• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬーぼーのブログ一覧

2005年11月19日 イイね!

おはようございます。休日3日目です。

今は蒲郡のホテルからです。
展望温泉の営業時間が18:00~23:00ですと!( ̄□ ̄;)!!
と思っておりましたら、別紙に6:00~8:30に朝風呂営業中と書いてありました。
やっぱりクレームが付いたのでしょう。(´▽`*)アハハ
でもって朝風呂に入って来てまったりしているところですが、温泉ぬる過ぎです。
寒いからでしょうか?
あぁ~ハラヘッタ。今日は遅めの朝食、遅めの出発にしようかな。

さてさて、昨日の伊勢オフお疲れ様でした。
オフ会だからと言う事で、新しい靴を履いて行ったのが敗因です。
やはり左足にマメが出来ております。
朝熊山頂での強風・寒さにも負けず、鳥羽水族館の鑑賞・松坂での焼肉と楽しい一日を過ごさせて頂きました。

伊勢神宮では足にマメが出来、最後までお参り出来無かったのが残念ですが、おかげ横丁での食べ歩きはGoodでした。本店での赤福も大変美味しかったです。
そうこうするうちに皆さんの姿が見当たらなくなってしまった為、急いで駐車場に戻りましたが、いつの間にか皆さんを置いて来ちゃったんですね。

朝熊山頂からの景色は素晴らしい♪
青空・青い海・リアス式海岸。行き交う船。奇麗です(≧∇≦)b
しかしあの強風・寒さでは長くは居られませんでした。
それにタイトなワインディング...同乗されていた方々は大変だった事でしょう。

鳥羽水族館...単独で行く所では無いですね。
アベック・お子様連れにはいいですよねぇ~。でも自分的には名古屋港の水族館の方がお薦めですね。後は伊豆下田にある海中水族館もお薦めですよ♪
こう言う観光地には特別なご当地UFOキャッチャーがあるところが多いので探してみましたが、ここには無い様ですね。残念。

松坂での焼肉。美味しかったですねぇ~~(≧∇≦)b
松坂牛だったのでしょうか?美味しく美味しく食させて頂きました。
ビールなどアルコールが飲めなかったのが残念でしたが、ホテルに着いてから飲まさせて頂きました。(;゜д゜)ァ....今度は肉が無いじゃん。

それにしても東海には伊勢自動車道・東名阪自動車道・伊勢湾岸自動車道・国道23号など良い道が多いですねぇ~。渋滞も多そうですが。...

さてさてそろそろ朝ご飯に行って来ようかなぁ。

それでは参加された皆様方、またお会い致しましょう♪
Posted at 2005/11/20 08:04:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2005年11月18日 イイね!

リベンジ...ピッチにも立てず大敗( ̄□ ̄;)!!

現在私は一足早く三重県に入り、温泉にも入っております。(≧∇≦)b
今回はホテルでは無く旅館なのですが、温泉は24時間いつでも入って
良いとの事ですので、明朝は温泉に入ってからオフ会に行こうかと思っ
ております。(´▽`*)アハハ 場所は木曽川沿いの木曽岬温泉です。

さて本日は家を15時に出発。途中音羽蒲郡ICから岡崎IC以降の渋滞に
填まり。その上、洗車して来たばかりのヴェロちゃんに雨が降り...
もう最悪です。
でもでも刈谷SA(ここはいつ来ても奇麗なSAですねぇ~)で夕食を取り
19時30分頃にはSAB名古屋ベイに到着!
いよいよパワーチェック・リベンジです!
会計のところでパワーチェックの受付けを聞くと、本日の受付けは
終了しているとのこと・・・ナニィー!( ̄□ ̄;)!!
受付け終了時間を聞くと、日没と共に終了との事です!近所迷惑に
なりますので・・・そうだよねぇ~。近所迷惑になるモンねぇ~~・・・
オイオイそれじゃHPに書いて置けよぉ~~
書いてある?俺のチェック漏れ?書いて無いよなぁ~ ???
大事な事は書いて置いて下さいなっ。(-_-メ)
と言う事で今回はピッチにも立てずに 爆 (;゜д゜)ァ....
次はいつに来る事が出来るのだろう・・・

デジカメは持って来たのだが、パソコンに取込むI/Fを持って来るのを忘れてしまいました...
写真は帰宅してからアップします。(^^ゞ
Posted at 2005/11/18 22:21:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2005年11月16日 イイね!

11月19日は楽しみの『伊勢オフ』ですね。

本日上司から土日に現場調整に出て貰えないかとの打診がありましたが、既に代休要請を提出していたので、この打診は回避出来た様です。

伊勢・鳥羽・松坂の近くにはとあるお客様の工場があるので、その工場周辺は食事に出たり、宿泊したりした事はあるのですが、仕事ですので遊びで外に出た事が無い為、初めての土地と言って良いと思います。
なので、各ロード及び食事処全て楽しみです。
今のところ天気も良さそうですモンね♪


なので18日午後から代休を利用して名古屋方面へ出発出来そうです。
旨く行けば明日、温泉に予約を入れて温泉一泊(?)旅行にしたい所ですが...(長島温泉近くか・・・)予約はハタシテ取れるのか?

なお折角名古屋まで行くのですから、18日夜はスーパーオートバックスNAGOYA BAY店でパワーチェックのリベンジをして来ようかと思っております。
チェック費用も少し安くなっている感じですね。
前回は惜しくも200ps以下(カタログ値280ps)でしたので、今回は着ける物も着けたし、315ps位出ればいいなぁ~と思っております。
さてさてどの位のパワーが出るのでしょうか?(≧∇≦)b
Posted at 2005/11/16 22:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2005年11月13日 イイね!

TMSF外野オフ参加(僕ってば、人ごみには行かないよぉ~(≧∇≦)bの巻)

TMSF外野オフ参加(僕ってば、人ごみには行かないよぉ~(≧∇≦)bの巻)本来ならば中に入って参戦して来たかったのですが、駐車券が購入出来無かったのと遠い駐車場からの入場は大変だと思われる事により、入場する事を断念し廻りで雰囲気を味わって来ました。

12:00に道の駅『ふじおやま』に到着、しかし国道246下りも東名御殿場IC出口も渋滞が発生していた模様です。これは多分秋の紅葉シーズンも重なっての事だと思いますが...
この道の駅も混雑していますね。トラックも多かったのでTMSFに関係無く混雑しているのだと思われます。
しかし、ここでTMSF帰りの2000GTに会えたり、貴重な経験をさせて頂きました。
この2000GTナンバープレートも凝っておりました。(ここでは書く事が出来ませんが・・・)
希望ナンバーが獲れる今のより前のナンバープレートだったので、大変な御苦労があった物と思われます。

渋滞している様な道を避け、富士霊園へ移動・・・ここは桜・ツツジで知られる観光地(?)ですが、今の時期観光客も少なく駐車場は難なく止める事が出来ました。
ここでTMSF会場に入られているチームカリブの方々が出て来るのを待ったのですが流石に寒いですねぇ~~。紅葉はそろそろ始まりを迎えようとしているところでした。

蒼月さんがここでお帰りになりましたが、この選択は成功だったと思われます。
中央道・道志道ともに渋滞だった様ですが、後で判りますが東名よりはずっと良かった感じですよ♪
チームカリブとの方々ともお会いしましたが、来年はヴェロッサのオフ会もTMSFで行ないたいところですね。
競争率はメチャクチャ高い様ですが、来年はマメにチェックをしたいと思います。
帰りの御殿場市内は何処も畏も渋滞だらけでした。( ̄□ ̄;)!!
東名御殿場ICに向かう国道246&138は全然動きませんでした。また裏道も同じ状態でした。とは言え、ファミレスで夕食を取ながら、恒例のGOAさんチェック!!
『都夫良野トンネル』を先頭に45Kmの渋滞、『東京まで2時間半以上』との事でした。
東京に行くまでに3箇所で事故。∑( ̄□ ̄|||
東京組は無理に今行っても渋滞の中にいるだけなので、ファミレスで様子を見ようと言う事になったので、自分は先に帰らせて頂きました。
自分が家に着き、お風呂に入って一服しているとGOAさんからのお電話が...
ナンですとぉ!まだあのファミレスにいるとナ!まだまだ渋滞中ですと!
一体何時に帰宅されたのでしょうか・・・?今メールが来ましたが、やはり翌日の帰宅だった様です。
ホントに御苦労様でした。m(__)m
Posted at 2005/11/14 22:01:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2005年10月29日 イイね!

じゃらんさん復活オフ会参加

じゃらんさん復活オフ会参加一次会はここコ○ダ珈琲で行われました。
前回は仕事だった為、今回がコ○ダ珈琲デビューとなりました。(笑)

流石名古屋発祥のお店です。飲物を頼むとその度毎に豆菓子が付いて来ます。(≧∇≦)b(右上写真)
名古屋ではこのサービスで潰れる店もあるとかないとか・・・(^m^)

アイスカフェオレは少しミルクが多過ぎかと思われ、ピザも小さいですね。(左下写真)
ソーダ水&ミニシロノワールです。(右下写真)
この大きさでこの甘さならデザートには持って来いですね♪
美味しく頂きました。(∩_∩;)P
三時間ほどここにいました。(= ̄∇ ̄=)


二次会は東名にあるSAです。
一次会に参加出来無かった皆様とここで合流を致しましたが、誰が誰なのか判らない状態で、申し訳ございませんでした。

それもそのはず、ヴェロッサだけで8台。
その他の車両10台オーバー、これで全員の車両とHNが合う方がいらっしゃるでしょうか?
全然判らないですよねぇ~~(言訳)
他にスカイライン(V35)&フーガの方々もオフ会をされておりましたが、こちらの方々もみんカラの皆さんだったのでしょうか?

ここで日変わりとなり、解散と言う形になりました。

それではまた次回オフ会でお会い致しましょう♪

本日は一日中寝ておりましたとサ( ̄□ ̄;)!!
流石に東海環状線オフに行く元気もありませんでした。
Posted at 2005/10/30 22:26:27 | コメント(7) | トラックバック(2) | オフ会 | 日記

プロフィール

「今日も明日も家で暇だよぉ~~ん(x_x)ビデオは見れるけど、自分で行なうリハビリも楽じゃ無いよ~。」
何シテル?   05/12 17:59
ブラックのVR25です。 エンジン関係のライトチューニングも完了して来たので、エクステリア関係に手を伸ばして行きたいと思っております。 これからも良い情報が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
ブラックのVR25です。 足回りの強化も完了♪ これで見た目もまとまりました。 これから ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation