
昨日、自宅の北側にある桜並木では地域の桜まつりが行われ、朝からしゃぎりや出店・抽選会などが行われました。
早朝のテント設営で起こされ、午前中はしゃぎりで窓を開ける事が出来ず、抽選会ではラップがアタリ(?)、出店はPTA会や子ども会などの方々が販売しておりましたので、普通に買うよりは安かったですよ。
フランクフルト、焼き鳥、焼きそば、カレー、豚汁ナドナドあった様です。
楽しい一日を皆様過ごす事が出来たのでは無いかと思います。
懸念されていた桜も散らずに、丁度良い花見となりました。
静岡新聞の地域版にもその様子が紹介されておりました。(^_-)
それにしてもその桜並木の北側を走る国道1号線は終日ノロノロ運転の渋滞が続いておりました。
不思議に思い、車で走ってみましたが、隣の地区もまつりを行なっており、多くのテキ屋さんが出展されていました。(写真)
そんなこんなで、ドライバーも桜を見ながらの運転で、ノロノロだった様です。(それ以外は渋滞の要素が無く、桜並木を過ぎると順調になりましたので...(* ̄m ̄)ノ彡☆ばんばん!!)
これからは散る桜の花びらの中を走行出来るのが楽しみですよ♪(≧∇≦)b
Posted at 2008/04/06 10:59:44 | |
トラックバック(0) | 日記