■カービュー特別企画 『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』であなたが興味・関心を持ったシーンはどこですか?
携帯電話で探したお店を簡単にHDDナビに情報を転送できるのは便利だと思った。
電話番号や住所を入力するのは面倒だから。
あと、渋滞情報をHDDに蓄積して渋滞予測が進化する機能に感動した。使えば使うほど精度が上がるのは凄い!ネットでその情報を全国のユーザーと共有できたらさらに凄いと思う。
■この『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』をご覧になって、イクリプス AVN669HDの各機能(A=オーディオ・音楽、V=ビジュアル・映像、N=ナビゲーション・地図) で、それぞれ一番魅力を感じた点は何でしたか?
A=オーディオ・音楽:USBデータ転送
V=ビジュアル・映像:Vivid View processor Ⅱ
N=ナビゲーション・地図:アルティマエンジン
■『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』で、MAXのリナさんと五味さんは初対面という事もありお互いに少し緊張気味でした。そこでDVDを一緒に見たり、好きな音楽をUSBで転送したり、一緒にECLIPSEのナビを使う事で二人の距離をぐっと近づける事に成功しました。
もしあなたなら、自分が魅力を感じるカーナビの機能をどんなシーンで、どんな風に使いますか?
あなたが考える“上手なナビの使い方”を提案してください。
使う機能:
CDやUSBから音楽を取り込んで、シャッフル再生する機能。
遊び方:
友達みんなで遠出する時に、友達みんなに好きな音楽CDやUSBを持って来てもらい、
最初に一気にHDDに保存し、それをシャッフル再生しながら楽しむ。
次は誰の曲が出るかワクワクしながら聴けるので楽しいと思う。
この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2009/eclipse_lina/
について書かれています。
HDDが当たる!?という事らしいので頑張って応募してみました。
結構時間がかかって大変でしたが当たるといいな~♪
もし当たったらマニアックに使い倒すのになぁ~☆
最安値は13万円くらい。価格コムの売れ筋ランキングは12位でした。
お買い得感があるナビだと思います。
今人気のゴリラや、ストラーダ、楽ナビに比べて価格以外に良い点があるかがポイントになりますね。
価格やスピードはゴリラ
画質や精度はストラーダ
ナビ機能はイクリプス
なのかな~
価格コム↓ユーザーレビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000034326/
ナビの性能はかなり良いみたいですね!
オプションを色々買わないと機能をフルに使えないみたいです・・・
楽天市場で調べてみたら、
USBコードは1600円、ipod接続ケーブルは4700円、Bluetoothユニットは14000円
VICSユニット16000円、バックカメラ17000円、ETC17500円
でした・・・(驚)
機能をフルに活用するには最低でも7万円は追加費用がかかりそうですね!!!
せっかくの良い機能なのにケーブルくらいはキャンペーンとかでサービスで着ければ良いのに~。
価格コム↓クチコミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000034326/
画質はやはりVGAでは無いので少し見劣りするみたいです。
Posted at 2009/11/12 21:53:44 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用