ埋めNOW)

足回り
・ワタナベRタイプホイール15インチ(F:9.0J R:9.5J)
・フロント ワンオフ車高調(サス:JIC ショック:ビルシュタイン)
・リア ZOOM製ダウンサス
・タイヤ 前後ダンロップ ディレッツァ SPORT Z1 STAR SPEC 205/50/15

内装
・RECAROフルバケットシート
・ショートシフトレバー
・モモステアリング
・ユピテル製 ハーフミラーレーダー探知機
・オートゲージ製バキューム計
・ワンオフスイッチパネル

その他
・BELLOF製HID(2900K)
・6連ホーン(ゴッドファーザー)
・メーターLED化

こんな感じです。
また追記があったら更新します。
Posted at 2011/08/09 21:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕様 | その他

プロフィール

10数年ぶりに復活しました。 交流目的ではなく備忘録的な感じで使用します。 どうぞよろしく。 こちらの方が出席率高め ちなみに車以外のこともつぶやいて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
シリーズ3最終型。 どうせ改造するならベースグレードよりcompetizioneを購入す ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
フェアレディZとサヨナラして初の輸入車で新車。 軽自動車並みのコンパクトカーだが乗り心地 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
素人DIY整備レポート

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation