• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月19日

【オフレポ】DIYオフ@琵琶湖

【オフレポ】DIYオフ@琵琶湖 さて、昨日は石川県からりっちぃ先生をお招きしての『DIYオフ@琵琶湖』がありました\(^O^)/
メインはぱてぃさんのスピーカー交換&デッドニングということだったので、ついでにデッドニングというものを教えてもらおうと便乗してドア内張を剥がしました


が!
「BOSEは弄らない方がいいよ」
と多くの人に脅されてアドバイスを受けて制振シートを少し張って元に戻して終わりましたw
さすがにそれだけでは手持ちぶさただったのでリアウインカーのLED化&ハイフラ防止抵抗取り付けを実施して自分の作業は終了~。
他の人もそれぞれいろいろ作業されてました。

途中から雨&雷で中断したり、場所を移動したり難航しながら20時頃にようやく全員の作業終了・・・
その後は場所移動して、晩ご飯食べて、スーパー銭湯で汗を流し、ぐだぐだして解散となりました。

う~ん、天気が悪かったのが残念(>_<)

それにしても今回は、ちょっと覗きに来た人も含めるとたくさんの人が来ました♪
覚えてる限りではこんな↓感じで総勢24人23台!!
(幹事が別の人だったらこんなに来なかったんじゃないかという噂も・・・)

■参加者一覧?(順不同)
りっちぃさん
ぱてぃさん
GIANT^&^Robo@TRS2揚陳さん
いけまるさん
アクセラメタルさん
てつインプ~さん
shin_さん
MPSさんとそのお友達の方
THE SOCKS @TRSくつしたさん
2代目くつしたマンさん
内装職人さん
しろこり部長@KAOCさん
聖護院グレセラ幹事長@ODYさん
愛煙人@羽師匠さん
Sakiさん
ホーリ@GODさん
いっちゃん!さん
下道マイスターたーくん@東京へODYさん
ョゥ@GODさん
Nishi@CARINAさん
hotmilkさん
おーしゃん@タイムアタッカーさん
私(零)


こういうオフもいいですね~♪
帰り道で忘れずに33333kmのキリ番もゲットして帰って大満足(^0^)
あれ?先月の車検時は27000kmくらいだったのになぁw
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2012/08/19 21:36:23

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

国道2号線
ツグノリさん

おはようございます!
takeshi.oさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2012年8月19日 21:49
こんばんは~

朝のいい天気は何だったんでしょう(笑

確かにBOSE仕様はあの状態でチューニングしてあるので下手にいじるとバランス崩す可能性はありますね
ただ、制振材による剛性強化や背圧処理などはコストの関係上見送っているようなのでその程度ならいいんじゃないですか?って勝手な見込みw

またよろしく~
コメントへの返答
2012年8月19日 22:04
こんばんは☆
ほんと、朝の天気は何だったんでしょうね?(笑)

いや~、いろんな人に脅されたので?尻込みしてしまいますw
とりあえずツィーターのとこだけちょっと手を加えてみます。

またよろしくお願いします(*^^*)
2012年8月19日 23:03
お疲れ様でした。(^-^)

おいらのもBOSEです。
BOSEはスピーカーが2Ω仕様なので通常の4Ωスピーカーが使えないんですよね。(^_^;)
ヘタするとアンプが逝く場合もあるという噂です。

環境も含めてセッティングはしてあるのでそこそこ良い音にはなってます。
なのでデッドニングをメインの方が安全かも。
コメントへの返答
2012年8月20日 7:31
お疲れさまでしたm(_ _)m

スピーカー仕様が違うんですね~
別に変えるつもりもなかったんでいいんですけどw
まぁ、知識不足なのでいろいろ勉強してみます・・・
2012年8月19日 23:11
アドバイス(脅し?)をしたモノです。(笑)

いっちゃんさんも書かれているように

なかなかBOSEは強者なので、今の音に飽きたら

ドカーンといろいろ試してはいかがでしょうか?

そういえばカインズから作業場所まで先導していたのですが

道を間違えたのは内緒です。(笑)
コメントへの返答
2012年8月20日 7:34
いえいえアドバイスありがとうございます(*^^*)
怖いのであまりチャレンジするのは止めときます(汗)

道間違えてましたっけ?
2012年8月19日 23:25
newくつした号もBOSEですが、
ヘッドユニット変えるだけでも7000円の変換機がいると言う不始末(@_@)
そして、オーディオの裏が狭い・・・。

これに懲りずにいろいろ試してみるのもいいかも(^_^)

あめは・・・。oldくつした号のてるてるBOSEが帰ったからかも・・・。
どーもすいませんでしたm(__)m
コメントへの返答
2012年8月20日 7:38
余裕があったら懲りずに試してみるのもアリかもしれませんが、そんな度胸はなかったです(@_@)

あ、あの午前中の晴れはくつした号のテルテルBOSEのおかげだったんですね
そうと分かれば置いていってもらったのに・・・(>_<)
2012年8月19日 23:44
お疲れ様でしたー

おかげで自分のDIYもやり遂げれて良かったですw

あの天気はなんだったんでしょうねぇ。
稲妻が凄かった・・・綺麗だった(´□`*)
お借りしたNDフィルタの毒が蓄積しそうです(←
コメントへの返答
2012年8月20日 7:42
お疲れさまでした~
KAOCに入ればいいのに~( ̄∇ ̄)

あの天気の変わりようにはビックリ!
稲妻が撮れなかったのは残念だったけど・・・
なんでこんな時に広角を持ってなかったのかorz

あのNDは5000くらいですよ~w
2012年8月20日 0:18
お疲れ様でした~(*´▽`*)

ほんとに、やな天気でしたねぇ~(゜´Д`゜)
帰りが一番最悪でしたが・・・

皆さん、すごいわぁと関心して見てました。
また、機会があれば参加してみたいですねぇ。
いろいろ勉強(猛毒?)になりますね。

今回は(も?)、下見も含めて、ほんとお疲れ様でした。
今週お忙しいようですが、体調に気をつけて
頑張って乗り切ってください。
また、週末オフですからね(^^
コメントへの返答
2012年8月20日 8:07
お疲れさまでしたm(_ _)m

やな天気でしたねぇ(>_<)
そちらの帰り道はさらに酷かったみたいですけど・・・

こういうのも普段とは違って楽しいですね~
今週からしばらくは忙しいのでオフ会へのフル参戦は難しくなりそうです(^_^;)
2012年8月20日 13:01
お疲れさまでした(*^^*)
今回も色々とお世話になりました!!

お天気の悪い中、あまりスムーズに作業が出来ませんでしたが、皆さんに手伝って頂いて無事に作業を終えることが出来ました!

本当にありがとうございました(´∀`*)
またお忙しい時期を過ぎましたら、オフ会じゃんじゃんやりましょう♪

コメントへの返答
2012年8月20日 18:07
お疲れさまでした(*^^*)

天気は残念でしたけど無事作業が終わって良かったですね~(*^ー^)
かなり好みの音だったので交換したいくらいです♪(笑

また少し落ち着いたらオフ会じゃんじゃんやりましょうヽ(^0^)ノ
でも、もう少ししたらぱてぃさんはスキーで忙しくなるのかな?(>_<)

プロフィール

「今年のパスは重りが付いてていいね!」
何シテル?   05/31 07:25
デジイチ購入を機に撮影に出掛けるマイカーが欲しくなりアクセラ購入♪ 知識は少ないですがよろしくお願いします(_ _) ★現在の経県値(2018/06...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセラオーナーズ マツダすぽーミィーティング2020 参加者募集2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 18:45:25
アクセラオーナーズ マツダスポーツミーティング2020 募集開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/02 20:45:24
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 22:49:06

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
アクセラからCX-30に乗り換えました。 今回もMTです。 -------- マシーング ...
その他 カメラ その他 カメラ
「第4世代へ」
その他 カメラ その他 カメラ
『MINIMALISM』 X-Pro1から5年目で代替わりしました
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BLアクセラからBMアクセラへ乗り換えです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation