• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tobo_toboの"うちのフィットさん" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2012年6月13日

ELメータパネルの施工手直ししました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今日の午後はリフレッシュ♪。
移動ガレージの開催。

いつもと同じではないのです。いつものは、「よあそび」です。

ということで、「まずは」、某カー用品店が犠牲になりました。
最近、いじりながらいろいろと場所を移動する癖がついています。

ということで、早速、昨日の減光機能が働かない件を解決しました。

原因はですね。
かしめすぎ、でした。
かしめすぎて、線を固定するほうのはさむ部分で、線を切っちゃいました
(^^;。

ギボシ端子や配線コネクタで何回もこけているので、「この人に電装系をさせるとあぶないのではないか…」と落ち込んでいましたが、これで大丈夫(なにが?)。
2
修復。
3
もっともらしく、テスタをあてたりします。
4
今回は、ユニットと配線をメータの上にします。
前は、奥につっこんでメータをつけていたのですが、つけながら、
「うーん、上でも入ったかも」
と思っていたので、それを採用しました。

そうすれば、次に何かあった時、メータを全部外さなくてもおっけーです。

ユニットには吸音材を巻きつけています。キーンという音がするといううわさがあったので、もう、最初から巻きつけ。
5
こんな感じにぐしゃぐしゃして、
6
入っちゃいました。
7
光量と色を変えるコントローラは、ハンドルのチルトレバーの横から出しました。
あんまり頻繁に使わないと思いますが、調節できるようにしておいた方がいいね。

コインホルダーの方にしようかとも思ったのですが、手探りしたら、裏にねじがあって、それで停めているみたいでした。こじっただけでは外れない。吸音材関係をなぎ倒してねじを外すのが面倒だったのでやめました。

これで、減光機能もついて、完成。

昼間は、光っていたほうが自分的には良いです。光量は最大より少し抑えめ。サングラスかけているときに、ごくちょっと見える感じ、かけていないときには、穏やかな光。
ポジションつけると減光されて、トンネルの中や夜も落ち着いた感じになります。

ということで、今回は、在庫置き場をのぞきに行くことなく終わりました。
うぉ、嫌な客ですね。駐車場の入口が半分しかあいていないとタイヤを売っている外の店員さんに文句をいって、移動ガレージを開催して、そのまま帰っていったよ、あれまあ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

来月、通勤号のフィットが車検なのでバッテリーをパルス充電しました!

難易度:

BIGMOTORでエンジンオイルとオイルフィルターを交換

難易度:

マフラー(サイレンサー)交換作業

難易度: ★★

エアコンガス補充してみた!

難易度:

ワイパーゴム交換。

難易度:

助手席パネル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今週の給油量は72.92Lでした…。」
何シテル?   08/10 15:50
tobo_toboです。よろしくお願いします。 ブログを書くときに、何かひとひねり加えようとして失敗している、かわうそなやつです。 あと、率直に申しますと、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド うちのフィットさん (ホンダ フィットハイブリッド)
2013/12/22に5kmで我が家にやってきました。 正直、個人的には外観や内装、かな ...
その他 その他 謎の自転車 (その他 その他)
いってみよーかどう♪で購入。 ブリヂストンサイクルなのは確かなのですが、カタログに載って ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
通勤用です。輸入車(中国)です。 安かったの(1万6千円)で買ったのですが、ブレーキジャ ...
ホンダ フィット うちのフィットさん (ホンダ フィット)
232422キロで我が家にやってきたホンダ フィットです。 2013/12/15、306 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation