• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるっちょのブログ一覧

2019年11月19日 イイね!

燃料ポンプ届きました

ポチった中古の平成20年式40000万kmの燃料ポンプが届きました。

現在10万km手前なので半分くらいですね(^_^)

ディーラーではASSYで5万とお高く、ポンプ・ストレーナーのみもネットに出てますが、交換の際、他の消耗品も交換しなきゃだし、なんにしろ爪等の破損が怖いので中古にしました(^^;


パッキンだけ新しくして組み込もう。

Posted at 2019/11/19 12:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月13日 イイね!

残念

オートウェイの社長が捕まったようですね(^^;


ホイールの安全基準を満たしたかの用に偽装して販売していた模様です。


自分はオートウェイはタイヤを購入するのに使ったりしています。


価格も良く販売実績も良い所だけにとてもびっくりしたし、残念な気持ちです(^^;


間違いなく信頼が減ったでしょうね(^_^;)
Posted at 2019/11/13 12:15:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年11月12日 イイね!

危ないなぁ…

最近、朝の通勤時にたま~に遭遇するシルバーのダイハツMAX


だいぶスピード出して乗られているようで、 毎日急いでいるのか気が短いのかわかりませんが、自分の後ろに付く時があるんですよね(^^;

前に居たことはありません、自分は法定速度くらいで走ってるのでいなくなってしまいますから(^^;

後ろに付かれた時なんかはもうそりゃあ~隙さえあればブーンと抜き去って行くわけですよ(^^;
どうぞご勝手にって感じなのですが、問題は特に今朝の大きい交差点の信号待ち。

自分が先頭で奴が後ろに付いてきたんです、黄色に変わりこちらが止まろうとすると右からブーンと猛スピードで抜き去って行くではないか!!
ビックリもいいとこ(; ゚ ロ゚)
信号変わって右折の矢印出てるよ?
アホちゃうの(ーー;)
対向車も出ようと進んでビックリしたのかすぐ停止……。
後ろにいたドライバーも、「はぁ?」みたいな顔してポカーン(゚д゚)でしたよw

そりゃあそうですよね、マナーを守って走れない人がいるんですから。


ドラレコつけようかなw


どこかで巻き込まれる方が出ない事を祈るばかりです(ーー;)


今日も安全運転で行きましょう♪






Posted at 2019/11/12 08:39:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月07日 イイね!

オイル

メル◯リで使い道の無かったポイントがあったので色々探していたらカストロールEDGEの5w-30を発見!!( ¯•ω•¯ )





前々から少し気にはなっていたけど液体チタンが入ってるって事で良さそうな感じ(^_^)


HKSの5w-30の買い置きがあるのでそちらを使ってからかな!
いつになるんだろw

交換の時が楽しみだ(^^)



今週は純正ホイールに戻して溝のほとんど無いフロントタイヤを1度雪降るまでに使いきるって事で今のホイールを外してスタッドレスに組み換えて置こう。

他にもわざわざ履き替える理由はホイールナットに傷をつけさせたくないからです(^^;

まぁ安かった細身のブルーのナットなんですがね。

近くの安くやってくれるスタンドなんですが先週嫁車をタイヤ交換に出したらインパクトでガガガッとやっていたので塗装剥げるよなぁ~と思いました。
言えば手でやってくれるんだろうけどトルクレンチあるのかな~なんても思いました。

トルクレンチできっちり管理してるので自分でやろうと思った次第です(^^;


しかし純正サイズでアイはリヤタイヤ減らないなぁ~f(^^;
リヤ交換するまでにフロント何本いけるんだろw


そうそう、前回入れたマックスファクトリーの5w-20のオイル、やはりメーカー推奨粘度だけあって寒くても気持ちよくエンジンのかかりも早いし走行も問題なさそう。ただオイルのMAX油温がどのくらいか分からないのでターボガンガン効かせてかっ飛ばせないですねw
まぁそんなに飛ばさないですけどf(^^;
一応ループのリカバリーKを半量入れておきましたw
残りは次回かな。


EDP-01装着後は只今燃費計測中です(๑¯∇¯๑)
Posted at 2019/11/07 12:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月06日 イイね!

よしっ

EDP-01装着に伴ってなんやかんやで初期状態に戻ってきました(^^;
いろいろな違いが体感出来て面白かったな~w



配管も元に戻してマジックタンクは残し全閉(とあるコペン乗りさんのブログをみたら燃調が結構すごいらしくノーマルではブーストアップはブローもありえるそうだったので、まぁ車種も違うし定かではないが)、とこれはおいといて、2日くらい走行して配管図を眺めていたらふと思い出す……







あれ、オリフィス位置変えるの忘れてた!(^^;
別に支障はない?んだろうけど心配性な自分は昨晩即行作業にかかりましたよ(^^;



以前までは後期仕様にと配管変更しマジックタンク影の黄色い線の配管にオリフィスを入れてたんですが、配管図通り赤い線の配管に戻しました。



戻したからといって体感出来る程の違いはなかったんですがねw



まぁ配管図通りにとゆうことで(^_^)
スッキリしました。
Posted at 2019/11/06 12:52:06 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「LEDにせっかくシェード付けたのにバルブから出てる配線の向きがフレームに当たって使えませんがな😱だめじゃんorz…」
何シテル?   03/19 22:28
車好きで、今まで乗ってきた中でこの独特なフォルムと車重の割にトルクフルなエンジン、楽しいハンドリングのアイにハマっています。 自分で出来る事は少しずつメン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
345 6 789
1011 12 13141516
1718 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

TEIN S.TECH K-SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 15:59:40
運転席 ドア アウターハンドル 修理と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 07:04:55
マスターバック気密不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 18:42:33

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初期型 Gグレード 2WD ターボ 15万km越しましたがエンジン、ATは快調です。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2015.04 エンジン不調にてなくなく手ばなしました。 知り合いの整備士さんの所へ引き ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
H8式のMT、NA車です。 外装、内装共にそこそこ綺麗な状態なので弄らずノーマルをキー ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
親の知り合いが手放すとゆうことで安く譲ってもらいました。 3諭吉で譲ってもらい走行距 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation